• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Racingのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

ジャッキで上げるのかなり慣れました冷や汗

ジャッキで上げるのかなり慣れましたドモッ♪

去年、車高調いれてからやたらとジャッキアップしてるのでだいぶん上手になりました冷や汗
慣れた頃が一番危ないんですよねどんっ(衝撃)
落ちたら洒落にならない台風
気をつけて作業しましょうひらめき


今日はオイル交換とダウンサス外ししましたブタ
12月にオイル変えてはやいもので3000キロちょい走ってましたどんっ(衝撃)
今回もワコーズを使用ひらめき
なんか聞いた話、ステップってオイル下がりするそぉな猫2
今回も確かに量が増えてたような台風
早めの交換が間違いないし、長く乗る秘訣ですねウッシッシ

も一個のバネ外しはインパクトないとかなり手こずるか出来ないような感じでした台風
こいつは嫁ぎ先を探さないとひらめき


そんな一日でしたが天気は生憎の雨・・・しかも一時、天気悪いみたいですねどんっ(衝撃)
屋根付きの駐車場だったらよかったのにがまん顔
あと、照明も欲しいひらめき

家を建てるときは、先ずガレージの事から考え出しそぉウッシッシ
めっちゃ趣味人やね(爆)


写真は前回のうふふっオフで待ってた時の一枚ひらめき
20日楽しみウッシッシ何か仕込んだがいいかな冷や汗
Posted at 2010/02/09 20:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月06日 イイね!

ニシーオカー・・・

ニシーオカー・・・・・・・・・M子だよムード


ドモッ♪
いやぁ台風やることないどんっ(衝撃)
暇だけど車弄りするのにはサブすぎるペンギン

まぁ、ネタもないんですが冷や汗


なので、テレビ見てます♪
ちなみにフリモニのほうが大きいし、アナログどんっ(衝撃)
パソコンの画面より小さい尚且つアナログブタ

そんなテレビで久しぶりにネタやってるニシーオカーを見て・・・・・・
最初、見た時すぐにバイバイだと思ったのに気付けば長いね台風
それに頑張ってるね台風



俺も頑張ろムード

あー、ネタでも探そひらめき
あの方に嫁いだアレは暗いとこに押し込まれてないかなぁ台風


追記、筋肉マンだけではさびしかったのでステ作ってたやつ貼ってみましたひらめきこんなんが精一杯どんっ(衝撃)
Posted at 2010/02/06 22:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月02日 イイね!

少し内股なおったかな台風

少し内股なおったかなドモッ♪

朝からアライメントやってましたひらめき

皆さんの手帳を参考にしてましたが、一つ引っ掛かってたことが・・・

みなさんネジを回すとトーが調整出来るとありましたがやってやっと分かりましたひらめき
ワッシャーがついてるんですが穴が片方に寄っていて目盛りがついてます♪
ネジを回せばセンターがズレて外にいったり内に入ったりこれで調整できるんですね台風

こいつを作り直せば・・・
あと、1.2ミリはどんっ(衝撃)
でもそれじゃ足りないよねふらふら

やっぱトーコン台風

物が入るまでタイヤよ、もってね(~_~;)

あっ、タイヤも注文しましたひらめき
アキレス 215/40-18にウッシッシ

交換は知り合いの整備士と二人で部品屋さんのピット借りて交換する予定台風
さすがに車のタイヤは変えたことないからどんっ(衝撃)
チェンジャー見る限りバイクと一緒かなひらめき
でもミミが外れなさそぉ冷や汗2ガジリたくないから横で見学しとこウッシッシ



そぉそぉひらめき
作業してたらお隣りさんと遭遇台風
それがそのお隣りさん、愛車はオデひらめきホイール20インチ(゚_゚
ダクト加工どんっ(衝撃)
めっちゃ気になってたお隣りさんひらめき
最近、越してこられて初めてお話ししましたグッド(上向き矢印)

なにやら、福岡のショップで弄ってらしたとかるんるん
奥さんが出てこられてあまり喋る事もできずお出かけされました猫2

ここに住んではや四年目ひらめき
初めて挨拶以外で喋ったような冷や汗2
ご近所付き合いってこんなもん?
それともオレ、話しづらいのかなぁどんっ(衝撃)
Posted at 2010/02/02 14:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月30日 イイね!

出ましたw(゚o゚)w

出ましたw(゚o゚)wドモッ♪

めっちゃ内股のMですひらめき

仕事から帰って平らなとこ(道の駅の駐車場)へ即効、行ってきましたグッド(上向き矢印)

小雨だったのでひどくなる前にと急いで計ったので数値は正確ではないと思いますが大体あってると思います。
雨が降ってなくても正確ではありませんが冷や汗

測定結果グッド(上向き矢印)一応、高さも計りましたひらめき

高さ
F:右625ミリ 左623ミリ
R:右635ミリ 左632ミリ

タイヤからタイヤの距離
F +1
1590
1589
R -13
1595
1608

13ミリexclamation&question
これってありえる数値ですか?
手帳見てまわってましたがこの数値は見なかった冷や汗

これは確実にトーコンが必要だm(._.)m

そぉひらめきトーコンをオクで探したらなんだかF側のと同じような形?
バイクのシフトペダルと同じ作りですね台風

根元が入れば長さはロッド切ったりしてから加工出来るかとひらめき
多分ですが冷や汗
元から付いてるやつもそんなにごっつくないからそこまで強度の心配はいらなそぉ台風
でもまだ現物を見てないし計ったりもまだなので単なる妄想の段階です。


まず、ありえる数値なんですかどんっ(衝撃)

しーらべよひらめき
あっ写真はとなりのスーパーにてウッシッシ
Posted at 2010/01/30 21:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月30日 イイね!

今度はアライメントどんっ(衝撃)というか原因はアライメント?

今度はアライメントというか原因はアライメント?ドモッ♪

先程、今年初の3M(M&Mミーティング)終わって帰宅しましたひらめき

今回のミーティング・・・収穫おおありグッド(上向き矢印)


自分が先に到着。
おもむろに右タイヤを白線にそって駐車。
Rタイヤを確認・・・・・・









メッチャ斜めやんexclamation&question
トーインって言うんですかね?
明らかに内股に・・・
メッチャ内股にw(゚o゚)w

なぜに今までちゃんと見なかったのどんっ(衝撃)
俺のバカexclamation×2

ラインが無くても解るくらい内側向いてるし・・・

ハウスに当たってる痕跡はあったんでてっきりそれが原因って思い込んでいました(・_・)
こんくらいでこんなに減るの?とは思ってましたが、今はアライメント狂うとこんなに減るのに変わりました冷や汗


調整してみないと解りませんが、今の予想は・・・

アライメントが狂いタイヤが減り、空気圧を入れすぎ(3キロ)で真ん中減りにどんっ(衝撃)
だってうちの上のスタンドの兄ちゃんが言ったんだもん・・・結構、引っ張ってるから3キロくらいって台風

最近、知り合いに聞けば2.5くらい。
エネ男のおいちゃんもそんくらいを言ってたどんっ(衝撃)


確かに、話した感じあんまり知らないような感じがしたかも冷や汗


ということで路線はちょいと変更してアライメント調整を勉強しようと思います。
足あと残しまくりですが調べまくってますひらめき

フロントはロッドを調節で簡単にいけるみたいグッド(上向き矢印)
リアは調整するやつが社外品であるみたいですが付けなくても多少出来るようなことを手帳で発見しましたが携帯からなのであまり解りませんでしたm(._.)m


今のままで調整って出来ますよねexclamation&questionデキルッテイッテ涙

それにしてもアライメントって狂ったらこんなにタイヤ減るものなんですか?
あーもぉ台風

リアの調整が載ってる手帳ありましたら教えてくださいm(__)m
もちろんDIYでいく予定です。出来ればですがどんっ(衝撃)



PS.Mさんにうふふっなネタを渡しときましたウッシッシ
プレッシャーをかけていきましょお(爆)
Posted at 2010/01/30 01:37:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
年明け早々、ラジエター修理中」
何シテル?   01/11 16:07
初のワゴンで右も左もわかりませんがヨロシクお願いしますw(゚o゚)w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/04/11 01:13:13
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在、メインのバイク♪ 只今、サブコン入れてセッティングに夢中(~_~;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2代目の愛車です! コツコツ、大事に弄ってます☆

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation