• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

2013-1-27 HKSプレミアムDAY ピット編、走行編

コメントできなかったり、返信が遅かったりとすみません(滝汗
ちょうど今忙しさの山場を迎えているところですが、このあたりでアップしておかないとまただいぶ先になってしまいそうなので、アップします(笑

まずは出走前のオートギャラリー横浜32GT-R。







サーキットで見られるのもこれで最後と思うとしんみりしてしまいますね(^^;

こちらは走行枠を走られた方々のピット風景です。
最初のAクラスは走行開始後しばらくしてオイルがコース上に漏れたことにより赤旗中断、結局このピットで止まったまま走行が終わってしまいました(汗








まわりをうろうろしていたら近くにエロパパ号を発見!w





なにやらお店の方と窓越しに話されていましたが、こういった風景はなんかサーキットって感じがして好きなんですよね~♪

午前中の走行は1回しかなかったのでshinさん、次郎丸さんと昼食を食べに行きました。
かなり並んでいましたが、思ったより時間がかからず席につくことができました(^^)v

焼きそばカレーを注文しましたが、思っていたより量が多くてお腹いっぱいになり眠くなりました(笑


さて、気を取り直して午後の走行枠の撮影へ!
次郎丸さんの車に乗せていただきダンロップコーナーへ行きました。



この日も天気が良く、富士山はこんな感じに綺麗な姿でしたが、FSWは気温が上がらず、風もふいていたので、撮影していると指が冷たくて感覚がなくなってきます(^^;

写真は合計500枚以上撮っていますが、ピントが合ってないものが多く1割くらいしかまともに見られるものがないので、車両毎の写真の枚数が異なっていますがご了承ください(^^;

まずはkenbouさん号

















はせはせさん号













青い巨星さん号









yさん号





とっきーさん号















一般走行枠最後は今回GT-RとNSXでダブルエントリーしていたゆうきパパさんのNSX号です(^^)


















皆さんの走行を見ていると、だいぶ台数が多くて走りにくそうでしたが事故もなくスムーズに走られてました(^^)

走っているのを見ているとこちらも走りたくなってきますね(笑


午後はスーパーラップもダンロップコーナーで撮影しました。
こちらは前回のブログアップ以降に写真を探していたらなんかよさそうなのが出てきたので2枚ほど。






あと、t-getからRhマイナスさんの車も出走されていたのでこちらもなんとか見れそうなものを数枚。








全ての走行が終了してピットへ戻ってくると皆さん帰りの片付けをされていました。










こちらはスーパーラップ走行後のAGYの32GT-R



焼けて煤がついたドアが良い味を出してますね♪

イベントの最後は表彰式でした。
今回は雨が降らなかったので、近くで撮影できました(^^)


最後はデモカーの記念撮影をしてからトランスポーターに車を積み込んで撤収という流れでした。









帰りは6時過ぎくらいにFSWを出ましたが、予想された東名の渋滞も厚木周辺に到着する頃には解消しており、20時過ぎには千葉に到着できました♪

と、だいぶ駆け足で写真ばかりのブログになってしまいすみません(^^;
Posted at 2013/02/06 23:23:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

2013-1-27 HKSプレミアムDAY スーパーラップ編

また1週間後になってしまいました(滝汗

とりあえずスーパーラップまでは編集できたので、一部をアップしたいと思います。
ピットとか走行会の写真はまた別のブログでアップしますので、もう少々お待ちくださいm(_ _)m

今回はいつもお世話になっているオートギャラリー横浜さんの32Rデモカーがラストランということで、そちらの撮影が主でした。

撮影ポイントは色々と迷いましたが、次郎丸さんと相談して以前ハイスタさんのブログで紹介されていた13コーナーへ行ってみました。

今回使ったレンズはEF-S 55-250mmだったので、フルサイズ換算で400mm。
ちょっとコースまで遠いので、フルサイズ換算で500mm近いレンズは欲しいところですね(^^;

2回目の走行はダンロップコーナーへ。
定番の位置ではありますが、今回は脚立に加えて一脚も導入したので、いつもよりまともな写真が撮れた・・・ような気がします(笑

やっぱり一脚は偉大でした♪
でも、脚立に立つことも考えて、もっと長くなる一脚にしておけば良かったかなとも思いました(^^;

前置きはこの辺りにして後は写真で。






























AGYデモカーはラストランにふさわしく42秒台のトップタイムをたたき出して有終の美をかざりました(^^)

おめでとうございます!
Posted at 2013/02/04 01:33:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

2013-1-6 鈴鹿チャレンジGP 走行写真

ご無沙汰しております。
前回の更新から約1ヶ月経ってしまいました(汗

前置きはそこそこにして1月6日のチャレグラの走行写真を・・・。
遅くなってしまいすみません(滝汗


ぷーまさん号

















ユウさん号
















masaさん号

















今回の撮影では、ぷーまさんから100-400mmのレンズを借りていったので、いつもより重量があり(7Dと合わせて多分2キロ弱くらい)、一脚も持っていなかったので後半は縦方向のブレが多い写真になってしまいました(^^;

次回までには一脚を用意しようとおもいます。

撮った写真はphotoshopで編集しようかと頑張ってはみましたが、今まで使ったことないんでさっぱり使い方が分かりませんでした(笑
photoshopを使うために新しいPCまで組んだのに・・・(爆

なので、今回の写真はDPPの編集のみです(^^;

何かしらテキスト的なものを買ってきて勉強しないとphotoshopを使いこなすのは難しそうです(^^;


あ、そう言えばWindows7で新しいPCを組みました。
今回はOS用としてSSDを導入してみました。
SSDはIntelの520シリーズ 120GBです。
年末セールで朝6時くらいから並んで買いました。
並んだといっても人が集まりだしたのは開店1時間まえくらいからだったので3時間ほど無駄に突っ立っていたことになりますね(^^;
おかげで久しぶりに風邪を引きました(笑

SSDの効果は思っていたよりあり、電源入れてから30秒も経たないうちに使えるようになります。
正直ここまで速くなるとは思っていなかったので、なんか満足です(^^)

車の方はあまりにも乗らなすぎて、この前バッテリーが死にかけていました(^^;
ここ最近はできるだけ乗るようにしているのでなんとかなっていますが、一度バッテリー弱らせてしまうと電圧の低下が早くなってしまいますね。
最後に乗ってから3日くらいしか経ってないのに11.8Vが10.5Vくらいになってしまいます(^^;
バッテリーは去年の1月買ったばかりなのでまだ寿命とは言いづらいですが、乗り方が乗り方なのでしょうがないですね・・・。

今月は27日のHKSプレミアムDAYがラストイベントになり、久しぶりに富士に行こうと思っています。
ただ、久しく洗車をしていなかったので、先ほど洗車に行って来ましたが、寒すぎて拭き上げをしようと思ったら凍っていて拭けませんでした(笑


まだ少々忙しく、次の更新がいつになるのか不明ですが、よろしかったら生暖かく見守ってやってください(^^;
Posted at 2013/01/26 01:01:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

2013-1-6 鈴鹿チャレンジグランプリ Pit編

どうも最近セルの回りが重くなってきました(^^;
寒いせいなのか、バッテリーが弱ってきたのか・・・といってもバッテリーはちょうど1年前に交換したばかりで2万キロしか乗ってませんし、一度もバッテリーあげてないんですけどねえ・・・。

と、いう近況は誰も興味がないと思いますので、久しぶりに行ったイベントの報告でも書こうと思います(笑

先週末は久しぶりに鈴鹿まで遠征してきました(^^)
今回は鈴鹿チャレンジグランプリでぷーまさん、ユウさん、masa55さんが走行されるということで写真の撮影がメインです。

と言ってもせっかくだし、ということで前日入りして新年会です♪(笑

まず鈴鹿のホテルに行かなければいけないのですが、どうも最近ガソリンが高くなってきたのと、相変わらず燃費が悪いのでR君はハイスタさんの所まで乗っていってそこからコペンです(^^)

正月休みが終わったばかりの週末といえども土曜日ですので、渋滞してると嫌だなと思いつつ首都高から東名→伊勢湾岸で鈴鹿に向かいました。
予想とは裏腹に全然渋滞もなく13時30分には鈴鹿市に到着してしまいました(笑
ファミレス的なところで昼食をとっても14時30分くらいでしたので、とりあえずそのままホテルへ。
チェックインは15時からとなっていましたが、ちょっと早めに入れてもらえたのでそのままチェックインして部屋で夕方まで寝てました。

17時頃にはユウさん、ぷーまさんもホテルに到着されたみたいで、18時にロビーに集合して飲みに出かけました(^^)

歩いているとチェーン店もありましたが、美味しい物を食べてから飲みほにしようということになり、去年も行ったらしいお店になりました♪
刺身の盛り合わせやアンコウの唐揚げなどどれも美味しい物ばかりでした(^^)

その後なんとか民とかいう居酒屋チェーン店に入って2次会です。
コースメニューに鍋が含まれていたのですが、入っていたガスボンベが最初から空です(・д・;)
交換してくれ~って店員さんを呼ぶとすぐに交換してくれるのですが、持ってくるのが毎回使いかけなのか、なんか3回以上交換したような気がします(笑

ちょうど1杯目が飲み終わる頃にハイスタさんに電話が。
既にだいぶ酔っ払っているので電話の内容がユウさん、ぷーまさんにばれているみたいでした(笑

ということで、飲み会ではおなじみのゆうきパパさんがいらっしゃいました♪
NSXで自走されてきたらしいですが、途中で事故渋滞に巻き込まれて大変だったらしく、「二度と自走では来ません!(╬ಠ益ಠ)o」とおっしゃっていました(笑

2次会も終わり帰りにコンビニで買い物して、寝るか・・・と思いきや、僕の部屋で3次会がww
ハイスタさんに焼きそばを作ったと思うのですが、覚えていらっしゃるんでしょうか・・・?(笑

1時間ちょっとくらい飲みながら話をして、24時過ぎに解散しました。
その後風呂に入って寝ましたが翌日は5時30分ロビー集合ということで、5時には起きて出発の準備をしました。

ホテルから鈴鹿は10分くらいなので、6時前には鈴鹿に到着!
ピットは前日から場所取りのためにユウさんの車を置いてありますので、そのピットへ移動。



当初の天気予報ではあまり天気がよくなさそうでしたが、無事雨も降らずに時より太陽も見えてきました♪
しかし、激しく寒くて風も強かったので、ほとんどピットの中に居ました(笑



ゆうきパパさんもピットに車を入れて記念撮影を(^^)


こんな綺麗なピットでも、普段のスポーツ走行の時とかも無料なんだそうです(・д・;)




しばらくするとヨウチャンさん、masa55さん達も到着されて、走る皆さんは受付&ドラミに出かけました。
が、なんか1時間以上帰って来なかったので、とりあえず残った皆さんとピットの中でうろうろしてました。







と、こんな感じです。
走行写真はまだ整理や編集してないのでまた次回にします。

そういえば、写真編集用にPhotoShopを導入してみましたが、なんだかよく使い方が分かりません(爆
なので、今回の写真もDPPで現像しただけですw

また宝の持ち腐れ状態にならないようにちゃんと勉強をして活用しないとですね(^^;
Posted at 2013/01/07 22:15:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

1年間ありがとうございました

なんかまた凄く久しぶりなブログになってしまいましたが、細々と生きております(笑

さて、後数時間で2012年も終わりですね。
簡単に振り返ると、「今年も色んな人に出会えて楽しかった年」でした。
来年からはこんなに自由に車に乗ったり、自由に時間を使えることはなくなるでしょうから、ちょっと無理してでも色んな所に出かけてみようと思ったのが今年の1月でした。

今から振り返ると、1月から5月くらいまでは色々とあり忙しく遊びに出かけている場合ではないというか、暇がなかったというか、そんな感じでしたが、夏場くらいから割と積極的に出かけるようにしました。
「こうしよう!」と決めておかないと大体家に引きこもって寝ているだけですから(笑)

サーキットに写真を撮りに行ったり、撮影会に出かけたりと今年も色々とありましたが、一番印象深いのはやはり自分でサーキットを走行し、走行している写真を撮って頂いた事です。

まともにサーキットを走ったのは7月に岡山国際サーキットであったTipoの時でした。

岡国を走っている方々に色々とアドバイスを頂いてクラブミーティングの会場でいそいそと走行の準備をしていましたが、サーキット初走行ということで緊張していたのでしょう。周りから見たら何かいつもと違って変だったと言われました(笑

イベントですし、走っている車も結構多いですし、どこを走ったらいいのかよく分からないですし、車の限界がどこなのかもよく分かっていないため、当時のブログにもありますように、タイムはカスみたいなタイムしか出ませんでしたが、楽しかったので良しとします(^^)

それに、いつもは写真を撮る側でしたが、このイベントではハイスタさんをはじめ、色々な方々に写真を撮って頂きました!
プロフィール写真や愛車紹介で載せている写真もその時撮ってもらった物です♪
走っている時は必死ですので、何も考えて居ないですが、こうして写真という形で残っているので、とても感慨深いですし、こんなにかっこよく写真を撮ってもらえてとても嬉しかったです!(^^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m

あと今年サーキットを走ったのは10月末の富士スピードウェイが最後でした。

だいぶ昔なんかの走行会で走ったことはあったのですが、当時よりだいぶましな運転ができたのかなと思いました。
そして思っていた以上にGT-Rの限界って高いという事が今更わかりました(笑


11月あたりからは書類やデータ整理等でまた大分忙しくなってしまったため、結局11月、12月は行けなかったのが残念ですが、また来年なんとか時間を見つけて走りに行けたらなと思います(^^)v

そんな感じで、最近忙しいため車にもほとんど乗らず、昨日まで天気も悪い、数日前から体調を崩している等色々な事情が重なり、今年は洗車できないのかなと思っていましたが、本日は深夜☆彡さんのご厚意によりお湯の出るホースと洗車する場所をお借りすることができ、綺麗になった車と共に新年を迎えられそうです(^^)v

ここ数ヶ月は色々とあり、個人的な事情で車を手放そうかと考えたこともありましたが、何とかGT-Rに乗ったまま2013年を迎えることができることが嬉しく思います。


最後になりましたが、今年色んな所でお会いできた方も、みんカラの中でしかお会いできなかった方も、1年間色々とありがとうございました。
コメントするのが不定期だったり、イイネだけだったりして申し訳ありませんでしたが、ちゃんと皆さんのブログは読ませていただいております(^^)
これからもあまり更新頻度は高くないかと思いますが、よろしければこれからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

また、車の面倒を見ていただいたり、FSWの走行のサポートとしていただいたオートギャラリー横浜の皆様に深く感謝しております。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


それでは良いお年を。(^^)
Posted at 2012/12/31 18:14:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation