• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

Valenti LED ORNAMENT BASE for RX-8の取り付け(最後まで)

Valenti LED ORNAMENT BASE for RX-8の取り付け(最後まで) 待ちに待った週末、VALENTIのLEDオーナメントベースの取り付け作業の続きを行いました。( *´∀`)
前回までは先日のブログを参照していただくとして、今日は外したエンブレムの加工からです。
基本的に作業は付属の汎用説明書で事足りますが、RX-8用として作業手順をメモしておきます。







外したエンブレムはひたすら両面テープをはがします。綺麗にしないと気がすまなかったので糊残りがないよう洗浄用アルコールを使用して徹底的にふき取りました。



純正エンブレムには位置決めピンが2箇所ありますので、こちらをカットします。



説明書記載の通りエンブレム取り付け面より低くなるようにカットします。



で、エンブレムとLEDオーナメントを取り付け。エンブレムの取り付けと車体への取り付けは曲がると激しくかっこ悪いのでできるだけ曲がらないようにするのですが、ものすごく緊張します。納得いかないと後日また作業したくなるので慎重に行いました。



この一週間だけ貼り付けていた偽造マツダエンブレムとも今日でお別れです。(笑)



トランクハッチの内装を外します。クリップ(11箇所だったかな?)と取っ手を外せば簡単に外せます。



先日イルミ線とアース線はハイマウントストップランプの所まで配線しておいたので、ここからの作業になります。一旦切った配線ははんだ付けで接続しました。エレクトロタッは便利なのですが、私は配線の際は信頼性を優先して極力はんだ付けしてます。



配線に関しては先日のログに記載してませんでしたが、この純正配線部を利用して配線してます。防水性も信頼性もばっちり。( *´∀`)
実はアースはハイマウントストップランプの線から分岐させれば配線するのはイルミ線の1本だけで済むのですが、今回はなんだか自分でもよくわかりませんが2本配線したくなったので2本とも配線しました。(笑)
イルミはテールランプの配線から、アースはリアセンタ部のアースポイントに配線しました。



で、次に緊張する車体へのLEDオーナメントベース取り付けです。周囲をマスキングして傷つけないようにし、慎重に水平を確認しつつ取り付けます。
軽く置いたら遠くから見たりしてできるだけ曲がってないことを確認したら、上から強く押さえつけます。



で、完成。ヽ( ´∀`)ノ 思ったより明るい感はありますがかっこいのでヨシ。今までテールサイドマーカー(赤)とリアフォグイルミ(赤)のみで純正ライクな仕様でしたが、今度は青の彩りが加わりよりカスタムされている感が出てきました。

この手のアイテムとしてフィット感、防水性とかあると思いますが、フィット感にしては純正相当というか、結構ぴっちりしていて悪くないと思います。作業者の貼り付ける腕によって結構仕上がりの印象が変わるでしょうね。というか実際トランクはゆるい曲面なので、フラットなパーツを取り付けるの自体難しいかなと。純正エンブレムもフラット形状ですが、厚めの両面テープでうまく調整しているのでLEDオーナメント装着時も純正と同じ方法と言えるため問題無いでしょう。

防水性はまだわかりませんが、純正も両面テープのみですし、入ったとしてもトランク隔壁内に垂れて下から出てくるだけですので問題無いかと。(LEDオーナメントベース自体の防水性は不明ですが見た感じ大丈夫かな?)


。。。ここまで書いて思いましたが整備手帳にUPしたほうがよかったかな。(;´Д`)あとでコピーしておこう。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2013/03/16 17:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まったりカーライフ?? 更新少なめですがそれなりに活動してますw 気になったユーザーさんへの無言フォロー失礼します。 その際フォロバはご自由にどうぞ?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H20年5月に注文し3ヶ月後に納車されました。(登録日8月8日🤣) カスタムしたいと思 ...
スバル R1 スバル R1
デビュー当時から好きだったR1が生産終了とのことで2010年2月に新車で購入しました😁 ...
スバル R1 スバル R1
AWD(スーチャー)なので冬用の足車です
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
二輪を買いたいと思って一年ほど情報収集していた矢先、今年も限定カラーモデルが発表されたと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation