• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

オイル交換

に行って来ました。
本当はこの前のツーリング前に交換したかったのですが、予定が立たずに今日になってしまいました。
いつもは3000キロで交換するのですが、今回は4500キロくらい走ってからの交換になってしまいましたf^^;

夕方にAGYに到着し、オイル交換です。

今回もオイルはHKSのRBにしておきました。

オイルを交換している間は竹輪○しとか、悪巧みの話を・・・(笑

と、ここで少々問題が発生!
フロント助手席側のドラシャブーツが切れてグリスが漏れてました(>_<)
幸いにして切れたのはそんなに昔じゃないようで、まだそれほどグリスも漏れてませんでした。

今日はとりあえずそのまま帰って来ましたが、近いうちに交換しないとですね・・・
とりあえず切れた部分だけを直すか、強化ブーツに変えてあるリビルト品に交換するか、金銭面でちょっと悩み中ですf^^;



今日の写真はコンデジで撮ったものですが、若干カメラの調子が悪くうまく設定ができませんでしたf^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/22 22:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 22:23
ブーツ破れは仕方ないですよねw

コンデジでもかなり綺麗ですよ!
コメントへの返答
2011年10月23日 7:34
1度も交換してないので、10年も経てばこんなもんですかね(笑

コンデジだとISOを上げるとかなりノイズが出るので、三脚を使って低ISOで長時間露光をしてみました^^
2011年10月22日 22:45
ドラシャブーツは宿命ですからね・・・
部品はお安いですが、工賃が・・・

これコンデジなんですね
ちょっとビックリです
コメントへの返答
2011年10月23日 7:36
まあ定番の場所ですねf^^;
場所的に取り外しての交換になるので、なかなか工賃がかかりますね(>_<)

夜の場合は設定のしかたと三脚があれば結構色々とできると思います。
このコンデジはかなり昔のモデルなので、今のコンデジだったらもっと簡単に綺麗な写真が撮れると思いますよ!
2011年10月22日 23:21
ドラシャブーツは切れるものですから容赦なく交換でしょう♪

一時しのぎしてもどうせまたすぐ破れて漏れそうですし(・д・;)
コメントへの返答
2011年10月23日 7:39
結局1カ所やっても今度他のところが・・・ってなると面倒ですもんねf^^;

とりあえず今回破れた側のシャフトごと交換して、来月運転席側のシャフトを・・・って考えてたりします^^v
2011年10月23日 0:14
いつしかタイトルが、はぐれ…
そのうちやさぐれるの?w


ドラシャ斡旋交換なんてビンボー人には無い発想です…w
コメントへの返答
2011年10月23日 7:42
気づく方がいらっしゃいましたか!
変えたの僕自身が忘れてました(笑
きっとだんだんやさぐれて行くのでしょう・・・(笑

どうせなら強化ブーツ入ってるやつにした方が長い目で見て安いんじゃないかと思ったり思わなかったり・・・
2011年10月23日 0:17
あら~
ブーツは宿命でしょうかね。

コンデジでもいい感じで写真写ってますよ。
コメントへの返答
2011年10月23日 7:43
定番の位置ですし、やっぱり10年もするとゴムパーツは劣化してだめですねf^^;

色々と試して見ましたが、やっぱり僕の持ってるのは古いコンデジなので、ISOを下げないと綺麗に撮れませんでした。
2011年10月23日 1:13
おじさんは
パンツ破けますた(^^;)


最近太ってね…(T_T)
コメントへの返答
2011年10月23日 7:45
変わりすぎていて次会った時に誰か分からないってことが無いようにお願いしますよ!(笑

僕は洗濯のしすぎで生地が薄くなって破けました(笑
2011年10月23日 1:36
後期型のブーツで十分イケると思いますよ♪新品だからちょっと高く付くけど・・・
メーカーリビルド品だと前期型が来るらしいから要注意~
コメントへの返答
2011年10月23日 7:46
後期型のブーツは前期と違うんですか?
あ、リビルドと言ってもメーカーのじゃなくてAGYで強化ブーツを組んだやつなので、その辺りは大丈夫です^^v
2011年10月23日 6:16
変な音がする前に交換した方がいいですよ。

目につきにくいとこなんで早めにした方がいいですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 7:47
とりあえずあまり乗らないようにするのと、アクセルを底まで踏まないように気を付けてます(笑

確かに見えにくい場所でした。
僕だったら気づかなかったかもしれませんf^^;
なるべく早く交換しようと思ってます。
2011年10月23日 7:47
オイル交換いいですね(^O^)/

うちの子もやってあげないと。。
コメントへの返答
2011年10月23日 7:52
このくらいしかエンジンをいたわることができないので、定期的に交換です^^

そろそろ交換時期ですか?
2011年10月23日 8:18
ブーツ破れ初めてならこの際左右両方交換した方がいいかもしれませんよ!

その方が若干工賃も安くなるんじゃないですかね?
Dラーなら日産カード持ってたらパーツ&工賃も安くなるし・・・
コメントへの返答
2011年10月23日 13:03
結局1カ所変えても他のところが来そうですからね・・・

ん~どうなんでしょう?
Dラーは入れるか不明なので、AGYでやると思います(笑
2011年10月23日 8:50
ま、そろそろ冬だからブーツの季節だからね(笑
履き替えでしょw
なんて、イミフメだな(爆w

でも・・・やっぱゴムはちゃんと付けなきゃダメだよ(笑
これもイミフメ~(爆w

コメントへの返答
2011年10月23日 13:05
車のブーツもそろそろ履き替えの時期だったみたいです(笑

10年前のゴムはもうぼろぼろでダメですね~ww

純正のゴムに変えるか、強化品付いてるリビルドにするかで悩み中ですf^^;
2011年10月23日 11:06
遅かれ早かれの場所ですから、しょうがないですね。
ついでに反対もやっちゃえば金銭面はともかく、精神的には安心ですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 13:06
これまではあまり故障というか、経年劣化で交換したものってなかったですが、これから色々と来そうですねf^^;

金銭面が少々ネックでして、とりあえず今回切れた側のシャフトを交換して、来月に反対側・・・というのが一番金銭的にも精神的にも良さそうな気がします。
2011年10月23日 22:17
写真きれいですね~、車も綺麗だからかなぁ。

私は夜撮ると車の輪郭がぼやけてしまいます。

今度コンデジ撮影教えてください。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:42
車は近くで見ると意外とやれてますよf^^;

小さい三脚とかでもいいので、安定した場所に置いて夜景モードとかで撮ると結構綺麗にとれたりしますよ♪

そろそろ寒くてBBQは厳しそうなので、今度は鍋ですかね?^^
2011年10月24日 1:17
メンテ、お疲れ様です。
ドラシャのブーツは早めに交換して、気持ちよく・・・ですね♪

オイル交換、ウチのは6000キロは走ってる筈・・・(爆)。
コメントへの返答
2011年10月24日 18:12
10万キロ以上走っているので、そのうちかな~とは思っていませんでしたが、今月くるとは予想していなかったので貯蓄が・・・f^^;

最近のオイルは性能いいと思うので、それなりに距離を走っても大丈夫だと思いますが、何となく早く交換したい気がして大体3000キロ交換です^^v

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation