• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~い(MOY)@INFECTIONのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

2008年は

2008年は2007年末に産まれた子供中心に始まりました。

それまで乗っていた車は2人しか乗れずチャイルドシートも付かないためファミリーカーを買おうと2007年の夏くらいから物色しておりました。

エルグランド、10アルファード、エスティマ等見に行きましたがこの中ではエスティマが良いと思いましたがアルファードに新型が出るとのことで待つことにしました。

4月の何日か忘れましたが予約の受付開始とのことで一番に出向き予約しました。

悩んだのがグレードと色です。

グレードはS-CかSか最後まで悩みましたが、エスティマで良いと思っていた超LONGスライドはSになるとのことで結局Sにしました。

色は白系か黒系か漠然と決めていたのですが看板色でゴールドパールという新色が有るとのことで決めました。

もちろん、現物はなくカタログのみで決めたので非常に不安でした。

結果的には光が当たる時と当たらないときで全然色が違いますし、面白い色で満足しております。

カスタムについてもあまりしないつもりでしたが、前々からの車弄る病が発病し少しづつ弄っておりますが子供が小さいので色々と制約が有る中でのアルライフを楽しんでおります。

今日は今年最後の洗車を行いました。



バイクも洗車しました。



しかし、バイクの後ろのカバー掛かっている車と小さいバイクは洗車無理でした。

年明けに洗ってあげよう!

今日もLEDちょっとやりましたが、時間有りましたらUPしますね。

それでは、良いお年を!!!
Posted at 2008/12/31 17:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月30日 イイね!

今日もLED

今日もLED今日もちょっとの時間見つけて車弄っていました。

なんか一段落するまで止められません。

中毒症状が出ております。("⌒∇⌒")


今日は運転席の足下LEDの取り付けをしたのですが、買いもの行って帰ってきたら半分消えておりました。

たぶん、半田が一部甘かったのでしょうね!

写真撮ったのですが不細工なのでUPするの止めておきます。


あとは、リアラゲッジのランプを作成し取り付けました。詳細は整備手帳を見てください。

その後、LEDの残りが少しあったのでバニティミラー用のLEDを1つ作りました。

こちらは取り付けまだです。

LEDの残りもあと1つとなりました。何も作れません・・・。
(未作成はカテーシ左右、バニティ1つ+α・・・)

今年も残り1日です。

有意義に過ごしましょう!
Posted at 2008/12/30 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月29日 イイね!

足下 LED

足下 LED今日は大掃除で車は何も出来なかったのですが、昨日連動させた助手席足下のライトの写真を撮ってきました。

写真の状態はカテーシと連動状態で暗い状態は照度が少なくオートで撮れなかったので諦めました。

Posted at 2008/12/29 18:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月29日 イイね!

大掃除

今日は大掃除1日目です。

庭掃除と1Fのガラス掃除で疲れ果てました。

明日は大掃除2日目の予定です。

洗車もしなければならないし年内は掃除で終わりそうです。

もう今年も明日、明後日と残り2日になりました。

皆さんは、大掃除終わりましたか?
Posted at 2008/12/29 15:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

足下のライト LED

今日も早起きして、ちょっとだけ弄っていました。

私のアルは350Sなんですが、足下のライトが無いんです。(。>_<。)

高級車の部類に入ると思っていたのですが、足下のライトなんて昔の車でも付いていますよね~!

そこで仕方がないのでDIYします。

カテーシの電源を色々調べたのですが、みんカラで情報のあったカテーシの電源線が出ていないんです。

助手席の発煙筒の中の22ピン(だったかな?)に白い線がUの字になっているとのことでしたがいくら探してもないです。

テスターを当てて色々調べていくと、カテーシOFFで12Vが出るラインを発見しました。

でも普通はONで12Vですよね。それ以上はよくわからないので、手持ちのPOWER MOSで反転の出力を出すことに成功しました。

これで、カテーシONで12V出るのでどのようにでもなります。

とりあえず助手席の足下に青のLED6発埋め込み、アクセサリーONで暗く光り、カテーシONでピカッと光ることが出来ました。

まだ、助手席しかできていないので写真撮っておりませんが運転席、後席も出来ましたらUPします。

でも、明日から大掃除の予定なのでしばらく出来ないかもです。

ちょっとの時間を有効に使いDIYしていきまーす。
Posted at 2008/12/28 23:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

久々に更新していこうかと思ってます、ぼちぼちやっていきますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617 1819 20
2122 232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

DAYTONA Racing DRM ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:02:42
自己診断モードの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:14:45
復活の兆し󾬆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 11:28:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
オープンで少し走れる車が欲しくZをチョイスしました。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
AMGフルオプションです。とても良いサウンドがします。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
やはりおっきいバイクが良いのでこれにしました。 初ハーレーです。((´∀`))
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ちっちゃいバイクが欲しくて買いました。 高速は乗れませんがどこでもスイスイです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation