• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか&茶太郎の愛車 [ホンダ S-MX]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

茶太郎 ドアカーテシ&後方威嚇LED取付け パート6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
電ドルで穴をあけてます~

はじめに4mmのキリであけそのあと8mmのキリであけます(^∀^)

LEDにグロメットを取り付けハンダ付けします(゚∀゚)

電流は30mA流してます(^∀^)
2
カーテシはLEDの頭を削り拡散加工しておきます(^∀^)

削ったところにトップコートを塗っておきます(・∀・)
3
カーテシ部にLEDを入れてハンダ付けをします(^∀^)

3直列×2並列で各30mA流してます(・∀・)

またドアパネルを外す時に配線が邪魔になるのでカプラを付けて簡単に外せるようにしておきます(゚∀゚)

カプラの手前のマイナス側に整流ダイオードを入れてます(^∀^)
4
表側はこんな感じ♪

点灯確認して問題なければ車体の配線加工に入ります~
5
まず助手席のパネルを外します(^∀^)

シートベルトを固定しているネジをM14のスパナを使って外します(・∀・)
6
ネジはこんな感じでいろいろと付いてます~
7
1・2列目のスカッフプレートを外しゴムパッキンもめくります(^∀^)

あと車載ジャッキのカバーも邪魔になるので外しておきます(^∀^)
8
あとはパネルをバキッバキッと外すとドアオープン線が出てきます(・∀・)


パート7に続く
続きは≪前のページをクリック!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

不正じゃないよ(´・ω・`)

難易度:

急遽スノーキャリア取り付け

難易度:

15ヶ月ぶりのオイル交換

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装中🔰」
何シテル?   05/12 13:37
どもww ヌル~く、アツ~く日々生きてます(・∀・) どんなところでもすぐに溶け込みますww フォトギャラに他人の車を加工した整備手帳もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ 純正 FK7 シビックハッチバック ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 04:07:03
ホンダ純正 ブラックスタイル フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 13:16:09
ウィンドーモール補修 162,300㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 20:50:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
H29年式 ステップワゴンスパーダハイブリッドG・EXホンダセンシング ≪エクステリア ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
H13年式 ローダウンメタル特別仕様車 ≪エクステリア≫ フロント:ギャルソンD. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation