• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~い(MOY)@INFECTIONのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

スタビリンク延長しました~!(=^^=)

スタビリンク延長しました~!(=^^=) 車高を下げすぎているせいか、スタビが仕事していないような気がしておりました。



スタビを本来の位置に戻すために、鉄のバーを購入しプロの加工屋さんでステーを作成して頂きました。




色を噴き、取り付けてみるとスゴイです。(=^^=)






乗り心地が凄く良くなりました。



今まではスタビが万歳し機能していなかった証拠ですね。




たったこれだけで、本当に変わりました。



整備手帳はこちら


下げすぎの方へお勧めです。(≧∇≦)
Posted at 2010/10/31 11:07:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2010年07月22日 イイね!

溶けそう~!(≧∇≦)

アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・!


梅雨で雨ばっかりだと晴れないかと思い、溶けそうに暑い日は夕立来ないかと無い物ねだりですね~!(≧∇≦)



そんな中、明日から出発なので準備をしなければならないのですが、何を用意したら良いのか・・・。(≧∇≦)


ということでPCからのアクセスはしばらくお休みになりますので素っ気ないレスになります。(≧∇≦)



下記は先日撮った写真です。



ふぉと像さんに登録してみたので貼ってみました~!


ではでは!(≧∇≦)
2010年07月17日 イイね!

今日の作業。

今日の作業。どうも~!


今日は暑かったですね~!


そんな中、今日も車を弄ってました。(^-^ )


ハブリング付け
 コレはお勧めですね~!高速走行していないのでそう言った効果は未確認ですがなんと言ってもアルミの取り付け取り外しが楽です。
もっと早くに買っておけば良かった~!

ちょいキャンバーを付けるためのシム
 ネット徘徊して見つけていたのですが、漸くGETしてつけてみました。
 気持ちキャンバーが付いたようでこれで、リアの干渉は完全に大丈夫と思われます。

③モニター1枚増殖(^-^ )
 増やしたは良いが見えない。( ´,_ゝ`)

④リアの車高調整
 キャンバー付けたためもう少し落ちると思い下げようとしたのですが、半回転しかせずほとんど落ちませんでした。残念。

⑤洗車(^-^ )


と言うことで今日はゆっくりして明日はラグーナに行ってきます。


明日ラグーナ行かれる方、よろしくお願いします。(=^^=)

Posted at 2010/07/17 18:41:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

リアのトーは合わないね~!

リアのトーは合わないね~!あー今日は梅雨の晴れ間で湿気たっぷりで暑い暑い。。。


その中、色々作業してました。


まずはリアのトー、キャンバー調整。


合わないね~!Y(>_<、)Y


---覚え書き---

FR △9mm 0.86
FL △4mm 0.38
RR △33mm 3.18
RL △30mm 2.89


トーアウト 7mm

--------------

3度も付いているね~!(≧∇≦)


キャンバープレート抜いたのに・・・。(^-^ )


10mmトーインから7mmトーアウトになった。


どうしよう。。。

キャンバーはこうやって( ´,_ゝ`)プッ!



測定。。

ちょっと地面が傾斜しているみたい。。。



折角足回り外して居るんだから車高をちょいと下げチャオ!

今のキャンバーで限界はどこかな?




これでタイヤとこんにちわ。。。(^-^ )


ちょっとは下げられるかなぁ?

5mmくらい下げておきました。


そして、上の写真で気づいたかもしれませんが顎を外した。。。(^-^ )


余りにも不便なのでしばらくはこの顔で。。。


なんか、ズボンを履いて無くパンツ一丁で走っているような感じ。。。ハズカシイ  (^-^ )



そして、配線関係を何件かやっつけて終わりました。


途中、大雨で中断したりとにかく暑くて大変でした。


時間が有ればプチの予定でしたが、時間と体力が無くなり申し訳ありませんが欠席しました。


また今度遊んでください。(^-^ )






Posted at 2010/06/19 19:45:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2010年05月06日 イイね!

ホットロッド!(^-^ )

ホットロッド!(^-^ ) 先日、リアを8mm程度上げてショックを固くして帰ってきましたが、フェンダーとの干渉は有りませんでした。


昨日のデコラインの写真を見て頂ければわかりますが、ホットロッドです。(≧∇≦)



そして写真ですが、この状態でタイヤとフェンダーが「こんにちわ」してます。



キャンバーは出来るだけ避けたいし、困ったね~!(≧∇≦)
Posted at 2010/05/06 21:33:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

久々に更新していこうかと思ってます、ぼちぼちやっていきますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA Racing DRM ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:02:42
自己診断モードの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:14:45
復活の兆し󾬆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 11:28:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
オープンで少し走れる車が欲しくZをチョイスしました。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
AMGフルオプションです。とても良いサウンドがします。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
やはりおっきいバイクが良いのでこれにしました。 初ハーレーです。((´∀`))
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ちっちゃいバイクが欲しくて買いました。 高速は乗れませんがどこでもスイスイです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation