• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~い(MOY)@INFECTIONのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

根性無いので・・・。(^-^ )

根性無いので・・・。(^-^ ) 上がBefor下がAfterです。


さぁて何が変わったかなぁ~?(^-^ )








プシュプシュじゃなく、ヨイショヨイショ!で車高をちょっと上げました。

パット見はあまり変わったように見えないと思いますが、結構上がりました。


見た目ではこれが限界でしょうね~!(^-^ )


そして問題のリップのクリアランスは



このとおり、少しはあがりました。(^-^ )



減衰力はもちろん最大にしてやりました。


これで少しは走れるようになったかな!


Posted at 2010/03/28 12:37:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2009年01月05日 イイね!

車高

皆さんに質問です。

車高はどのくらいにしていますか?

どのくらいが理想でしょうか?

車高が低ければ偉いと持っている(私はそうです。(w))かたはエアサスで必要なときに必要な車高が得られるのがBESTでしょうけど費用とか車検とか考えるとなかなか踏み切れないのが現状です。

そこで、車高調を選ぶ方が多いと思うのですがどのくらいの車高が良いのでしょうか?

家には、アルの他に主にサーキットをmainとした車が有るのですが車高が低すぎてどこにも入れません。
この車はコンビニの縁石も越えることが出来ない時があるので低い車の不便さを身にしみております。

そこで、ほぼどこでも入れる最低地上高が理想と思っております。

(ここまでが前置きです。(^0^* )


実は、車高調(RS-RのBEST-i)を先日自分で組んだのですが後ろが若干上がっているように見え気にくわなかったので今日、車高の調整をしました。

測定したところ、後ろがやはりちょっと上がっていたので後ろを下げるついでにFRONTも下げていまいました。

FRONTは1cm、Rearは1.5cm下げ35cmとなりました。




(車高の測定はタイヤの空気圧等の誤差を受けないようハブセンターからフェンダーの耳までを測定するのが良いそうです。)

当初は車高を下げすぎると弊害があることがよーーーくわかっていたためあまり下げるつもりは無かったのですが、ついつい欲が出て下げてしまいました。

リアは限界まで下がったことになりBEST-iの限界は35cmとなります。

これ以上をお望みの方はBLACK-iをご購入願います。
(黒にすれば良かったかなとちょっと後悔ですが、これ以上下げるとまたどこも入れないことになるかもなので・・・。微妙です。)




Posted at 2009/01/05 00:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

今日は働いた。

今日は働いた。今日は早朝から、
・LED作成
・2列目3列目のルームランプ連動
・LEDルームランプ6カ所取り付け
・ライセンスランプ交換
・ポジションランプ交換
・車高調取り付け

を行った。
15時くらいには終了したが疲れたー!

久々に沢山車を弄っていたような気がする。

満足な日です。

ただ、ライセンスランプ、カテーシランプ、リアラゲッジ等LEDだけでもまだまだ宿題有りです。
Posted at 2008/12/23 20:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

久々に更新していこうかと思ってます、ぼちぼちやっていきますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA Racing DRM ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:02:42
自己診断モードの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:14:45
復活の兆し󾬆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 11:28:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
オープンで少し走れる車が欲しくZをチョイスしました。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
AMGフルオプションです。とても良いサウンドがします。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
やはりおっきいバイクが良いのでこれにしました。 初ハーレーです。((´∀`))
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ちっちゃいバイクが欲しくて買いました。 高速は乗れませんがどこでもスイスイです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation