• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

グラン…以下略www。とか

グラン…以下略www。とか今回は便乗ネタ。
みんカラユーザーさんはもう目にタコ(!?)が出来てるかと思いますが、敢えて言おう!…ってか言わせて下さいネタ無いんです(願)。





グランクラ…じゃなくてグランツーリスモ5買・っ・ちゃ・い・ま・し・た。



度重なる発売延期でファンをヤキモキさせたあのゲーム。やっと発売しました。

インストール時間がめちゃ長いので、ビデオに撮った「ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹」観て気長に待ってます。今どきゲーム番組とはッ。昔観てたファミッ子大作戦(大集合?)が懐かしいwww。スーパー〇リオクラブなんてのもありましたね。そんなこんなでゲーマーズTVは何気にお気に入り番組です。





やべぇ…寝落ちしそう…と…とりあえずおやすみなさいませ。




…そういえば、グランツーリスモPSP版のガレージデータの引き継ぎの話聞かないけど、みんな忘れてるのかな…。



※追記
このゲーム、中毒性が高いかもしれません。車好きホイホイです(爆)。夜勤者泣かせだわ。
Posted at 2010/11/26 04:38:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ♪Music♪ | 日記
2010年11月20日 イイね!

The Hayabusa super-express bound for Shin-Aomori

The Hayabusa super-express bound for Shin-Aomoriおばんで~す。♪本日も誤乗…じゃなくてご乗車いただきましてありがとうございます♪

「鉄」なスイフト乗りのす~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪です。

さて、鉄な同志・旅行好き・青森県民の方々が首を長~~~くして待っていた
「東北新幹線」が来月4日に八戸~新青森間が開業し、全線開業を迎えます♪。
東京から新青森まで最速3時間20分で結びます(現行、八戸乗り継ぎで3時間59分)


新規開業区間(建設中の赤い実線の区間が今回開業します)

---ちょっと東北新幹線について説明---
東北新幹線は、今から40年前の1970年に公示された「全国新幹線整備法」に基づき、「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画」を決定した事で建設が決まりました。当時の計画では、

・東北新幹線(東京都-盛岡市)
・上越新幹線(東京都-新潟市)
・成田新幹線(東京都-成田市)

の3つの路線が掲げられてました。

1971年に東北・上越・成田の3新幹線が着工し、1982年に東北新幹線大宮~盛岡間が開業し、その後は1985年に上野、1991年に東京と南に延伸し、2002年には盛岡-八戸間が開業しました。青森県に延伸するまでに20年もかかってます。そして紆余曲折を経て、事実上の東北新幹線の終点・新青森駅開業まで28年かかりました。長かったですね~。
※今回の開業で、整備新幹線の青森ルート(開業済みの盛岡-新青森)の計画が完遂します
---はい、説明終わり~(短ッ)---


上記3新幹線で、成田新幹線?何ソレ??と疑問に思った方。
成田新幹線は残念ながら建設途中で廃止になりました。用地買収や地元からの反対に遭ったり当時の国鉄の財政難によって開業に至れなかったんです。でも、廃止になる前に完成していた設備は、JR京葉線・京成電鉄線・北総開発鉄道線(もちろん成田スカイアクセス線も!)などに有効利用されています。

幻の成田新幹線



・・・と、話を東北新幹線に戻します。
今回の全線開業にあたり、新駅として新青森駅の他に七戸十和田駅が誕生します。十和田・八甲田の観光が便利になりますね~。十和田湖の紅葉や八甲田山の雪景色など素晴らしい自然が味わえます。

観光の次は、注目の車両!。それは・・・
新型E5系新幹線「はやぶさ」です・・・が、ちょっと残念な事が。JR東日本のHPに来月の開業の東北新幹線の新ダイヤが公開されてますが、「はやぶさ」の文字がありません。
はやぶさは来年2011年3月に「遅れてデビュー」します(爆)。間違っても、みどりの窓口で「はやぶさの指定席1枚!」ときっぷを注文しないでくださいw。売ってませんwww。
最高時速300km/hは来年3月までお預けです。
遅れてデビューする「はやぶさ」をカバーするため、現行の「E2系はやて」10両編成が今回の開業に充当されます。

E2系はやて(後ろは連結されたE3系こまち)


しかしながら、待つだけあって「はやぶさ」には、
「グランクラス」というグリーン車を上回る座席車
が初登場します。
定員は18名(3人×6列)で東京~新青森間26,360 円(運賃、特急料金、「グランクラス」の料金の合算額)というまさにプレミアムな座席です。グリーン車もロクに乗った事がないワタシはとても憧れてます☆。

グランクラスイメージ

ちなみにこのシート、車好きにはお馴染みの
☆レカロシート☆ です!。
レカロ社と川崎重工の腰掛部門でシート設計、さらに日立製作所のデザイン部門も加えた3社間のコラボになってます。車好きも納得かな!?。



また、将来的にE5系「はやぶさ」は、E6系(秋田新幹線用)と連結して最高速度320km/hで営業を開始します。東北の鉄道が熱くなりますね!。

E6系量産先行車

※ちなみにデザインは、「フェラーリ・エンツォ」のデザイナーとして知られる奥山清行さんが監修してます 。



そして最後に、来年3月には九州新幹線博多-新八代間が完成し九州新幹線が全線開業します!。
この開業により、東京から鹿児島中央まで新幹線で旅行できるようになりました!!。
現行の800系「つばめ」に加え、新型車両として山陽新幹線直通のN700系「さくら」と「みずほ」がデビューします!。


N700系さくら・みずほ




800系つばめ



東北の「はやぶさ」、山陽・九州の「さくら」「みずほ」。往年の寝台特急列車名の復活です。ファンとしてはとっっっても嬉しいです♪♪。



さくら舞うみずほの国に、はやぶさの如き走る新幹線・・・な~んて(爆)。来年も鉄な世界は楽しみがいっぱいです♪。




以上。
本日もご乗車いただきましてありがとうございました。
お乗換えは、左に表示されております「みん友」さんのリンク先にお乗換え下さい(爆)。


※新幹線関連情報の参考
・新幹線EXPLORER Vol.17
・新幹線の謎と不思議
・ワタシの脳内のムダ知識www



・・・でもね、今回の東北新幹線の全線開業は、平行在来線である東北本線が第三セクター化されて青森県の財政が圧迫されるであろう事が予測されるので、正直なところ大喜びできかねない面があるんですよね。だけど、青森県(,,゚Д゚) ガンガレ!。ワタシは青森大好きだ~。
Posted at 2010/11/20 21:19:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年11月05日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
2 河口まなぶ 「腹黒1号」チーム

・勝つと思う理由
スイフトファンからしたら、断然河口さんでしょう(笑)。
腹黒さで勝ってください(爆)。
Posted at 2010/11/05 22:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年11月05日 イイね!

くぁwせdrftgyふじこlpの世界

くぁwせdrftgyふじこlpの世界今、職場に某4000年な国から研修生が来ています・・・某4000年な国って中国ですけど(分かるってw)。

昨日、ワタシは彼らにちょっとだけ仕事を教えました。いやぁ~もうそれはドキドキです。

何せ日本語が通じません(爆)。コミュニケーションを取るには、通訳者を通すかジェスチャーでしかないんです。



どんな感じかというと・・・


ワタシ「これは、こーして、あーしてOK?(身振り手振りで教えてます)」

研修生「あsdfghjkl;??(←中国語)」

ワタシ「(通訳!HELP!!)え?あー、こうで、あーで?(再び身振り手振りで教えてます)」

研修生「えdfvふいおklp;@p??(←中国語)」

ワタシ「(通訳居ねぇし!通訳仕事しろw)あぁ~、シャンハイバンパクラーメンタンメンギョウザチャーハンシンシュンシャンソンショーね?OKOK」

研修生「lkjhgfds¥・。、mんbvcx。;セヨ??(←中国語)」

ワタシ「(ダメだワカンネ・・・)くぁwせdrftgyふじこlp…orz」



こんなやり取りが行なわれてました(爆)。




ワタシ、中国語しゃべれません。茨城弁なら超☆得意ですけど。Can you speak IBRAKI -BEN?。



東京の街中で、リアルに某4000年の国の会話を聞いた事がありましたが、こんなに目の前で直に質問されたことがなかったので、短い時間でも大変でした(滝汗)。


でもね、英語以外に外国語に触れるってのは良いものですね~。なんか新鮮。いい勉強になりました。疲れたけど(爆)。


それと、彼らは凄くマジメです。熱心に仕事を見聞きしてるので、ワタシも負けてられません!。




尖閣問題で揺れる日中両国。
尖閣ビデオのネット流出で,、事態は急展開しそうな雰囲気です。
どうなる!!日本!!。困った時はスイスポに乗って峠でも走れば解決だ!!(オイオイ)。



Posted at 2010/11/05 22:05:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ…とか? | 日記

プロフィール

「@のりから めんたい さん
なんか今もなかなか表示されなくてダメダメです。どうしちゃったのでしょうね。」
何シテル?   08/17 17:32
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation