• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

セキュリティ どうしてますか? &バイク盗難のちょっと悪い情報

セキュリティ どうしてますか? &バイク盗難のちょっと悪い情報 こんばんわ~!


バイクを取られてから、スーパー行って若い兄ちゃんだったり外国人を見るとみんな犯人に見えてきてかなり人間不信になってちょっとまずい状態です。



車買うときにセキュリティを随分と悩みました。



結局、幾ら高い物を付けても犯人とのイタチごっこになってしまいますし・・・。。。


絶対に取られない、イタズラされないセキュリティが有れば高くても買うんですけどね。



絶対は無いですからね・・・。。。



と言うわけで車両保険に入り、セキュリティは簡単な物しか付けておりません。
(と言ってもお知らせはしてくれますけどね!)


今回、バイクを盗難にあってやはり車にも出来る限りの事はしておきたいと検討中です。



セキュリティはこういうところで、どうこう議論する物では無いと思いますが結構付けている方は多いんでしょうかね???


ということで独り言ですが・・・。。。



バイクの悪い情報を一つ


本日会社の人がバイクを盗難されたという話を聞きました。

ZRX1200 で ぶっとい ワイヤーで留めていたらしいですが関係なく持って行かれたようです。


他の所からの情報によると現在ある地方から外国人の窃盗団が四日市付近で窃盗をしているという情報が入ってきました。

と言うことは、やはりプロの窃盗団に持って行かれた可能性が高そうです。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.



そんな話を会社で同僚にしていたら、バイク盗まれて3ヶ月後山下埠頭のコンテナの中でバイクが見つかったと言う話も聞きました。


諦めてはいません。



戻ってくることを信じて・・・・・。。。。



さて、車のセキュリティを検討しよう!


ブログ一覧 | その他
Posted at 2010/11/09 21:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 21:10
最高のセキュリティー!

車で寝る!!
コメントへの返答
2010年11月11日 20:02
爆睡して気づかないかも!(≧∇≦)
2010年11月9日 21:16
オイラはパンテーラ入れてますよ。

全国オフにも来てたプロテクタってショップでインストールしてもらいました。

車だとイモビカッターが最近は怖いですね。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:03
いいですね~!


イモビカッター怖いですよね。



でもパンテーラ入っていれば大丈夫ですよね!
2010年11月9日 21:20
セキュリティー・・・何も考えてません

仰る通り盗もうと思えばどうやっても盗まれますから

ってのがオイラの考え・・・

だからホンのダミー程度です

車両保険入ってますから・・・

保険で戻ってくるかなぁ~

って安易な考えしてます(#^.^#)☆
コメントへの返答
2010年11月11日 20:05
おいらも、その考えでした。


いくら対策しても取られるときは取られるから保険はいって居ればいいかなぁと思っていました。


しかし、車上荒らしとか今回の盗難とか眼のあたりにすると出来ることはしようかなぁと思っちゃいます。

enjeruha-toさんの考えも大ありだと思います。(^-^ )
2010年11月9日 21:24
ガレージを作りましょう!

コメントへの返答
2010年11月11日 20:06
ここは、アパートなので・・・。。。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
2010年11月9日 21:32
僕はクリフォード入れてますよ!

リモコン無くしたら、

本人でもエンジン掛けれません

(^^ゞ

車体もですが、パーツが怖いですよね

(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月11日 20:07
入れていたとは気づきませんでした~!



パーツもセキュリティで何とか防御するしかないですよね!
2010年11月9日 21:37
確かにいたちごっこです。

人間が作ったものですから~絶対はあり得ませんからね。



クルマを持たない!!
それしかありません。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:07
確かに車を持たなければ取られることは無いですよね!(≧∇≦)
2010年11月9日 21:38
どんなに高価なセキュリティを付けてもプロの人だと絶対にとって行きますよね!!!


中国人がイモビ解除のツールを売っている世の中なので、ホント怖いですよ(>_<)


そこで、そこそこのセキュリティとセコムなんてのはどうでしょう?
コメントへの返答
2010年11月11日 20:09
絶対は無いですからね~!


イモビカッターは30秒くらいでエンジン掛かると言ってましたから怖いです。


今、色々と検討中です。(≧∇≦)
2010年11月9日 21:38
田舎だと思ってましたが、よく物騒な話も聞きます。ガレージの中のタイヤとか盗難にあってますね。
私もかなり気になってますが。
早くみつかるといいですね。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:12
結構、物騒ですよね。


見つかってくれればイイですけど・・・。。。


確率は・・・。。。です
2010年11月9日 21:44
当方は車2台バイク1台所有ですが何もしてません。バイクに関してはシートもかけずに外で放置です(笑)もちろんただのキーロックだけです(爆)アルは一応シャッター付きのガレージで保管ですね。実際体験したらセキュリティーについて考えるんでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:13
バイクは気をつけた方が良いですよ~!



いつ、こういう輩がくるかわかりませんからね~!
2010年11月9日 21:49
回りの人を疑う気持ちわかりますよ、

日本の警察官!頼みますよ(`ヘ´)

MOYさん!ファイト~!
コメントへの返答
2010年11月11日 20:14
バイクを探せないというのはわかりますが、廻る人、おいらのバイク探して!!!
2010年11月9日 21:59
今まで被害にあった事はありませんが念のため
アルゴスというセキュリティーをインストールしてます!
(サンダーさんと同じプロテクタというお店にお願いしました)

高価な買い物でしたが盗まれたらもっと痛いですからね(*_*)
と言ってもプロに狙われたらアウトかも知れませんが…

バイク早く見つかる事をお祈りしますm(__)m
コメントへの返答
2010年11月11日 20:16
みなさん、キチンと入れて居るんですね~!


本気で検討します。


もし被害にあったとき、セキュリティ付けて無くて後悔するより付けてて諦める方が良いかもしれないですね~!

2010年11月9日 22:06
オイラの周りでは

数人、車ごともっていかれているので

納車と同時にショップで取り付けました!!

過去に原チャリ所有していましたが

あまり乗らないのでタイヤの空気抜いときました~

未遂は数回あったものの空気が無い事に

気付いて盗難は免れました(= '艸')ムププ
コメントへの返答
2010年11月11日 20:17
結構、物騒ですね~!!!



空気抜いて置いておくところは凄いと思いましたが、使わなければ売っちゃえば良いと思ったのはおいらだけデツカ?( ^▽^)
2010年11月9日 22:21
無事見つかる事を祈るばかりです…
持ち主さんが色々対策していても、被害に遭う場合もあるんですね(*´Д`*)
太いワイヤーロックしてても盗難だなんて…
そのまま持ち上げられのでしょうか。
本当に腹立たしい!!
どの程度の効果があるかわかりませんが、何もしないよりは間違いなく良いと思います☆
コメントへの返答
2010年11月11日 20:18
見つかればイイですけどね~~~!


バイクは車より防御が難しいですからね。


ワイヤーは切断ですね~!


切って持って行っちゃいます。
2010年11月9日 22:35
うちも保険任せで。。。


プロテクタってとこで相談してみるのイイかもしれないですよ~( ^)o(^ )
みんカラ+に登録されてるとこっす。

まだ個人でやってる頃のプロテクタさんにお世話になった事がありますが、まさにプロって感じでしたよ~(^^)
アリスト時代の知り合いの友人さんから紹介してもらい、取り付け&メンテ等で良くしてもらいました。
もう12~3年前の事ですが。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:20
プロテクタさんは先日、CVFのOFFに来ていました。

おいらが誘導してました。(^-^ )

その前の三河軍団の時にも出展していましたね~!


色々話を聞いておけば良かったですね。
2010年11月9日 22:37
ビッグバイクだけにプロ集団による部品取りか
海外送りが有力っぽいですね・・・
ホント腹立たしいです(`ヘ´)
車のセキュリティーは子供用のGPS携帯を分からないところに
仕込んでおいたら盗難されても居場所が分かりますよ!!
コメントへの返答
2010年11月11日 20:21
どうも、色々な情報を得ているとその線が有力そうです。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.


セキュリティも難しいですよね~!



車上荒らしも何とかしたいですしね!
2010年11月9日 23:14
バイクが早く見つかるといいですね。

私は、車両保険とBGOOK追跡サービス&プロテクタでパンテーラ付けてます。
マイクロ波センサー付なので、人が近づいただけでLEDチカチカ&警告音が鳴ります。

きっと泥棒さんは、Myヴェルを後回ししてくれるはず。(-_-メ)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:22
パンテーライイですね~!


でもお高いですからね~~!



そりゃ~、そういうセキュリティが付いていれば後回ししてくれるでしょうね!
2010年11月9日 23:42

バイクを探すのは結構難しいですよね?


車用みたいに、GPSありのセキュリティはないんですか?
コメントへの返答
2010年11月11日 20:23
車用のGPSをどこかに仕込んでおけば大丈夫でしょうけど、ノーマークでした。
2010年11月9日 23:50
私はセキュリティに関してはこういったブログやコメント等に書かないようにしています。

車の特徴は写真で既に公開されているし、住所も県名だけですが公開しています。

悪意のある閲覧者がこの情報を元に盗難をする可能性もあると思うんです。

私の勝手な憶測ですが、プロならセキュリティの種類(ブランド)ごとの攻略法を知っていて、どこのセキュリティをつけているのかが分かってしまえば盗み易いのではないかと思うんです。
たまにセキュリティのブランドロゴの入ったステッカーを貼ったクルマをみますが、あれも上記の憶測で考えれば危ないような気がします。

だから安易にセキュリティの有無、どこのセキュリティをつけている等をこういった不特定多数の人が見る場で書くのは少し危険な気がするんですが、考え過ぎですかね(^_^;)


長文失礼しましたm(_ _)m

1日も早くアルMOY号さんのXJRが見つかる事を祈ってます。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:29
どこの物くらいでは特定出来ないと思いますが、心配であれば後悔しない方が無難だと思います。

同じ物でもOptionとかインストール方法で随分と変わってきますからね。


プロは何をしても持っていくときは持っていきますからね。


その持っていくまでの時間がセキュリティで違ってくると言うことでは無いでしょうか?


セキュリティは色々な意味で奥が深いと思います。


一生懸命考えます。(=^^=)



2010年11月10日 1:59
今、上の方のコメを拝見したら「確かに!!」と納得してしまいました。

親父。は安物のセキュリティー付けてますが、ガム攻撃には反応しません・・・。

ヤッパリ防犯カメラ設置かな~。

バイク見つかりますように!
コメントへの返答
2010年11月11日 20:31
安物でも一定の効果は有りますからね。

無いよりは随分と良いと思います。(=^^=)



防犯カメラは良いと思うのですが、知り合いとか近所の輩とかであれば効果有りだと思いますが全く知らない外国人とかには効果無しですからね~!


難しいです。(*ノ_<*)
2010年11月10日 4:42
やはり輸出もありえますね…

また今日も港で働く友人達に聞いてみますよ♪
ちなみに本牧、大黒、大井、青海
区域となります。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:32
輸出、大ありと思います。



よろしくお願いします。


ヘッドおめでとうございます。


ガン見させて頂きます。(=^^=)

2010年11月10日 7:01
僕はバイパーですが、本体はそんなに高価なモノを
付けずに、オプションにお金を掛けました(^^♪

停めてる場所に合ったオプションです☆

その所為もあってか、隣の車のナビは盗られても
僕のは無事でした(@_@;)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:33
バイパー、イイじゃないですか!


私ももう一台の車はバイパーがついています。


やっぱり、付いていた方が安心ですよね。


つけよう。。。
2010年11月10日 8:47
おはようございますわーい(嬉しい顔)

セキュリティもプロ集団となると防ぐのも難しいですよねがまん顔

前車エスティマの時は加藤電気のホーネットつけてましたほっとした顔
誤作動も無くいたずらも無かったですねわーい(嬉しい顔)
今のセキュリティはバイパーなんかはエンジンかけるにもリモコン無いとかからないといいますが、プロからするとどうなんですかね冷や汗2
ホーネットなんかはオプション(上位モデル)でGPSで警備保障が追跡する機能もあるようですねほっとした顔
コメントへの返答
2010年11月11日 20:34
プロに掛かると本当難しいですね。


GPSで車を追いかけてくれるのはイイですね。


2010年11月10日 15:55
こんにちは!

僕は、ダミーのセキュリティだけですが、少し考え直しています。

難しいですね。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:35
ちわ。


一緒につけましょ!(=^^=)
2010年11月10日 16:26
こんにちはぁ♪

前の車でイタズラされてから
今回の車はしっかり付けました( ̄^ ̄)

バイクが見つかります様に★彡
コメントへの返答
2010年11月11日 20:38
ばんわ~!


しっかりつけてますか!


やはり、付けている人多いですね!



弄っている人はやっぱり装着率高いですね~~!
2010年11月10日 16:56
僕も昔アルミ盗まれましたが

警○にもイタチごっこだからね~

って言われました。。。

そんなんで良いのか!?って思いましたが(怒)

感度上げれば猫でも鳴っちゃうし

下げれば意味ないし(^o^;

難しいとこですね。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:39
やられましたか!!!


セキュリティはそこが問題なんですよね!


誤報が多いと困りますからね。。。
2010年11月10日 17:50
ワイヤー内部にセンサー線を通して、切れたらアラームが鳴るような物がいいですねぇ~

そうすれば、切られれば分かりますからっ!!( ̄▽ ̄v

ワイヤーさら持って行かれたらどうしようもありませんが・・・(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年11月11日 20:41
ワイヤーを地球に留めるしか無いですよね。


といっても、もうバイクもないし。


留める物が無くなってしまった。(´・ω・`)ショボーン
2010年11月10日 18:05
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
私は全国にも出店してました、プロテクタさんでパンテーラを取り付けましたわーい(嬉しい顔)
発砲音がけたたましいので、鳴ったら隣人がみんな出てきました冷や汗
付けてるのと付けてないのでは安心感が違うと言ったところでしょうか冷や汗
セキュリティーに過信しすぎもよくないと思いますが、私が止めてる月極駐車場で唯一車上荒らしに合いませんでしたわーい(嬉しい顔)
ご参考までにわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:44
お疲れ様です。(=^^=)


パンテーラの方多いですね~!


イイみたいですからね。


効果てきめんということですね。


オフのお誘いありがとうございます。(=^^=)

その1週間前に東京に戻るので残念ながら行くことが出来ません。

また、お誘いお願いします。(=^^=)
2010年11月10日 19:16
車用は、やはり追跡機能がついているのが最強じゃないかと。
バイク用は、今もあるかないか分からないですが、レッドバロンの盗難防止キットに車輪止めのワイヤーを切断すると爆発するっていうのがありました。試してみたかったけど怖いし、一度しかチャンスがないわけで、出来ませんでした(笑)。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:45
やはりGPSですよね!


爆発とは強烈ですね。


爆発したら驚いて一時は去るでしょうね!!!

プロフィール

久々に更新していこうかと思ってます、ぼちぼちやっていきますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA Racing DRM ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:02:42
自己診断モードの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:14:45
復活の兆し󾬆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 11:28:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
オープンで少し走れる車が欲しくZをチョイスしました。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
AMGフルオプションです。とても良いサウンドがします。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
やはりおっきいバイクが良いのでこれにしました。 初ハーレーです。((´∀`))
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ちっちゃいバイクが欲しくて買いました。 高速は乗れませんがどこでもスイスイです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation