• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@AP1のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

20101002 STAGE秋の運動会in間瀬サーキット

20101002 STAGE秋の運動会in間瀬サーキット10月2日はRS FACTORY STAGEさん主催の間瀬サーキット走行会に行ってきました。

間瀬へは「本田でGO走行会」で8月にも来ているので2ヶ月ぶり。今年は4月の「STAGE運動会」にも来てるから結構走ってます。

STAGEさんの走行会、今回で3度目の参加ですがおすすめですよ。
ロードスターのショップさんなのですが、クラス分けが良く考えられており走りやすく、参加者のマナーも良く、そしてロードスター乗りの方々の運転は上手いです。ロードスター自体が楽しそうで欲しくなります。

天気の方が心配でしたけどスッキリ晴れてくれました。
まあ、これでも間瀬に来た中で半分くらいは雨なのですが・・・。



動画見ると路面の荒れ具合がよく分かりますねー。
ちなみに最高速は筑波2000より出ちゃうコースです。
エスケーブゾーンゼロでコースアウトはかなりの可能性で廃車です。
でも楽しいんで、熱くなりすぎないように楽しんでます。

ストレートに見えないメインストレートの先の1コーナー、やはり5速進入は怖すぎてできません!
Zコーナーはもうちょっと速度上げられそうです。
最終コーナー3速か2速か、お試し中です。
3速で行くなら、こちらも進入の速度上げても良さそうです。
まだ余裕あります。

ベストタイムは、1分10秒389でした。
ラップタイム表は配られないので、動画からそれらしきラップを抽出しました。
合ってるはず!

8月のタイムより約2秒、4月に出したベストタイムからも約1秒更新できましたが、車の方はニューパーツ投入とかはしてません。

やった事は半端な軽量化くらいでしょうか。
今回助手席も外して走ってみました。
そういえば5月の日光で歪ませたブレるホイールも新品にしました。

タイムアップに関しては、今年3回も走っているのでサーキットにだんだん慣れてきたというのがあるかもしれません。

なので、間瀬アタックというランキングに残る走行会に出てみたい気もします。
FFクラスはラジアルで走ってる上位者が少ないので、結構いい位置に行けそうに思えます。

走行会終了後、8月に続きまたもや万松苑という焼肉屋へ。
間瀬走行と万松苑はセットで考えてます(笑)。おすすめです。

次の間瀬サーキットは恐らく来年です。
興味を持った方は走ってみませんか。
関越道をしばらく北上するだけで着きますよ。
Posted at 2010/10/05 18:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2010年08月16日 イイね!

20100814 日光スポ走

8月14日は日光サーキットのスポーツ走行枠で走ってきました。

ついこの前、間瀬行ったけど、日光の土日のフリー走行ってほとんどないので。

あと、どうやら初めてお会いできる方が何人もいらっしゃるということで行ってきました。

着いたときは雨で、荷物降ろさずに帰ろうと思ってたけど、様子を見ながらしばし談笑。

走ってないけど昼食をとり、午後になったらなんとか晴れ間が出てきました。

そして、ここ最近のFD2勢、ホンダ勢?を引っ張っているらしいフジミンさんも走られるようなので、ぜひコース上で絡んでみたいと思ったので準備して走った。


42秒871→43秒608→クーリング→42秒833

夏だけど42秒くらいすぐ出るでしょ!?と甘く見てたけど、容赦ない暑さのせいでかなりつらかった。

動画を見ると、なにやら前のシビックにブロックされているような?

いや全然そんなこと無くて、前のシビックのみやうさんは相当速くなってた。

この暑い中タイムアップされたそうで冬が楽しみですね。

そしてフジミンさんにはコンマ2秒くらい負けた。

んー悔しさがじわじわときますね。


そのフジミンさんの動画
我慢するとこはちゃんと抑えていて上手いですね。

この3台の絡みは面白かったなあ。

当日お会いした方々はお疲れ様でした!

最後まで居られませんでしたが、また遊んで下さいね。
Posted at 2010/08/16 23:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2010年08月04日 イイね!

間瀬サーキット『本田でGO!』走行会

間瀬サーキット『本田でGO!』走行会先週末は新潟に遊びに行ってました。

間瀬サーキットで行われる『本田でGO!』走行会に参加のため、

・・・だったのですが、自分はその2日前には新潟入りし、

その間に焼肉2回したり、海で魚を釣って食ったり、温泉も複数回行ったり、かなり癒されながら過ごしてました。

かなり無駄な肉も蓄えた気がするが。

そして8月1日、『本田でGO!』

最近流行?のホンダオンリー走行会なので広範囲から集まるかと思いきや、地元の方々ばかりで関東勢はほぼ自分達だけなのがちょっと寂しかった・・・。

関東からは関越道一本で行けるので皆ももっと間瀬を走ろうね。

当日は最初雨がぱらついたりしたものの、なんとか晴れてくれたんで良かったですね。

なにせ、今回の晴れを入れても自分が間瀬に行った中での晴れ率はやっと50%というくらいですから。



動画は日光が強すぎて真っ白に・・・。

そうではなくて、白飛びしてますね。ピントを合わせる場所がまずいのかも。

ベストタイムは春に走ったタイムの1秒落ちの1分12秒318

個人的にはガレージのMさん(借り物S2000)の後ろについてラインを学べたのが収穫であるんだけど、何より追走自体が楽しかった。

まあ、結構待っててもらってるんだけどね。

走行会は夕方まであり、その後に弥彦峠ドライブをし、温泉につかり、飯を食べて駄弁って、高速乗ったのが22:30くらいで翌日の仕事は結構きつかった(笑)

でも今回も、食べまくり、走りまくり、でだいぶストレスの発散が出来ました。

参加された方はお疲れ様です。

また秋あたりに間瀬に行こうと思います。
Posted at 2010/08/04 01:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2010年07月20日 イイね!

近況

近況最近勢いでMacBookProとかMotorolaのアンドロイド携帯とか鞄とか欲しいもの買いまくってたら当然懐が寒くなり・・・。

でも、このイベントにはとりあえず行ってみるつもり。

■8月1日(日) 間瀬サーキット 本田でGO!

この絵柄のシールがマジで売られるらしい。
たぶん買うw

■8月15日(日) 日光サーキット スポーツ走行
これは当然行こうかと。
とりあえず晴れてくれ。
関連情報URL : http://www.mazecircuit.com/
Posted at 2010/07/20 01:52:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月20日 イイね!

miyausan動画

miyausan動画画像はForza2っていうクルマゲームのペイント機能を使ってかなり昔に作ったビームスインテグラです。

まだ途中なんだけど結局完成しなかった(笑)

ビームスインテが好きだったので実車のDC5買ったようなもんで、当時は絶対無限フルエアロにしようと思ってたけどね~

今は純正エアロでもとにかくフェンダーかぶるまで下げて、ツライチなら格好いいって思う残念な人になりました(笑)



そして、タイトルのmiyausan動画の件です^^;

先日のHondaStyle FUN&RUN MEETINGでご一緒させて頂いたみやうさんのカメラカーとなって撮った部分を抽出してみました。

仕事が遅くてすみません。

最後まで見て頂けると、僕がホイールをミゾに落として歪めたシーンまで収録してありますので。

車が違うからか得意なコーナーも違うようで面白いですね。

ちょっと風景が白く飛んでるのが気になりますね。

SANYOのザクティDMX-HD2なんだけども、次の走行までに色々調べておこうかと思います。

何かうまい調整の仕方があれば教えて頂けると嬉しいです。
Posted at 2010/05/20 21:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 タイヤを組んだTE37 SLの重さ https://minkara.carview.co.jp/userid/465084/car/2848622/8188230/note.aspx
何シテル?   04/14 00:53
動画と写真を載せる自己満足日記。 AP1-200で遠出したり時々サーキット走ったりしてます。 サーキット動画を上げたりしつつひっそりやっていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAE RACING ナンバープレートブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 12:44:23
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2010/06/25 01:42:22
 
日光サーキット 
カテゴリ:サーキットのお天気
2010/06/25 01:41:12
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2004年式ABA-AP1(200型)に2017年から乗っています。 サーキット走行もぼ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
身内の車でしたが降りるとのことで引き継ぎました。スキーやキャンプに使ってます。
ホンダ シビック ホンダ シビック
サンルーフ付のEG6。VTECエンジンの面白さを教えてくれた車。エンジン死にかけだったけ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2001年S耐十勝24hデビューウィンのBEAMS INTEGRAを見て気に入ったので購 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation