• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

異例の4徳...

異例の4徳... 先週の金曜、「マクロスF」等でおなじみの
歌姫・May'nを生で見てきましたHAMです。

私のブログでも何度か紹介したことがある
FM香川の夕方のローカル生放送番組
「JOY-U CLUB」のゲストとして出演され、
この日たまたま休みだった私は「これも
何かの縁?」といった感じでスタジオまで
足を運んだ次第です...。

私はこれまで、結構派手目なメイクをしたMay'nのイメージしか持って
なかったのですが、この時のMay'nはわりと普通な感じでした。

その普通のMay'nの方が結構可愛らしい感じで、私的には正直
普段の活動もその姿でやれば良いんじゃないかな、とか...??(汗爆)

実際のMay'nの登場時間は約15分くらいと短めではありましたが、
窓越しとはいえすぐ傍で生のMay'nの姿を拝見することが出来て満足でした。
平日の夕方+この日は結構雨が強く降っていたこともあってか、スタジオ見学に来られていた方は
最終的に8人、May'nが登場した直後の時点では私を含めて3人しか居ませんでした...。
日本武道館ライブまでこなしているビッグネームなアーティストを
こんなアットホーム(?)な感じで見れたのにはちょっと違和感もあったりしましたが(爆)...。

近くで見れた時点でも十分満足でしたが、ゲストコーナーが終了してFM香川を後にするMay'nは
その際に私たちスタジオ見学者が居るすぐ横を通ってから外にあった送迎車に乗り込みました。
今度はガラス越しでもなく普通に間近で見ることが出来てこれには驚きでした。
正直、そこまでMay'nのファンというわけでもなかったのですが(汗)、これを機に今後は
May'nの曲もいろいろと聴いてみようかなと思った次第です...。

ちなみに、May'nはその翌日(10月15日(土))には高松の某所でライブを行ったようですが、
そちらには私は参加していません...。
あと、ラジオでMay'nと対談していたのは、これまた私のブログでもたまに紹介してます
私お気に入りのFM香川パーソナリティ・恵美ちゃんこと恵美友香織です。





さて、前回のブログでは綾川へ頻繁に訪れたことを書いた私でしたが、
実は徳島にも連続して訪れる機会がありました。


【9月28日(水)】
9月23日~10月10日にかけて徳島市内を中心に行われていましたオタク系イベント
「マチ★アソビ」参加のために訪れました。
結構長期間にわたって開催されたイベントですが、ライブやトークショーなどの
大々的なイベントが繰り広げられるのは実は10月8・9・10日の3日間のみでして、
それ以外は原画やパネル等の展示企画がメインといった感じでした...。
私のお目当ての1つでもあります痛車展示もその最終3日間しか開催されないということで
当初はその3日間のうち1日だけ参加する方向で居ました。

では何故それに該当しないこの日にもわざわざ出向いたのかと言いますと...。
この「マチ★アソビ」では毎回、眉山ロープウェイのアナウンスを声優が務めることになってまして、
今回は9月23日~10月7日までを「ほっちゃん」こと堀江由衣が雨宮学美風に担当、
10月8日~10日は川澄綾子と小山力也がそれぞれFateのキャラ風に担当という
スケジュールになってました。(←あ、アナウンスはもちろん予め録音されたものです。)
私はほっちゃんの方を聴きたいわけですが、そうです...。
当初の予定通り最終3日間に行くとなりますと、ほっちゃんのアナウンスは聴けないんです...。

そういうことなんです。
つまりこの日のメイン目的は、ほっちゃんのロープウェイアナウンスを聴きに行くという
ただそれだけのためだったといっても過言では(爆)...?
とはいえ、さすがにそれだけではちょっと虚しい感もありますので
他にもウチノ海総合公園・徳島阿波おどり空港・ポッポ街などで散策+撮影もしました。
(↑一応数日前にフォトギャラにもアップはしてありますが...)

私は徳島市内に来ますといつも駅ビルの隣にある駐車場に車を停めるのですが、
今回は眉山山頂の方まで上ってそこに車を停めました(駐車料金も掛かりませんし...)。
何気に車で眉山山頂まで上ったのはこれが初でして、不慣れな道だったせいか
眉山から下りてきた後に私は若干道に迷ってしまいました(爆)...。
あれこれとウロウロし、ようやく駅周辺まで出てきたところで私が右折待ちをしていますと、
なにやら非常に見覚えのある白い51エブリィが向こう側から走ってくるではないですか!?
RiKuさんでした!
どうやらRiKuさんの方もこちらに気付いて頂けたようで手まで振ってくれました。
事前に何の打ち合わせも無しに遭遇だなんて、いやぁ世間は狭いなぁと(謎)...。

昼過ぎから徳島へ向かったこともあり、19時すぎくらいまでは徳島に滞在していたのですが、
この日は20時から高松道が工事のため通行止めになることを私はすっかり忘れてまして
慌てて高松道に乗って何とか20時ジャストに自宅近くのICで降りれたなんて一幕も(汗)...。


【10月6日(木)】
この日は仕事でつるぎ町半田の方へ。
7月頃に私のブログで紹介しました360000kmオーバーのデルタバン
(現在は375000kmオーバー)、こちらの車両を車検作業のため引き取りに伺いました。
会社からつるぎ町まで向かうとなりますと往復で3時間以上は掛かりますので
何気に結構良い気分転換になります(爆)...。


【10月10日(月)】
この日は再び「マチ★アソビ」へ。
はい、結局2度の参加となりました...。
ただ、前回がソアラだったのに対し今回はフィットでの遠征、
しかも前回は私1人だったのに対し今回は母と妹も同伴での参加となりましたが...。
ちなみに家族が今回同伴した理由は、家族も「マチ★アソビ」に参加したかったから
というわけではなく、現在建設中の「ゆめタウン徳島」を見物したかったからというのが
主な目的だったそうで...。

フィットということもあり、行きは妹の運転で阿波おどり空港まで向かいました。
(任意保険の関係で妹は私のソアラを運転することは出来ません。
いえ、保険云々は関係なく妹には「ソアラみたいな無駄に前が長い車は運転したくない」と
バッサリ切り捨てられたりしているのですが(汗爆)...。)
家族が阿波おどり空港に訪れるのはこれが初でしたが、私と同様
「全体的に、特に土産物コーナーが高松空港よりもオシャレで良い」という感想でした。

そんな空港の土産物コーナーでも売られている下の画像のものを求めていたのですが、

どうやら8日と9日のうちに完売してしまったようで...。
この後、阿波おどり会館やポッポ街の各店舗でも探してみるも、やはりどこも完売の様子...。
こうなると何だか無性に悔しくなってしまうのがオタクの性というヤツでしょうか...??

以前からの家族の希望で、徳島市内の川を渡る「ひょうたん島遊覧船」にも乗ったりしました。
乗船料無料のわりには(保険料100円は別途要りますが)とても満足いくクルージングで
何だかたった100円で乗っているのが申し訳なくなるほどでした...。
家族もこれには大変満足していました。

その後、眉山までは上らないという家族とはしばらく別行動をとり、私は眉山山頂へ。
こちらはこちらでまた賑わってましたが、私は痛車見物&撮影を済ませたら早めにその場を
後にして再び阿波おどり会館まで下っていきました...。
今回私が最も目を奪われてしまった痛車はコチラです。

元々のイエローがほとんど目立っていないというド派手っぷり!
ボンネットには原作者の直筆サインらしきものも入っていました。

あとはポッポ街の各店舗を覘いたりしながら再び家族と合流、板野ICまで向かいます。
その道中に今回の家族の目的である「ゆめタウン(建設途中)」があるのですが、
その周辺をちょっとグルグル回りながら外観の全貌(?)をチェックしたりしました。
母と妹はこういった大型ショッピングセンターに目がなく、建設中の段階からチェックして
テンションを上げるのが大好きなようです...。
まぁでも、私もそういうのはわりと好きだったりするんですけど(爆)...。
その後は無事に帰路につきました。


【10月13日(木)】
車検整備のため6日に引き取ってきたデルタバン、こちらの作業が完了しましたので
今度は納車に向かうわけですが、納車も私が担当となりました。
ということで先週に引き続き再びつるぎ町へ。

そのつるぎ町の会社の場所を知っているのはおそらく私を含め2人だけなのですが、
場所が結構分かりづらく説明するのも正直結構面倒ですので現地へ向かうのは
2人のうちどちらかというのが定着しつつあるようです。
私的にはそれでも全然構わないんですけど...。

そういえば、つるぎ町からの帰りに立ち寄った脇町の某スーパーにこんなポスターがありました。

徳島はこんなイベントまで萌えキャラを起用ですか!
さすがは「マチ★アソビ」で活気付いている徳島ですね!





と、約半月の間だけで4度も徳島を訪れました。
こんな事例は過去にありませんでした。
これでしばらくは行かないかなと思いつつも、ゆめタウン徳島がオープンした際は
おそらくまた向かうことになると思います、家族の付き添いとして(爆)...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/19 00:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 1:21
ちょwめっちゃ徳島に来てるww

偶然遭遇した日ですが、友達と一緒にチャリ屋さんに行ってました
で、HAMさんとすれ違う前に1台、別の20ソアラとすれ違ってたんです!
それで友達と『香川にめっちゃ綺麗に20ソアラ乗っとる人がおるんよ~』なんてHAMさんの話をしてたらドンピシャでHAM号発見!!
あんな偶然なんてあるんですね、友達と勝手に盛り上がっちゃいました(爆

ゆめタウン...あれができると絶対に休日はクルマだらけで藍住に行けなくなるorz
あのあたりはヤマダ電機とかコーナンとか、しょっちゅう行ってる店が多いから地元民としては憂鬱です( ´Д`)=з
コメントへの返答
2011年10月28日 23:37
またまた遅レスで(汗)...。

特につるぎ町とか、今まで生きてきた中でも数えるほどしか訪れたことがありませんので、それを考えますと今回はかなり異例でした(爆)...。

RiKuさんのお隣にも人影が見えたような気はしていたのですが、友人さんもご一緒だったんですね。
まず、20ソアラを見て私の話が持ち上がったことをとても嬉しく思っています(私のソアラが綺麗かどうかは置いときまして(汗)...)。
そしてその「別の20ソアラ」もすごく気になります
(多分、その別のソアラの方が私のより綺麗なのではないかと(爆)...)。

いやしかし、RiKuさん側でまさかそんな偶然に次ぐ偶然が展開されていたとは!?
あの時私が、素直に来た道を戻ってストレートに駅方面を目指していればおそらくRiKuさんとは遭遇も出来なかったと思います。
本当、そんな二次元的偶然展開も実際にあるものなんですね(謎爆)...。

確かに、ゆめタウンではなくその近辺に用事がある方にとってはちょっとキツいかもしれませんね、
コーナンはすぐ隣ですので特に...。
ゆめタウン高松なんかは出来てからもう10年以上になりますが、未だに毎週日曜は周辺が大混雑ですし...。
おかげでウチの会社の周辺も(爆)...。
2011年11月26日 0:49
こんばんは!

って、いいなぁ~!生May'n!!
自分もマクロスフロンティアから気になってます。
あの声のパワー感とハイキーが何ともいえず(笑)
結構四国にはメジャーな方が行かれるんですね!

徳島には、運が良ければ来年は行けるかと。
あちこち見てみたいですね~!
コメントへの返答
2011年11月29日 23:38
上記のとおり当日は結構強く雨が降っていたこともあって当初は別に見に行かなくてもいいかなと思ってたんです...。
(FM香川自体には来客用の駐車場が無く、行くとすれば少し離れた駐車場に車を停めてから徒歩移動する必要がありますので...。)

しかし、アニソン界では結構なビッグネームであるMay'nをタダで生で見れる滅多と無いチャンスだとも思い、結局行っちゃった次第です(笑)...。

ただ、今回はたまたまビッグネームな方が来てくれたわけですが、基本的に四国にはそれほど有名人は来ない感じですね...。
セ○ンイ○ブンも無い、サイ○リヤも無いなど、いろんな意味で見放されている感もある四国ですから(謎爆)...。

とはいえ、香川以外の3県は結構魅力的な場所も所々ありますので、徳島でもきっといろいろと楽しめるハズですよ。
せっかくですから、マチ★アソビ開催期間中に訪れてみては如何でしょうか...?(笑)

プロフィール

はじめまして、香川在住のTWIN-HAMと申します。 愛車GZ20ソアラと西沢歩ちゃんが好きでたまらない変わり者です...。 その2要素を掛け合わせ、ソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
3台目の愛車にして、2台目のGZ20になります。グレードも以前と同じく2.0GTツインタ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
「トゥデイ」と言いましても、原付の方です...。 紛らわしくて申し訳ございません...。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1台目の愛車、2.0GTツインターボL後期のATです。 中学時代から初の愛車は20ソアラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目の愛車、2.5GTツインターボRのMTです。 MT車が欲しい+1JZの走りが気にな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation