• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delrinのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

オラオフに向けて~リアも完成!!

オラオフに向けて~リアも完成!!とうとう今週に迫ってまいりましたオラオフ!!

当初ギリギリか?
間に合わないか?
まぁ、リアは最悪このままで・・・

と思っていたリア周りもとうとう後期化できました!





まずは土曜にBBRへお邪魔して駐車場でフロント周りの磨きをしました!
会社から磨き道具を持ってきてたのでいつもの仕事の感覚で作業開始^^

その時の 整備手帳 もUPしましたのでまた覗いて下さい!



そして日曜日は、リア周りの取り付け!

本当は会社で取り付けすれば楽だったんですが、
マフラーが前期のままだと後期バンパーの場合は接触するので、会社での取り付けは無理。
なので、事前に会社の軽トラでバンパーをBBRに持っていってたのでした。

なんと言ってもこの日は、
RSAメンバー、会社のお客さん、BBRの常連、
はたまたライーザさんやデンドロさん、なんと静岡から鈴柚さんも来ていました!

すごい人数でBBRのPITは凄い事に!!

DelrinのDIYライブとなってしまいました^^;
見られながらの作業・・・嫌いじゃないです(笑)

朝から夜まで、み~~んなで爆笑しながら楽しかったです!
疲れたけどそれ以上に!!楽しかった^^

オラオフに来られない鈴柚さんにも車を見てもらえて嬉しかったっす^^


そんなこんなで、
BBRでリアバンパーとアンダーディフューザーを自分で取り付け(完了)
          ↓
そのまま車を預けてマフラー加工をBBRでやってもらう(社長作業中)

          ↓
納車は27日!?まじギリギリ(笑)

こんな流れです。


そして、27日・・・自分・・・休みもらいました!!大将ありがとう!
非国民でごめんなさい;;

この日は、ボディ全磨き&ポリッシャー、
オイル交換、ブレーキ&クラッチオイル交換、車高調整をします。
あと、色々な配線等。

オラオフ終わったら「無」になるくらいテンション上がってます。
Posted at 2011/05/23 23:31:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

RS純正サイドステップ取り付け

RS純正サイドステップ取り付け








最初に、
サイドステップを譲ってくれたジークさんありがとうございました!!!
赤色にチェンジしましたがジーク魂は受け継ぎました^-^



あれは・・・13日の金曜日!!!

仕事終わった後、夜1人で会社にて作業・・・
1時間30分後に取り付け完了!!

仕上がりはまずまず(笑)

本来RS純正サイドステップやマツスピサイドステップはボディに穴を10個くらい開けるんですが、
今回は型紙が無いので穴位置をつかむのが難しい。
見た目で合わせて穴を開ける事はできるけど時間がない;;

ですので、穴は開けずに取り付けする事にしました。

・フロント側はフェンダー後ろ純正穴とクリップで止める。
・リア側は2mmのドリルで穴を開け、3mmのタッピングビスを2本ねじ込む。
・シャシー下側には、メクラゴムがあるのでそれを取って大きいクリップで止める。

こんなけやるだけでサイドステップは落ちる事がなくなります。
しかも、運が良かったのか一番気になってたボディとの隙間もまぁまぁわからないか?くらいになりました。
少々気になった所もあったのでエアロ用両面テープでくっつけましたけどね^^;

色塗る時に思い立って実行してみた下の黒樹脂のシボ取りしての同色塗装も、
なかなかカッコよく見えるので満足です!



とにかくサイドステップも取り付け完成です!!
フロント、サイドと終わったので残すはリアのみ!!

と言っても、バンパーは付くにしてもマフラー加工がどうなるか^^;

マフラーは後期用を用意しても良かったんですが、
やっぱりFEED規制前のサウンドを味わうと・・・
と言う事で今のFEEDマフラーを切って曲げて、と後期の位置に加工するんです。

う~ん!ワクワクします(笑)


今回は時間が無かったので作業中の写真はありません・・・(泣)


が!!

昨日、TAKAさん、たかっちさん、ひゆさんとプチオフした時に、
RSA写真部のひゆさんが撮ってくれたのでフォトギャラリーにUPします!
前期、後期、リップと雨宮バンパーの色々な写真もありますよ^-^

あと、後期顔にしてらの初の明るい外での写真もあります。

フォトギャラリー
Posted at 2011/05/15 22:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

フロントも後期にチェンジ!!!

フロントも後期にチェンジ!!!オラオフまでの弄り・・・
今回、自分に課した弄りはかなり大がかりです(笑)

去年4月に後期テールやその後はイカリングと現状満足してました!
まさかフル後期化するとは思ってもみなかったです。







・今回の弄り。

その① 顔を後期化!
その② サイドステップ交換!
その③ リアバンパーも後期に&XXX!!!
その④ 全塗装

弄ろうとしたきっかけはオラオフなんですが、
忙しくて放置していたみんカラを9ヶ月ぶりに復帰した事で、
どうせだったら、すんなり溶け込むより大々的に復活しよう!って事でした。

あと、転職して塗装屋で働いているので・・・自分でなんでも出来る!!!これ大事(笑)
今の自分ならエアロ塗装もやれる環境なので、思い切ってフルエアロチェンジ^^


・じゃー!どうせなら!前期バンパー塗って取り付けました♪
ではなくて、最初は後期バンパーを買ってフェンダー部分で切断後、
前期のフェンダーフィッティング部分と合体。
で、前期顔なのに後期バンパーです~!ってのを狙ってたんですが。
いかんせん、自分でやるとなると時間がなさ過ぎてX ^^;
休みの日に、会社行ってやるにも時間にするとほぼ4日でやらないといけない(泣)
加工は断念・・・

全塗装も断念・・・
今回の塗装場所以外のドア、クオーター、ボンネット、屋根、ウイング、ミラーを塗るには、
時間があまりにもなさすぎました。。期待してた方、ごめんなさい;;

「今回は!」ベロ赤27Aを塗ります。ただし!27A改。


そこで、後期エアロを加工無しで塗って取り付けるプラン。
ライトを後期?じゃ~フェンダーも?ついでにリアバンパーも?サイドもいっとけ~!
って事でフル後期化にする事を決意!!!

でもでも、結局はバンパーのみ加工合体プランの方が簡単だった事に気が付きましたが。。。
加工は時間掛かるけど塗るのはバンパーだけでいいんですからね。
塗装の時間も、塗装後の磨きも、単品でよかったんです(笑)


もう!!!やるしかない!!!!!!!!!!!!


・今回のパーツ!

雨宮バンパー、ライトも右新品、左中古、サイドステップはパンスピード、
LEGリアアンダーディフューザー、後期純正パーツ多数。
これらは自分で用意!

フェンダー、リアバンパーは。。。
な、な、なんと!!最近NRFフルエアロにした みん友のジークさんから譲り受けました!!
ほんっとに!ありがとうございます!!大事に使わせていただきます^^v

あと、ジークさん→板金屋から届いたダンボールの中に、RS純正サイドステップが入ってまして、
サイドステップも使っていいですよ!と譲っていただきましたので、今回はパンスピードのサイドは使わず。
ジーク魂のRS純正サイドを装着します。

ジーク魂全開!!!!
黒色から赤色へ^^



そんなこんなで、準備期間1ヵ月でようやく取り付け作業をしました。
8日にフロントだけチェンジできました!!!サイド装着はこの日は無理でした。

作業的には、バンパー取って、ライト取って、フェンダー取って、その逆で取り付けて終わり。
なんですが、やっぱり前期の配線のままなので配線連結作業や、社外HIDとりつけ等。
最後にはバンパーのフィッティングに泣かされる事に(笑)



8日朝、会社に出発!!と青パチ君から電話。
「Delrinさんの会社に着いたんですけど~」
は、早い!こやつやりおる!って感じでスタート。
まぁ、前日に明日会社おるで~、カメラで撮ってくんろ~って呼んでたんですけどね。


そして、いよいよ9時30分作業開始!
まずは、イカリング化したライトの殻戻しからはじまり、全部終わった時は19時過ぎてました(笑)
途中、何回も心折れながらなんとか終われました~!

作業内容は整備手帳をUPしたので、見てください。
簡単な整備手帳ですが、参考になれば幸いです。


整備手帳1        整備手帳2        整備手帳3        整備手帳4   

整備手帳5        整備手帳6        整備手帳7


フォトギャラリー


昼から、RSAの写真部長ひゆさんや、ZのLei君が会社に遊びに来てくれました!
バンパ―取り付けの時は手伝っていただき、ありがとうございました。

今回1人でもくもくとやっていたら、
最初のライト取り付けの時に心折れまくって、前期に戻してたことでしょう(泣)
   
仲間とワイワイ楽しい話しながらの作業でマッタリ、リラックスした気持ちで作業できました!
ありがとう!!!

今回はフロントしか装着できませんでしたが、
来週、再来週と、サイドステップ、リアバンパー&マフラー加工とまだまだやる事いっぱいです!

磨きもね^^v


DIY最高!!!!!
Posted at 2011/05/12 00:58:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ジークさん!いらっしゃーい!

ジークさん!いらっしゃーい!BLOG書いたのに、投稿前にすべて消えてしまってなえいてる・・・Delrinです。。。
なので簡単ですが^^;







29日の妹の結婚式から結構バタバタでした。
九州から親戚が来て色々と連れて行ったり。
家族でラグーナ行ったり。
後輩がFC購入→いきなりトラブルで呼び出されたり。。
オラオフまでの弄りで会社行ったり。。

と。

んが!

3日は、ジークさんが愛知県まで遊びに来てくれました!!

遠路はるばるありがたい事です^^
オラオフでは会えないとわかっていましたので、余計に嬉しい出来事でした。

生で見るジーク号はNRFフルエアロでかなりナイスでした!!
まじまじ見ると、細かいところも弄っていて、参考になりました^^

あと!!
念願だったNRFウイングの競演(笑)


これだけで、写真25枚撮ってました^^;
その中の一枚↓



ジークさんも、俺もかなりニヤニヤしてたかと思います!
一緒にいた、ひゆさん、青パチ君、黒ちゃんはどう思ってたのでしょうか;;


ジークさんの夜仕様も見れて感動しました。
大黒仕様ってやつ!?LEDばりばりで凄かった!
この辺りではなかなかアンダーネオンなんて見れませんからね~^^;


ただただ、話すだけでしたがRX-8をネタにみんなで盛り上がりました!!

ジークさん、楽しかったです!ありがとうございました。
今度はこちらから関東へ行きますね!^-^
Posted at 2011/05/06 23:15:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近RX-8乗らずに86ばかり乗ってる。でもRX-8をたまに乗ると、こっちの方がパワーあって速いし良く止まるし曲がるし何よりカッコいい!ん~やっぱRX-8だな(笑)」
何シテル?   10/30 12:30
愛知県に住んでます。 マツダの車が非常に少ないので目立つ・・ RX-8を購入してから、サウンドに酔いしれスピードを 出したい病におちいってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
自分のなかでRX-8は最高の車です!! 大事に安全に乗って行きたいと思います。 ☆ 2 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation