• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KELT@8.CT9Aのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

ブツの取り付けexclamation×2

以前から気になっていた、とあるモノ。

そう、それは・・・
『トラクションブラケット』なるもの。
某チューニングメーカーから出てるのは、金額的に諦めてました。 が、オクにて出品されてるでわあーりませんかexclamation×2
商品説明にも、みんカラへ繋がる文章だったので、ひとまずその方の名前を覚え、パーツレビューを検索。
すると、皆さんその方のブラケットを着けてらっしゃる。

その方に、オクで見たんですがとメッセすると、『手数料とか取られるんで、直接でしたら安くもしますよ』と返答をいただき、即決しました。

今日の仕事終わりに、上司に相談して、会社で取り付けしました。
帰り道、高速コーナーをいつもより速い速度で進入しましたが、リアの食い付きと、足の動きが装着前に比べると比にならないくらい違うexclamation×2
直進時のギャップを越えるときも、リアの動きと言うか、突き上げ方が明らかに違うのが分かる。

高速道路等のコーナーが楽しみになりそう♪
Posted at 2011/04/13 00:59:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング&整備 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

4月16日

来る、4月16日(土)の夜仕事が早く終わるんで、久々にドライブ行こうと思ってます。

ワークスの同乗者は決定してるんで、あとはメンバーさえ揃えばって感じ!?
既に、黒いヴィヴィオの彼と、黒いミラの御方には話してあるんで、他の方々の予定次第かなぁ~??

某チームには、新たにスレッド作ったんで、そちらに書き込み~の、みんなの予定知り~の(笑)


それまでに、届いたブツを装着しなければ…冷や汗たらーっ(汗)
Posted at 2011/04/10 21:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年03月23日 イイね!

2011年度の目標

タイトル通りですが、2011年度の目標は・・・

①愛車の板金修理とエアロ取付
②足回りのセッティングと見直し
③某御方から譲り受ける(予定)ブツ取り付け
④サーキットを走る!
⑤E/Gブローに気を付けながら、ノーマルE/Gとタービンの限界を引き出す
⑥人馬一体ならぬ、人車一体に少しでも近づけるように車の動きを感じながら走る

今のところ一番実現しそうなのは、③と④かな!?
①は、変えたばかりの純正Fバンパーを交換するかいなかで検討中。
⑤は、現在進行形なのかな!?
⑥は普段から出来る事だから、今以上に意識してみる。

今月車検なので、車検が終わり次第、上記の目標を1つでも実現すべく貯金しようと思います。


以上、ケルトの目標でした。←⑥個って…挙げすぎた!?(爆)
Posted at 2011/03/23 01:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月12日 イイね!

地震により、明日は臨時休業。

明日の仕事の事と、働いてる店が心配だったのですが、先ほど上司と連絡が取れ、お店は臨時休業になったみたいです。

職場が職場なので、臨時休業にして店内の掃除に切り替わったそうです。

今日、たまたま休みだったので、職場の状況が把握出来てないので心配です。
また、職場に向かおうかとも思ったんですが、幹線道路沿いだったのと、昼間のラジオでその道路が渋滞してると言ってたので、行くに行けず…。
とりあえず、上司の話では怪我人も居ないとの事だったので安心。

明日は、遅刻しても構わないから来れそうだったら出勤してという事なので、いつも通り出発して道路を選びながらゆっくり行こうと思います。

JR復旧してると良いな。


最後に、被災地の方々にお見舞い申し上げますのと、この地震で亡くなられた方々のご冥福を御祈り致します。
Posted at 2011/03/12 01:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

土、日と今日(水曜日)の日記

土曜日

SAB湘南平塚店にて、テイクオフフェアが開催されていたので、お邪魔しました。
同乗者は、ブラジリ3Yくん。

前ブログで挙げた、「ダイレクトチャージ」気になりすぎたので購入&取付してもらいました。
かなり、お安くしていただいたのでテイクオフさんには、感謝です。
あっそれと、SABに到着して早々に、「HOT-K」の方に取材されました。
次号の「HOT-K]に掲載されます。←雑誌デビューなんで、今から楽しみです。


続いて、日曜日

日曜日はスタッドレスから夏タイヤの「9分山ネオバ」に履き替えました。
それに伴い、前後の車高調整と減衰調整をしました。

まさか、月曜日に雪降るとは思ってもみなかった。

そして、今日水曜日。

ブラジリとK@NEの3人で、SAB柏沼南へお買い物に行って来た。
目的は、サンドイッチブロック等購入しに。 あとは、あんまり行かないのでドライブがてら?

火曜日に会社でオイルだけ買っておいたんで、買い物から帰宅後に作業開始。
油温のセンサーをドレンから計ってたので、移設しました。
作業に夢中で、すっかり写真撮るの忘れてました。
エンジン掛けて止めたら、オイルが漏れてたり色々ありましたが、なんとか無事に作業終了。
因みに作業内容は、オイル交換&ブロック取り付け&フィルター交換&プラグ交換

あと、室内側からセンサーの配線を延ばす際に、大変なことが発覚!!

フットレストを外して、マット下から隠してた配線を出してたんですが、その時にクラッチペダルが
随分と下(奥?)のほうにあるな~と思って、引っ張ったら「グラグラ」嫌な臭いがプンプンする。
恐る恐るペダルASSYに目をやると・・・亀裂入ってる~orz
上を覗くと、ASSYを止めるボルトが無い!! そういえばと思い、車の工具箱を漁ってみる。
ブレーキペダルASSYのボルトと見比べて、同じだったのでクラッチペダルを持ち上げてボルト装着。

クラッチペダルの踏み代が全然違う!! てか、今までの重さ&踏み代がウソみたい。
尚且つ、クラッチがしっかり切れる。

上記の状態で1000km位走ってたのかって思ったのと、この状態のまま走ってたらって考えると恐ろしいくらい怖い。
逆に今日気が付いて良かった。 ホントーに良かった。 今週末には厄払いイベントもあるし。


雑記になってしまいましたが、こんな感じで、休みを過ごしてたKELTでございました。


最後に、長文を読んでいただき、あざーす。
Posted at 2011/03/10 01:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング&整備 | クルマ

プロフィール

「会社に転がってるぞ?@'遮那,」
何シテル?   04/25 00:58
2017.11.12からランエボ8に乗ってます。 愛車はなるべくDIYで出来ることは、自分でやってます。 友人から、電装品(配線関係)を教わり、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーターセンサー取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 06:44:38
三菱純正 キーレスリモコン追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 02:16:34
バラバラにしてやりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 03:09:24

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII ラン8 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
念願のランエボ! 距離:46,064kmで購入 ワンオーナー車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
静かに速い❗️
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ストリートスポーツ目指してます 愛車スペック 吸・排気 HKSエアクリ スーパーパ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011.12.16 納車 初めての新車。 愛車のコンセプト 『パパになっても乗れる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation