• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

いやはや、腹いっぱいでした

いやはや、腹いっぱいでしたさて、連休2日目に突入です。

今日は、前から友人とお昼にラーメンを食べに行く約束をしていました。

10時過ぎに迎えに来てくれ、もう一人友人を迎えに行って出かけました。
「何処に行こうか??」と悩みつつ、新潟市西蒲区(旧巻町)にある、味噌ラーメンで有名な「こまどり」に行く事にしました。

が!!

友人が”タレカツ丼”が紹介されているフリーペーパーみたいなものを見せてくれた途端、「オレ、コレがいいてぇ~」と思わず言ってしまいました(爆)
他の友人も「コレ食いてぇ~」と言ったので、急遽カツ丼に変更となりました。

新潟でカツ丼と言うと、全国的には珍しい「タレカツ丼」がメジャーのようなんです。
自分的には「そこまでタレカツ丼って売り出してたっけ??」と一抹の疑問も湧くのですが、新潟が”発祥の地”である事は間違いがないようです(とんかつ太郎が元祖)

その中でも新潟大学前には結構たくさんの飲食店があって、格安でボリューム満点のお店が多いのですが、その中でも有名な「とんかつ かねこ」さんに行って来ました。

お店は、結構年季の入った建物です。
お昼前には入れたのですが、あと5分遅かったら満席でしたね。ギリギリChopでした。

メニューは想像以上に豊富でビックリ!!
20種類以上はあるのではないでしょうか??
しかも、どれも1000円以内で、安いのは400円台~もあります。

自分は名物メニューの「3段カツ丼」をチョイス。
お値段は・・・

な、なんと!!

750円也!!!!!!!!!!!!

まぁ、なんとバーゲンプライスなのでしょう~☆
しかも、お新香に冷奴、味噌汁まで標準装備になっているのには頭が下がりましたね。

そんなこんなで注文していたカツ丼登場~~~!!
カツは平べったくない、ちょい丸っこいカツでした。
「ひょっとしたら飽きるかな??」とか心配だったのですが、油っこくなく、箸が進んでいきます。
でも、ご飯の量も半端無くて、普段ご飯を茶碗1杯しか食べない自分にはかなり多い量でございました

カツは、正直噛み切る事の出来ないカツもありましたが、値段を考えたらそんな事はどうでもいいと思えます。
タレはあまり甘っこくない、飽きのこない味でした。
カツも大事ですが、やっぱタレも大事でありますね。

総じて今日のカツ丼、大満足であります。
普通のカツ丼でも2段重ね、その他にもチキンカツやカツカレー、ロースカツ定食等、色々なメニューがありますよ☆

もし、機会があった際には立ち寄られてはいかがでしょうか??

新潟大学正門の道挟んで斜め右にあります☆





Posted at 2009/09/21 19:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

出費が嵩みます・・・

出費が嵩みます・・・盆の2連休以来、1ヶ月振りの連休にワクワクしているmaru-kunでございます。

メインは火曜日に弟が居る川崎に行く予定でしたが、弟が仕事を休めなくなってしまい今回は断念となりました。
どうも同僚の方がご不幸に遭われたようです。

さて、昨日車検が終わり12万が吹っ飛びました(笑)

んで、最近どうもプリンターの調子が悪く、インクは詰って何回クリーニングしてもダメですし、給紙も上手くいかず途中でグチャグチャになってしまう始末・・・。
プリンターがないのも困るので、家電量販店に行きました。

プリンターを見ていると店員の方がすかさず登場!!
なので、プリンターの症状を話して改善できるか聞くけど、修理するにしてもソコソコのお値段が掛かるようです。
今、ちょうどプリンターの新旧入れ替えの時期らしいのと、在庫一掃セールらしく、それなりに安く買えそうな感じでした。

最初はキャノンにしようと思ったのですが、インクが1本1本交換出来ないとの事なので、今回もエプソンにする事にしました。
1万円以内で選ぶとほとんど選ぶ余地がないのですが、複合機でSDカードスロットのない{PX-401A」というモデルを選びました。
お値段も1万円弱が8.4千円と予定よりも安かったので購入。
これでしばらくは快適にプリンターを使える事でしょう!!


そして、まだ買っていないですがメガネも新調しようかと。
弐萬円堂がメガネ下取りをやっていて、1本2千円で下取りして貰えるんですよ。
約10%の値引きですね。
これが確か今月末までのキャンペーンだったと思うので、変えてしまおうかと思案中であります。

いやはや、怒涛の出費ラッシュですわ・・・。

おまけにもう1つ。
写真のアーマーオール、お友達の松鶴家たかしさんの日記を見て気になっていたので購入して使ってみました。
基本、大雑把な性格なので、インパネに塗ってみてもムラが出ちゃって(爆)
説明の通り重ね塗りをしていく事で、ソコソコいい感じにはなったのかもしれません。
インパネも日焼けしていて草臥れていたので、リフレッシュになったかなぁ~って思います。

Posted at 2009/09/20 21:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

あ~あ。

さっきまで車を洗ってました。

車検で洗ってもらってましたが、もう効いてないボディコーティングのメンテナンス剤をヌリヌリする為に洗いました。

そこで嫌なものを発見・・・。

傷ではないと思いますが、ボンネットの助手席側の方に油染みみたいなもの、ガラス撥水コートを施工した時に付いたと思われる汚れ大きく2箇所、Rバンパーに汚れ・・・

思わずため息が出ましたね。
前にもそういう事があり、ディーラーに怒ってしまった事があったのですが、今回もその再来になりそうな予感がしてます。
仕事上の余裕の無さが結果として表れているのかと思いますが、かと言ってそれが許される訳も無いですよね。

「何かあったら電話してね」と営業さんからは言われてますが、いつも忙しそうにしているのを見ると、その為に電話するのを躊躇してしまうのが現状です。

まぁ、近いうちに再入庫になるにで、その時になるべく真摯な態度で言おうと思います。

なんか、ディーラーの質が落ちているような気がしてなりませんね。

不景気はイイ事ありません・・・。
Posted at 2009/09/20 10:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

戻ってきました☆

ようやく、車が車検から戻ってきました。

今回は気合を入れた車検ですので、交換部品多数でした。(保証延長プランで無料ですが)

交換した部品

・R左右タイロットブーツ (保証修理)
・R左右ダンパーユニット(保証修理)
・R左右スタビライザー (保証修理) 
・ブレーキオイル     (有償)
・ブレーキクリーナー   (有償)
・全面ガラス撥水加工  (有償)
・左右撥水ワイパーゴム (有償)

でした。

今回の総額は12万少々でしたね。
安い部類でしょうが、いつもは工賃値引きしてくれるのに、全然してくれませんでした。
しかもホンダCカードで支払うと3000円値引きしてくれるのですが、それもなし・・・。
気付いた時は家でしたので仕方ありませんが、そのうち尋ねてみようとは思います。
でも、3000円で文句言うのも小さい人間だと思われそうだし、躊躇している自分がいます。

そして、更に交換部品が見つかったらしく、それも最後に保証で修理してくれるとの事。

・左Fパワーウィンドゥレギュレター
・左Rブレーキ固着→ブレーキキャリパー交換

との事です。
よくもまぁ、こんなに交換部品が出たもんだと感心しますね。

とりあえず部品が間に合わないとの事なので、後日修理になりました。

んで、今日車に乗ってみるとホッとしますね。
ハンドルの重さ、ブレーキ、アクセル、全てが新鮮に感じます。

もうしばらく、この車と元気良く過ごしていきます!!





Posted at 2009/09/19 19:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

クールロゼフィット

クールロゼフィットいよいよ、マイカーが車検となりました。
あっという間に7年・・・早いものです。
距離は10万㌔にはあと1歩届かず、9.93万㌔でした。

今日の仕事帰りにディーラーで代車「フィット」と交換し、10キロ程乗って帰ってきました。
今回は自分がリクエストした車が代車となりました。
どうしてフィット(G・Fパッケージ)がこんなにも売れているのか、理由が知りたかったからです。

とりあえず、フィットの「O」なところ

・常時発光式メーター
・メーカーOPのオーディオの使い勝手
・エアコンの操作性
・室内の静粛性

「X」なところ

・ドアハンドルの節度感のなさ
・電動パワステの不自然さ
・CVTのギクシャク感
・後席の狭さ

と、印象はこんな感じです。
特に、CVTと電動パワステの違和感にはガッカリでした。
まぁ、これは自分が過剰なまでの期待感の表れでありますが、自動車詳論家がどうしてここまで絶賛するのかイマイチ分からないところです。
販売台数を見ても大多数のお客さんは満足されているとは思いますが、残念ながら自分は満足出来ないように思いました。

燃費の為に電動パワステを使っていると思うのですが、やっぱ油圧式パワステに1日の長があると思います。
ステアリングインフォメーションは車の質に大きく関る大事な部分であると思いますので、もっともっと大事にしていただきたい部分でありますね。
Posted at 2009/09/15 20:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation