• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

これがTiの錆び!!!

これがTiの錆び!!!錆び~♪www

Posted at 2009/05/19 21:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

また質問がw

チタンについてる錆を取るには何で磨けばいいんですかね?
某ピ○ールはあまり効果が無かったです(汗
Posted at 2009/05/19 09:51:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

届きました♪

届きました♪こんなものが届きました^^

ジャバラはいじらない方がいいとゆーことと、予算の関係からI/Cパイピングにしました。

これで配管抜けから若干脱出できるかな・・・?

皆さん貴重な意見ありがとうございました!


P.S.
しばらく取り付けができないと思うので、パイプの内側でも綺麗にしてみますかね♪
内側は意外とざらざらしてます・・・
Posted at 2009/05/14 11:26:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

あのー・・・

あのー・・・インタークーラーとかのパイピングをアルミにすると、ECUのリセッティングって必要なんですかね?
Posted at 2009/05/07 11:13:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

GW中の出来事

GW中は1ヶ月ぶりに長野に帰ってR君をいじりました。

まず帰ってやったことはGTシフトノブの取り付けです。

ネジに付いてた樹脂みたいのをカッターを使って削りました。
意外と疲れます(汗

取り付け後はこんな感じに♪

まあ、みなさんがよく見慣れた光景ですww

次にやっと交換したエンドレスのCC-Xのインプレをここで。

まず乗り始めて思ったことは、ローターが暖まってないと止まらないよーな気がしました。家から国道に出る前の一時停止で危うくはみ出しそうになりました(汗
まだパットがローター全体に当たっていないのも原因の1つだと思います。

適当に走って高速域からブレーキングを試してみました。もちろん法定速度以内の高速域からですよ?www

ノーマルパットの感じで踏んだらかなり手前で止まってしまいました。
前と比べてかなりききますね。
鳴きについては、まだほとんどありません。あたりが付いてからはどーかわかりませんが・・・w

全体としてかなりいいブレーキパットだと思います。
ただし、ブレーキダストはやばいです。

走る前はピカピカのホイールだったはずが・・・
ちなみに250キロくらい走行しただけで、これだけダストが出ました。


半分くらいを指で擦って見たらこのざまです。
よく止まる分の代償ですかねw

Posted at 2009/05/06 10:11:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation