• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

世界が変わった日から1年と仲間の絆。とか

一年前の今日3月11日。忘れもしない、世界が変わったあの日。

いつもの金曜日。ワタシは会社でいつも通り仕事してました。
そして14時46分。最初は震度3くらいの揺れでした。どうせいつもの弱い地震だろうと、その場に居た先輩と作業の申し送りとともに話をしていました。
なかなか収まらない揺れ・・・収まるどころかだんだん強くなってゆく揺れに別な先輩が「揺れ方がおかしい・・・こっ・・・これは・・・大地震だ!!!避難しろッ!!!」と大声をあげたとたん、一番大きな揺れに襲われました。あまりの大きな揺れでまともに走れない中、工場建屋の外を目指して必死に避難しました。避難完了しても揺れが続いていて(3分くらいだったでしょうか)、今まで見たことも無い、建屋が異常に大きく揺れる姿を見て驚愕していました。尋常ではない揺れの地震なので、確実に津波は来ると確信したのも覚えています。



↑スイポが止まっている地元のこの場所は、一年前に津波(推定4m)が来た場所です。
津波は後ろに小さく見える堤防を越えて、民家にも被害をあたえました。



早いもので、東日本大震災から一年が経ちました。この一年、自分を含め周りでも色々な動きがありました。地震・津波の被害はもちろん、原発事故による風評被害があったり、会社の業績が大幅に悪化して酷い目に遭ったり。あっという間だったな~。

そして先日、東北の被災3県に並び我が地元・茨城も復興特区に認定されました。改めてこれから復興に向かって行く事だと思います。震災で傷ついた茨城も福島・宮城・岩手とともに復興する事を切に願います。

みんなでがんばっぺ!!








震災一年後の今日、所属するみんカラのグループろっこくの定例オフが開催され参加してきましたよ♪。

参加メンバーの皆さんは、大なり小なり被災しているにもかかわらず元気で驚きです!。震災なんかぶっ飛ばす勢いの皆さんの元気な姿を見て、暗くなっている暇は無いなと改めて思いました。
参加の皆さん!今日はお疲れ様でした!。いつも元気をありがとう!!。次回も宜しくお願いします!!。
↑ろっこくスイフト勢ぞろい~♪


※3/16追記
たくさんの(・∀・)イイねありがとうございます♪。あまりの多さにビックリです!。
ブログ一覧 | 東北地方太平洋沖地震関連 | 日記
Posted at 2012/03/11 17:59:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

新幕登場
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 18:12
本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

1年前のあの日は…。
鉄筋コンクリート作りの建屋が波打って、避雷針が左右に振り幅90度位でグワァングワァン揺れてたのを覚えてます。


いろいろがんばっぺぇ〜(^o^)
コメントへの返答
2012年3月11日 18:59
お疲れ~♪情熱できた?www。

あの避雷針も覚えてるよ。もう揺れっぱなしだったよね。アレもトラウマだわ(汗)。

がんばっぺ!
2012年3月11日 18:27
お疲れ様でした。m(_ _)m

あの日から1年が過ぎましたね。
完全収束までは時間が必要ですが、頑張っていきましょう。

がんばっぺ!
コメントへの返答
2012年3月11日 19:07
お疲れ様でした~♪

完全収束・完全復興・・・今一番欲しい言葉です。みんなで頑張れば必ず実現できると願っています。

がんばっぺ!
2012年3月11日 18:36
お疲れ様でした!

あれから一年、すごく長かったような
短かったようなバタバタした一年でしたね。

これからもがんばっぺ!
コメントへの返答
2012年3月11日 19:12
お疲れ様でした~♪

あれから一年が過ぎたなんて・・・早いですね。でも、早く感じると同時に、時が止まった感じもすると言う矛盾というか、不思議な感覚も残ってます。それだけ、あの日は大変だったんですよね。

がんばっぺ!
2012年3月11日 18:50
最近雪山ばかりでスミマセン。
コメントへの返答
2012年3月11日 19:13
気にしない気にしない♪。

ろっこくでは、いつでも君を待ってるZE★!。
2012年3月11日 19:21
お疲れさまでした(・∀・)

皆に会えるそれこそが絆だね

そんなろっこくの絆は深いことは決して忘れない。

またよろしくー★
コメントへの返答
2012年3月11日 19:32
お疲れ様っした~♪

そう!まさにそれ!。震災後も、こうしてみんなに会える喜びを・絆を大事にするよ!。

こちらこそ宜しく!★

がんばっぺ!
2012年3月11日 19:54
1年経ってしまいましたね。ワタシも仕事中でしたね~。運転中だったフォークリフトを乗り捨てて、広い場所へ逃げた覚えがあります。建物が波打つように揺れて怖かったですね。

合い言葉ですね、がんばっぺ!
コメントへの返答
2012年3月11日 20:07
もう1年なんですよね。平日だったので、ワタシと同じく仕事中で怖い思いをした人がたくさんいますね。みーさんの地域も、震度が大きくて大変だったであろう姿が容易に想像できます。あの日はホント酷い日でした(汗)。

がんばっぺ!
2012年3月11日 20:41
今日はお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

一年前はあまり思い出したくない、あの揺れ。
いろいろと大変でした。

次回もよろしくですよ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年3月11日 20:50
お疲れ様でした~♪

あの地獄はもう二度と経験したくないですね。トラウマですよ、あの日は。

こちらこそ、次回も宜しくお願いします!。

がんばっぺ!。
2012年3月11日 20:42
今日は欠席してゴメンなさい(>△<Uu

あの日から一年なんですね、町並みや生活はだいぶ元に戻っているところがある一方で、元に戻す事が出来ないものも沢山あって・・・・・でも、ずっと立ち止まったままでは何も変わらないし、人はそれを乗り越える強さを持っている事を信じてます。

自分が生きている間に常磐線が仙台まで繋がるのを見届けたいですp(*^-^*)q ♪
コメントへの返答
2012年3月11日 20:58
いえいえ、気にしないで下さいね。

そうですね。ワタシも人の持つ力を、可能性を信じています。きっと大丈夫!。

常磐線は、ワタシも鉄の一人として必ず全線復旧する事を信じて楽しみに待ってます!。

がんばっぺ!。
2012年3月11日 21:10
今日はお疲れ様でした。

1年前のあの日の出来事は、忘れられない事態でしたね。
二度と起きて欲しくはないですが、まだ余震が続いているのが、コワイ・・・。
いろいろとみんなで乗り越えたいものですね。

次回もまたよろしくです~
コメントへの返答
2012年3月11日 21:27
今日はお疲れ様でした~。

あの日を思い起こされる余震がまだ続いているのは、ホント怖いですね。ですが、この恐怖はみんなと共に乗り越えたいですね。

こちらこそ宜しくお願いします!

がんばっぺ!
2012年3月11日 21:16
本日は、お疲れさまでした!

この一年、長かった様な短かった様な感じです。

まだまだ、時間がかかると思いますが、きっと復興出来ると思います。

がんばっぺ!
コメントへの返答
2012年3月11日 21:31
お疲れ様でした~♪

あっという間の、それでいて長い一年でしたね。課題も山積みでなかなか時間がかかりますが、きっと復興するのを願ってます。

がんばっぺ!。
2012年3月11日 21:53
お疲れさまでした(^-^)
1年経ったんですね…
電灯が激しく揺れ立っていられませんでした。
原発事故が無ければ今頃は地元も復興に向かってたんでしょうが未だに先が見えません(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年3月12日 16:23
昨日はお疲れ様でした♪
あれから1年ですね。あの激しい揺れだと、まともにダッシュが出来ないのが分かりましたよ(汗)。
原発事故・・・あれがなければ今頃は福島の復興力も増していったであろうに・・・隣県の住民としても悔しいです。

がんばっぺ!。
2012年3月11日 21:59
お疲れ様でした!ご近所さまよろしくおねがいします!w

一年前は、職場の照明が全部落ちる中お客さんの誘導ばかりしていました・・
いまだに思い出すとぶるっと来ますね。

まだ復興というものがどこまでいけば終わるのか、俺の頭ではわかりませんが
とりあえず、がんばっぺぇーでいきましょうw
コメントへの返答
2012年3月12日 16:28
昨日はお疲れ様でした♪。ご近所どうしこちらこそ宜しくお願いしますw。

あの最悪な状況でお客さんの身の安全を重視したヒゲマリモさんの行動、とても立派だと思います!。ほんと怖かったですよね。

やっと復興のスタート地点です。とにかく前向きで行きましょう!。

がんばっぺ!
2012年3月11日 22:34
仕事サボれず申し訳ありませんです。

明日はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年3月12日 16:30
いやいや、仕事は最優先で良いんだよ~。参加できるときに参加すれば良いだけだから。

今日はお疲れ様www。

がんばっぺ!
2012年3月11日 22:55
あの日は遠く離れたこちら愛知県でも、ありえないような揺れ方をしてました。
あれからもう1年経ったのですね。

>先日被災3県に並び茨城も復興特区に認定されました
むしろなぜ今まで含まれてなかったのかと思いますね。
千葉県もそうですし、関東東北の沿岸部はみんな被災地ですよね。
やはりこの国はおかしい…。

そんな日本を変えるためにも、みんなで頑張らないとねっ!
コメントへの返答
2012年3月12日 16:45
1年経ちましたね。あの大地震は、ほぼ日本全土を揺らしました。震源から離れた愛知でも異常な揺れ方をしていたとは・・・。

茨城の被害状況は、東北の被災3県に比べて被害が小さかったので(地元民からすると十分すぎるくらい被害が大きいのですが)、過小評価されていたっぽいです。ちゃんと調べて欲しいですよねホント!。

がんばっぺ!
2012年3月12日 0:26
お疲れ様でございました♪

また次回もヨロシクですw
コメントへの返答
2012年3月12日 16:46
2度もコメントをいただき恐縮です(^_^;)

こちらこそ次回も宜しくお願いします!。
2012年3月12日 12:25
お疲れ様です
m(__)m


自分は休みで、家でカレーライスを食べ始めたときに地震が…


カレーとスプーン持ちながら二階から飛び出してきました
(゚~゚;)
もう忘れることはないでしょう…あの地震は…


そしてスイフトいっぱいですね~!!!
(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年3月12日 16:53
ども~♪

カレーとスプーンは大事だよw。いや、でもそれくらい最悪な一大事だったよね。忘れられない、いや、忘れちゃいけない大災害だ。

何気にスイフトオーナーさん多いんだよね~。嬉しいな♪。

がんばっぺ!
2012年3月12日 13:12
お疲れ様でした~

こうして今、楽しい時間を過ごすことができてとても嬉しいかぎりです(^0^)/

またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年3月12日 17:00
昨日はお疲れ様でした~♪

震災後も、いつも通りにオフ会ができるって素晴らしい事ですよね♪。メンバーさんと無事に再会できているのが非常に嬉しいです。
こちらこそ宜しくお願いします!。

がんばっぺ!
2012年3月13日 0:37
お疲れ様でした♪

これからもがんばっぺ茨城、福島、ろっこくですね!

次回もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2012年3月13日 12:42
先日はお疲れ様でした~♪

茨城と福島(主に浜通り)は、『がんばっぺ』が共通の合言葉というご縁がありますね♪。

がんばっぺ!
2012年3月13日 23:36
こんばんわ

震災でいろいろありましたが(まだありますが)こうやってみんなで集まれることが幸せですよね。

本当がんばっぺ!
コメントへの返答
2012年3月14日 21:32
こんばんは~♪

みんなで集まれる普通な日常が、こんなにも幸せなんだって言う事を改めて実感しました♪。まだ余震が収まらないですが、負けずに前進します!。


がんばっぺ!
2012年3月15日 20:06
おぉ、スイフトも多いですね!  それにしても、まだ地震は多いですし、油断なりませんね…
コメントへの返答
2012年3月16日 16:02
気づけいたら、スイフトは多くなってました(驚)。スイフト好きなメンバーさんが多くなるのは個人的に嬉しいです♪。

震災1年経っても大きい地震が起きており、怖いです。揺れに慣れてきてはいますが、いい気分ではいられませんね(汗)。
2012年3月15日 21:43
遅くなりましたが当日はお疲れ様でしたm(_ _)mインフルパニックどうにか落ち着きました^^;
なんでかんで久々の顔合わせでいろいろ話せてよかったですよ~^o^
また次の機会に是非。で、スイフトのほうにも遊びにきてちょー^^
コメントへの返答
2012年3月16日 16:05
いえいえ、先日はお疲れ様でした♪。
インフルパニックが落ち着いてきて何よりです。

そうですね。こういう機会でもないと、なかなか深~い話も出来ないですしw、また次の機会が楽しみです♪。宜しくお願いします♪。

プロフィール

「スズキ エブリイに特別仕様車「Jリミテッド」登場! アウトドア感あふれるスタイリングに注目!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11208009-carview/
このエヴリィかっこいいw」
何シテル?   08/20 15:39
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation