• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

kた。とか

kた。とか遂に





追に





対に





Tsuini





kタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!





BugってハニーのDVD-BOX上巻が発売され我が家に来ました!!
BugってハニーのDVD-BOX上巻が発売され我が家に来ました!!



重要(超個人的に)なので2回言いましたよ。(b^ー°)
べ、別にブログを投稿するケータイはBugってませんよ~。



やべッ。
嬉しさと懐かしさで目からビーム…じゃなかった(汗)、目から不思議な液体が出てきたですよ。こんな気持ちになるのは初めてかもしれない。今日(7月28日)という発売日を子供の頃からどれだけ待った事か…。








長かった。
(ρ_;)








ただの懐かしのアニメDVD-BOX発売で大人げなく感動に浸ってますが、本人はマジメに感動してます。もうね…たまんねぇっす(泣)。

。・゜・(つД`)・゜・。




まだまだガキんちょですね、ワタシって奴は。




そんな訳で、今日のブログはマトモに書けそうもないので、この辺でおやすみなさいませ~。
2010年07月18日 イイね!

迷い猫、下げて喜んだ。とか

迷い猫、下げて喜んだ。とかおばんで~す。本日2回目のブログですwww。サーセン。
ミッタンヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノミッタン

関東地方、梅雨明けしましたね~

さて、昨日の話なんですが、実は本年初走行となる広域農道(あえてこの名称でw)で、ダウンサスの性能・効果を見る為の試運転を行なってきました。試運転なので、いつものスピードまでいきなり出さずに、徐々に出すような感じで恐る恐るやってきましたよ(爆)。コースは、広域農道の北の入り口「北茨城市華川町小豆畑地区」から「高萩市横川地区」までのSS3(ワタシ的にSS3と表現)を走行してきました。

試運転結果は、さすがしゃこたん!!ダウンサス!!。
ノーマルではキツめのコーナーを1つクリアーした時には、「おりょりょっ!!」って感じに曲がっていた(ロールがグワっと発生して怖かった)のですが、しゃこたんにしたら「スパッ!!」て感じに車が向きを変えて曲がりやすくなりました。たかだか2~3㎝下げるだけでこんなに変わるんですね。でも、農道を横切る下水の網蓋を通過した時の下からの突き上げ感は、ノーマルより「ドスッ!」とくる感じです。下水の網蓋の通過は、今まで通り減速して通過すべきですね。危ない。


で、横川地区から分岐してる小山ダムへの連絡道(?)を通り、そのままauショップ高萩へケータイの機種変をしてきました。
ウチのケータイ、最近になってみんカラへのコメント入力中に*キーが入力できないという不具合が発生し、挙句の果てに文字の変換中に「文字変換画面→元の文章画面に戻る」の繰り返しをして一時全てのキーが入力不可(電源も切れない)になるという現象も起こりました…orz。

これまでに、
・サイト読み込み中に画面が真っ暗になる(更にキー操作無効になる。省エネモードではない)。読み込み完了後にキー操作と画面が復帰する。
・待ちうけ画面から突如データフォルダなど一部の機能へのアクセス不可能になる(アクセス不可能になる場所はランダムで発生)
・一度接続したサイトのページへ、いつもならさっとページ戻り(1~2ページ)ができるのに、突如戻れなくなる(ランダムで発生)
・サイトの別なページにアクセス完了したのに、急に元のページに戻る(例えばマイページ→ブログ→マイページのように操作したかのごとく素早く戻る)
・アップデートをこれまでに5回くらいしてきたのに、肝心な機能が修正されてない


などの不具合(仕様?)がありまして、まだ分割払いが終わってないのですが、やむを得ず機種変してきました(分割払いは残り1回でした)。
新ケータイは春モデルですが、全然問題なく快適に使えて満足してます♪。今話題のスマートフォンですが、買うんだったら2台目として買ったほうが良さそうなので止めました。スマートフォンのサービスや機能に関しては、まだauも手探り感が否めないので、もうちょっと様子を見てみようと思います。


では、おやすみなさいませ~。
Posted at 2010/07/18 21:54:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | すいすぽ | 日記
2010年07月18日 イイね!

暑い時には

暑い時にはレモン牛乳!
\(^ー^)/




※今回のブログタイトルに限りまして「~とか」は夏休みのためお休みします。
Posted at 2010/07/18 16:41:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年07月09日 イイね!

しょこたん・・・しゃこたんブギ。とか

しょこたん・・・しゃこたんブギ。とか---BGM♪♪は~ぴぃにゅうにゃあ~♪♪---


佐藤「佐藤です♪」
鈴木「鈴木です♪」


佐藤「今日は、ウチのデレスケな坊ちゃまが車高下げた~とかで一人喜んでる話でございま~す」

鈴木「ダウンサスでございますね~。坊ちゃまによると、RS☆RのTi2000というローダウンスプリングのようですわ。なんでも某オレンジな量販店で25%引きだったとか。25%くらいで喜んでるなんて甘いですわね~(笑)。どうせなら半額以下!!(大笑)」

佐藤「さすがにそれは(汗)。坊ちゃま曰く、スズスポとどっちにするか悩んだみたいですわ。買う直前になってテインのハイテクと言う思わぬ伏兵が現れ、ますます悩んだようでございます」

鈴木「RS☆Rは前-25~20㎜・後-35~30㎜、スズスポは前後-20㎜、テインは前-25㎜後-20㎜。坊ちゃまは出来るだけ派手に下げないおつもりのようですので、最初はスズスポをお考えでした」

佐藤「となると、RS☆Rの選択は失敗なのでは?(汗)」

鈴木「目標ダウン量的にやや失敗みたいですわ(汗)。下がりすぎ。でも、みんカラ内でも装着率が高いようですし、それほど悪い話も聞かないのと、何よりヘタリ永久保障という保障制度が決め手とおっしゃってました」

佐藤「ふ~ん。でも・・・車高が下がるという事は、車内から今までより景色が見えにくくなるような気がしてイヤですわね・・・(ボソッ・・・だだでさえ小さくて開放感に乏しい車なのに)」

鈴木「そういうのは気にしな~いだそうですわ。しゃこたんは男のロマン!なんてもおっしゃっていました。男ってバカですわね(失笑)」

佐藤「そんなわけで次回、『迷い猫、下げて喜んだ』お楽しみにお待ちくださいませ♪」

鈴木「自己満足最高ーーー!!」



---BGM♪♪は~ぴぃにゅうにゃあ~♪♪---





今回は迷い猫オーバーランの次回予告風にしてみましたwww。
ちなみに、佐藤さん・鈴木さんの言ってる内容はマジです(爆)。
(ワタシの好みは鈴木さんです♪)



元ネタ↓迷い猫オーバーラン次回予告




お知らせ。
明日(7/10)、北茨城市の大津漁港近くの「ようそろー」にて、愛車撮影イベント「マイよろ」が開催されます!。お時間がある方は参加してみてくださいね~。
マイよろはコチラ



Posted at 2010/07/09 18:12:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | すいすぽ | 日記

プロフィール

「@のりから めんたい さん
なんか今もなかなか表示されなくてダメダメです。どうしちゃったのでしょうね。」
何シテル?   08/17 17:32
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation