• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのらのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

車もバイクも…(;´Д`A ```

車もバイクも…(;´Д`A ```リアバンパーの異音の原因はマフラーハンガーが当たっていた様で、数日運転しましたが異音は発生しておりませんε-(´∀`*)
元々が、後期用のマフラーだったし…本当は“お好みの長さに切ってご使用下さい”とかの類だったのかも?(そんな訳は無いんだろうけど/笑)
でも、作業翌日にはハンガーのネジ穴の加工のせいで、マフラーとバンパーとの隙間は1mmに…orz

まぁ…もうネジ穴はネジ穴では無くなっていたので、振動で動いてしまうだろうとは思っていましたが、1日も持ちませんでした(;´Д`A ```
で、よくよく耳をすませてみると時々当たっている様で…凄く小さな振動音が“たまぁ~に”伝わってきます。。。

今度の水曜のハンガー修理までバンパー外してあ~だこ~だは出来ないので、アルミテープを巻き巻きした物を挟んでおきました。
う~ん……そのままにしておいた方が良いのか、微妙だなぁ( ̄ー ̄;


で、先日ネットで購入した国籍不明のダンナーバイク用バッテリーもダメになりました。
なりましたって云うより、ダメだった?不良品???

どうも走行してても充電されないようで、数日は初期充電で持っていた?みたいですが、火曜の仕事帰りにエンジンが掛からなかった様で…
その後も充電してもダメだったので、電話したら新しいバッテリーを送ってくれるそうな。
…初めてのメーカー不明のバッテリーでこんな思いをしてしまうと次は考えちゃいますねぇ(;´∀`)



今度の水曜はお天気どうかしら?
雪とか降らなきゃ良いけど…(((( ;゚Д゚))))
Posted at 2011/01/15 20:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月12日 イイね!

これで解決したハズ?!

これで解決したハズ?!今日は朝から晴れていて、見事なDIY日和?!
予定していた、リアバンパーの異音対策をやっておりました。

リアバンパー異音対策+α

で、原因は写真のコレ…多分ですが(;´∀`)
ハンガーのマフラーリングから出っ張っている部分。

サンダーでぶった切って一応錆対策をしました、の図。


今日は、運悪く?音が出なくて、解決したのかが不明ですが、マフラーの位置調整が出来たので良しとします。。。
まだ、納得のいく位置では無いけれど、現状ではイッパイイッパイでこれ以上は調整不可です(´ε`;)


これで、音が出なくなっていれば良いのだけれども…
明日の朝は、どうなる?!


それと、ハンガーの修理をどうしましょう…
溶接機持っている人いないのよねぇ(;´Д`)
Posted at 2011/01/12 20:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月03日 イイね!

無念!(|||゚Д゚)

無念!(|||゚Д゚)今日も仕事に行く前にグリル加工。
削り粉まみれになり、あ~だこ~だ……

んで、結局写真の通りの結果になりました。終わらなかった…!


元の網網の部分を削り削りしていたのですが、見た目がアレ過ぎて削ったフチの部分を塗装しました。
で、乾燥させてる間に仕事に行ってきましたが、完全に乾いていないので、網無しで取り敢えず装着。

しかも、マスキングが甘かったみたいで汚い…orz


次の休みの日まで、このまま放置…1週間以上先だぁぁ(ノД`)


後は、塗装失敗した部分を何とかして(ここが難関?)ダイノックシート貼り付けて、網取り付けて……完成の予定です。。。

って、アイラインはまだ何もしてない…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
Posted at 2011/01/03 19:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2011年01月02日 イイね!

初っ端からイヤ~な予感(´・ω・`)

初っ端からイヤ~な予感(´・ω・`)2011年の初DIY!
昨年出来なかったグリル加工です。


今朝から仕事に行くまでゴソゴソとしていた訳ですが……うん、やっぱり終わらなかったョ(ノД`)
午前中はダンナーが仕事で家にいなくて、1人であれやこれやと格闘……グリルを外すのにorz

下の左右のクリップ?が外せなくて外せなくて、1時間位格闘していたかもしれませんw
マイナスドライバーを突っ込んで、割れたらどうしようとか思うと無理くり出来ないし…
って、スコンッと突然外れたので吃驚+一安心しましたがε-(´∀`*)ホッ

久し振りにグリルを外しましたが、よく見ると網の部分は完全に一体になっていたようで…
ここを切るのにノコギリを突っ込み……果てし無くなりそうな予感がしていた頃にダンナーが帰ってきたので泣き付きました(ノ∀`)

ダンナーにサンダーで大まかに切って貰い(怪我人なのに…スミマシェン(x_x;)
残った部分をヤスリで削り削り…
こういう事が出来る電動工具が有った筈とダンナーに聞いてみたところ、ジグソー?は持っていないとΣ(`ロ´;)


仕事に行くってのに、何だか削り粉まみれになってしまいました(;´Д`A ```


問題は……明日中に完成するか。。。
今日明日は、ゆっくり出勤なので車は使いませんでしたが、明後日からは元々の早朝出勤なのでこのままには出来ないorz

予備のグリル準備してなかったのですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


グリル外したついでに他の作業もやりたかったのですが、こりゃ無理そうだ


しかも今週の休みが全部出勤になってて無くなってしまった(つд⊂)エーン
Posted at 2011/01/02 21:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2010年12月18日 イイね!

私に出来るコト!

私に出来るコト!ダンナーが骨折してしまったので、例の17インチは暫く居間に鎮座して頂きます。
そのまま装着なら私にも出来ますが、今回は色々と弄くってからの装着を予定しているのでっ(*゜v゜*)

昨日、ニュースで見たのですが来春辺りにタイヤが7%程、値上がりするそうですね。
それまでには、完成させて装着出来る様にしたいなぁ…どぉ~なるDIY!?


そんなこんなで、暫くは私1人で出来る作業オンリー
風邪も完治した様なので、ゴソゴソと某ホームセンターへ


年末恒例に何時の間にかなっているオイル交換!
非力過ぎる私にはオイルフィルターを外せないので今回はオイル交換のみで、広告の品1,880円を購入。
前回、フィルター交換も行ったので、良しにしとこう…

ずっと放置していたアーシングケーブル!22sq!
コレ用の丸型端子を探したのですが、見付からずorz
上に被せる黒とか、赤とかのビニール?は要らないのでバラ売りで欲しかったのですが、スーパービバホーム辺りには売っていそうな予感。

他にも正月飾りやら、米やらを買ってきました。


非力で知識も皆無の私1人だと、本当に出来る作業って限られてしまうのを改めて感じた今日一日。。。

分担していた家事も1人でやると結構、疲れますね…
私の苦手分野は、ダンナーにやっちゃってもらってますがヾ(゚Д゚ )ォィォィ
Posted at 2010/12/18 20:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「ありがとうウイングロード(;_;)/~~~ http://cvw.jp/b/465440/46180980/
何シテル?   06/15 17:13
車には詳しくないのに気になる部分をアレコレ弄くりたい病の“うのら”です。 ただ、知識が無いので構想してから完成までの期間がヒジョーに長い……! あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
お初な軽自動車
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちょこちょこ弄っていますが……まだまだ感がっ -------------------- ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初めて買った車。 取り敢えず、バルブ替えてインチアップしただけでお別れしてしまったけど、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation