• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

次、逝ってみよ台風

次、逝ってみよ こんばんは(^-^*)/

今日は素朴な質問を・・・


みなさんアクリル板ってよく使うと思いますが、切るの失敗しませんか?
自分、気が早いせいかよく変なほうに亀裂がはいります(^_^;)
仕方はアクリルカッターで削ってニッパで慎重に・・・パキッ(・o・)
なにかありませんかね~

あとMDFって紙ヤスリで綺麗にできますか?
やればいいんですが手元にないのでついでに聞いてみました(^^)

画像はアクリルにミラー貼っただけでMDFはラインを引いただけ・・・
まだまだ先はながそぉ (^^)カナ♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/03 21:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:27
アクリルはPカッターで何回も穢して折ってます(笑)

MDFはペーパーで削れますよ~(●´∀`●)

コメントへの返答
2009年10月3日 21:31
やっぱり地道に・・・ですよね冷や汗
でも途中でピーって斜めに入ったり指がプルプルなったり台風
大変です(・o・)
2009年10月3日 21:46
次は、何をつくろうとしているのですか!?

楽しみですね~♪
コメントへの返答
2009年10月3日 21:50
うーん・・・

同じものです(爆)
2009年10月3日 21:51
ん・・・ 3D ください(汗
コメントへの返答
2009年10月4日 9:17
おはようございます♪

ん・・・・・・3D?
2009年10月3日 22:02
私は、丸ノコで切ってますよ~。

目の細かい刃なら割れませんよ。ホホホ
切り口も最高にきれいです。
コメントへの返答
2009年10月4日 9:19
丸ノコですかひらめき
なるほど~
丸とかもいけますかね台風
2009年10月3日 22:10
ボクも丸鋸です。
プラスチックカッターの場合は何度も通した後
カットラインを机の角などに当てて割りますよ。
コメントへの返答
2009年10月4日 9:20
机の角ですねひらめき
たしかにいい具合に力がかかりそぉです♪
2009年10月3日 22:32
いちばんいいのは、丸のこでカットが一番です

無ければ、Pカッター(アクリル用)でカットして、ペーパー掛けて

小口はターボジェットライターであぶると綺麗になるよ!!

その場合、ヒシコート(静電防止剤)で拭いたらダメよ(クラックが入るからね)あと接着もね!!

余談ですが、アクリル加工屋さんは、カンナみたいな機械で小口を磨いて

接着してから、ジェットで炙ってますよ

アクリルは奥が深いですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月4日 9:22
ターボであぶるんですかexclamation&question
炙るのは思い付きませんでした(・o・)
深いですね~ウッシッシ
2009年10月3日 23:04
ブラックホールかなぁ???(^^)
それとも、LEDチームプレート??

楽しみにしていま~す。☆
コメントへの返答
2009年10月4日 9:23
ブラックですねひらめき
テーブルのとこに付ける予定ですひらめきひらめき

鏡がわりにもなりますしウッシッシ
2009年10月3日 23:19
アクリルは割れますよね(最近経験)・・(^。^)

MDFは柔らかいので、ジグソーで切った後ヤスリでシコってますよぉ♪
コメントへの返答
2009年10月4日 9:25
割れますよねexclamation×2
割れたときは切ないものです冷や汗

シコシコ削ってみますひらめき
2009年10月4日 0:01
こんばんは。

私もアクリルカッター使いますが削る度にラインが変わるので最近はカットの目印付け位にしか使用していません。
後は鋸でカットしてます。がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2009年10月4日 9:26
なかなか上手く一直線に引けないですよね台風
綺麗にカット出来る人がうらやましい冷や汗
2009年10月4日 0:26
ニッパがかえって変な方向に
誘導してるのかも。。。

ウチはカッター+机の角が多いですね。
コメントへの返答
2009年10月4日 9:28
深く削ったときは最初のパキッで綺麗に割れるんですが・・・
結局、削りがたりないんですよね台風
2009年10月4日 1:11
自分もアクリルカッターで地道に行きますよ(^^)

最後は自分も机などの角で(^^)


コメントへの返答
2009年10月4日 9:29
地道にが苦手な人です冷や汗

性格を変えなんですねウッシッシ
2009年10月4日 10:00
Pカッター(プラスチックカッター)で地道に切断…
あまり力かけて、深堀しないように…
切った後は、断面をカッターの刃を立て、
カンナ状にして、整えます。
コメントへの返答
2009年10月4日 10:24
めっちゃ力いっぱい削ってます冷や汗
プルプルしてしまいますひらめき
2009年10月4日 12:27
アクリルはジグソーで細身の刃を使い低速でやれば切れます。

が、しっかりした作業台がないとわれます(^o^;)

ペーパーがけするなら、当て木をしないと面が出ません。内側なら丸棒に巻き付けたり…

オレンジショップではパネルソーでカットしますし、道具も用意してますよー(^o^;)
コメントへの返答
2009年10月4日 12:46
オレンジショップ・・・
この前、原チャで行こうかして通り過ぎて結局、行けなかったところですかね(^_^;)?
道具も用意ってことはハンヅメンみたいに作業する場所があるんですか?
ハンヅメンに行ってやろうかおもってましたが出来るようであればオレンジショップへ行きたいと思ってますひらめき
2009年10月4日 21:02
すみません(^_^;)

工作室はありませんです(T-T)

ただ、アタシが徘徊してるだけの店です(爆
コメントへの返答
2009年10月4日 21:21
なるほどですねひらめき
まきすけ工房があるんですねウッシッシ
近々、呼び出しボタン押しにいきまぁす(・o・)

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
年明け早々、ラジエター修理中」
何シテル?   01/11 16:07
初のワゴンで右も左もわかりませんがヨロシクお願いしますw(゚o゚)w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/04/11 01:13:13
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在、メインのバイク♪ 只今、サブコン入れてセッティングに夢中(~_~;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2代目の愛車です! コツコツ、大事に弄ってます☆

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation