• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

ウチのネコ。とか

今日は暑かったですね~。
あまりにあついので↓のような感じで延びてました。

ちなみにウチの猫「アオイ」女王様です。彼女はすごく態度がデかいです。毎日ちょーしこいてるんでムカつきますwww。そして、態度もそうですが、ボディーもデかいwww。そのボディーは体重約6kg・・・食べ過ぎです。好物は、カニかまぼこ「アラスカ」とぷちぷちキャットフード。この二つのエネルギー源により、彼女は力強く生きてます!。しかし、燃費が悪いのでエコカー減税非対応ですwww。

実は彼女は3兄弟の内の一匹でして、残り2匹は我が家の前で事故に遭い死亡しました。三毛猫の「ミハル」♀とトラ猫の「ウララ」♂です。どちらもすごく可愛くて、ワタシはオス猫に嫌われるタイプですが、ウララだけはすごく甘えてきてくれて…死んでしまって非常に残念です(泣)。ミハルは微妙な三毛猫で性格が非常に弱虫タイプで、頭なでなでする時もプルプル震えてました。プルプルキャットです。家族でミハルに対し怖いことなど一度もしたことないんですが・・・これは性格のようです。彼女の特徴はすごく短い尻尾。母親の中の生産行程でエラーがあったみたいです。製造元にリコール請求したみたいですが拒否されましたw。
そして、この子達3兄弟の母の三毛猫「スー」ちゃんは、近所をフリー散歩中にどうやら拉致られたらしく、帰ってこなくなってしまいました。探しても見つからず、気配も感じない。ホームセンターの「里親募集」の箱に入っていたのを、ウチの母がいただいてきた三毛猫のスーちゃん。今ごろどうしているだろうか?。拉致った人、返していただきたい!!。


そんなわけで、今日はアオイ女王様と暑いので延びていたお話でした。



追伸。
本日より、夏季限定とか言ってスタイルシートを萌え萌えにカスタムしてみました♪。
たぶん萌え萌えにしたのは今日の暑い陽気のせいですw。



Text By Super Hitachi @ Ryousangata
Posted at 2009/07/10 20:22:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記
2009年07月07日 イイね!

七夕ラプソディ。とか

七夕ラプソディ。とか午前5時になりました。
おはようございます♪。

今日は7/7の七夕の日。
織姫と彦星が1年に一回デートするらしい日が今日だそうで。
なんか羨ましいです。
ワタシは現在、萌え~なMY織姫を探していますが未だ見つからず。
ぐぬぬ。現実は厳しいねぇ(爆)。


さて、ネタはさておき、皆さんは七夕でどんな願い事をしますか?(おっ、今日はロマンチックおすなぁ)。

ワタシは、上記に記した萌え~なMY織姫が見つかる事でしょうか(俗物でスミマセンチ)。そのためにも自分磨きも遂行せねば。あとは、景気回復(う~ん普通だ)。景気回復しないと思うようにスイポが弄れないし。スイポの他にもイロイロあります。



小学生の頃、ワタシはどんな願い事をしていただろうか?。
きっと子供らしい事を願っていただろうな~。○○になれますようにとか。ふっ。


そんな訳で、きょうは七夕の願い事は何?でした。

おやすみなさい~。zzz...




追記(七夕の話題じゃありませんが…)。
先日話題にした「ペプシしそ」ですが、どこかのファミマの店員さんがしそ姫なるキャラを考案。現在某・掲示板で話題になっている模様です↓。

何か商売(絵も)上手です、店員さん♪。

Text By Super Hitachi @ Ryousangata
Posted at 2009/07/07 04:51:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記
2009年06月25日 イイね!

今話題のシソのアレを試してみた。とか

今話題のシソのアレを試してみた。とかこんな時間におばんです~。もうすぐおは4な時間ですが(汗)。

今みんカラ内で話題の「ペプシしそ」を夜勤帰りに買ってきました。

↓話題のペプシしそ味。デカルチャーな味がします。
ちなみに一緒に写っているのは7-11の「牛乳仕込みのかすてらサンド」(¥145)です。

試飲した感想は、バッチリしその味と匂いがしました。ワタシ的には、まあまあイケます。

ちなみに、「しそ」嫌いの方にはオススメできません。好き嫌いがハッキリ分かれる味です。なぜなら、結構「しそ」のリアルな風味が楽しめますのでwww。





・・・実を言うと、我が家の自家製リアルしその方が美味しいのはナイショ♪。



では、おやすみなさい。
Posted at 2009/06/25 02:46:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記
2009年06月21日 イイね!

梅雨ですねぇ~。とか

梅雨ですねぇ~。とかおばんです~。
先週、ブログでも書きましたが、所用で急遽埼玉県本庄市まで急行しました。今回はその日のレポの一部です。ちなみにワタシは、本庄市にはこれまで一度も行った事がありません(爆)。

で、自宅から本庄市までどう言うルートを進めば良いかをざっくりと考えた結果、

①案(親が発案) 自宅(日立)→常磐道→三郷JCT→外環道→関越道→本庄児玉IC→本庄市入り

②案(ワタシが発案) 自宅(日立)→常磐道→友部JCT→北関東道→栃木都賀JCT→東北道・佐野藤岡IC→R50→伊勢崎市よりR462で本庄市入り

の2つの案を考え、検討してみました。

この2案は、到着時間の短さ・通行料金の安さ・初めてなので走行するルートの分かりやすさを条件として発案したつもりです(爆)。この3つの条件の内、どれか犠牲になっても多少我慢します。

ではまず、親が考えた①案。
目的地まで高速道路を通行するルートで、ぱっと見、気分的には早くて快適なルートに見えますが、問題は通行料金と渋滞しやすい都市高速を通過すると言う事。ETCの大都市近郊区間である常磐道(谷田部ICから先)と外環道と関越道(大泉JCT→東松山IC)はETCの割引を使っても、本庄児玉ICまで¥1000では無理。しかも、外環道と関越道は出発予定時間を考慮しても渋滞しやすい時間帯、かつ、逃げ道無しなので、ワタシ的にイヤ。

次の②案は、日立から高速道路を走行し、栃木の佐野藤岡ICからR50を走行、伊勢崎市よりR462を走行するルート。全行程の約2/3を高速・約1/3が一般道を走行するルートで、地図上では本庄市まで最短ルートと思われます。
親的には、一般道のR50とR462を走行するのが何故かネックであるみたいで、発案時、かなり嫌がられました(汗)。運転するのワタシなんですけど・・・。ETCの休日¥1000区間を走行するため、日立から佐野藤岡ICまで¥1000ポッキリはおいしい。

そんなこんなで、②案を強制的に採用し、実行して無事に本庄市まで辿り着き、帰りも無事に帰宅しました。途中の市街地も渋滞することなく、スムーズで焦る気持ちを忘れるほど。

今回は気分が良くない所用でしたが、目的地までナビと道路地図を活用して走行するルートを考えるのは楽しいですね~。また、北関東道があと少しで全線開通するので、非常に楽しみです♪。開通すれば、日立から栃木・群馬・埼玉北部・長野・新潟方面(磐越道経由もありますが)に遊びに行くのが、現状より非常に楽になります。待ちどうしい!!。

では、おやすみなさい~。


・・・しっかし、どうしてミニバン乗り(ア○ファードとかト○タ系のミニバン)の方々は煽ってくるんでしょうか(怒)。走行車線を流れに沿って走ってただけなのに!。





↓途中で休憩した佐野SA
ちなみに下り線です

↓雨が降ったり止んだりして、スイポが汚れまくり。虫もいっぱい付着…orz
妙に浮いてる水戸ナンバー車のMYスイポw


↓佐野ら~めんをカレーとセットで食べてみた↓

ウマかった♪

↓売店にてブレンボブレーキ風のキーホルダーと日産スカイラインGT-R(R34?)のホイール型キーホルダーをGETしました

売店になぜかフェラーリステッカーが売っていて、買って貼ろうとしたのはナイショ(核爆)




※追記
画像が表示されないようなので、フォトギャラにアップしました。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。


・・・ウチのPCだと表示するんですが、さっぱり原因が分かりません…orz
Posted at 2009/06/21 22:15:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記
2009年06月19日 イイね!

ウチのTVはしばらくアナロ熊にお世話になりますw。とか

ウチのTVはしばらくアナロ熊にお世話になりますw。とかおばんです。ヾ(´▽`*)ノ

と、いうわけで今朝の話。(・∀・)

ワタシは昼勤の週の朝は、TBSの「みのもんたの朝ズバッ!」を観てまして、今朝もいつも通り観ていたわけですが、その番組の中でこんな話題が。

今、アナロ熊なるキャラが流行っている!と。


観た瞬間、吹きましたwww。


どうやらアナロ熊は「地デジカ」のパロディキャラとして生まれたらしいです。某○ちゃんねるのアスキーアート「クマー」の頭にアナログ放送用のアンテナの形をした角。しかも、著作権フリー。よく考えたな~ww。
このキャラ、ネットに詳しいみなさんはすでにご存知でしょうが、


ワタシ知りませんでした・・・orz


そして番組ではアナロ熊のPVを流して紹介してましたw。
そのPV、歌に「初音ミク」を使用してるんですよね♪。今朝は朝からみっくみくにされてしまいましたww。


いじょ。アナロ熊出現でみっくみくな話でした。
(・∀・)ニヤニヤ



追記。
アナロ熊は絶滅危惧種で、2011年絶滅予定だそうです。
また、ただ今アナログ推進キャンペーンでもあるそうですwww。
Posted at 2009/06/19 20:56:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記

プロフィール

「いつものホンダディーラーなう。アレ?!アレレレレ?!。」
何シテル?   09/01 11:32
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation