
現行パッソと現行マーチの区別がつかない
TWIN-HAMです...。
(特にフロントから見た時)
輸入車の新モデルはもう随分前から
分からなかったりするのですが、
ついに国産モデルの判別も出来ない状況...。
それだけ私は最近の車に目を向けて
いないというわけで(爆)...。
私、今日(24日)は休みを取っていました。
しかし、特に何か理由や予定があったわけではありません。
なので、この前の日曜に新居浜まで行って、一昨日は家の用事でまた西讃に行ったこともあり、
大抵の休日はとりあえずどこか出掛ける私が今日は珍しくずっと家で過ごしていました。
しかし、何やら今日は平日にも関わらず高速1,000円割引が実施されていたというではないですか!?
ちなみにその事実を知ったのは夕方のローカルニュース。
いやいや、夕方になってからそんなこと言われても...。
今日の瀬戸中央道の様子や与島PAの様子が映像で流れていましたが、見事に空いていました...。
他の高速道路でもおそらく同じような状況だったのではないでしょうか...。
何でこういうことは終わってから伝えるのでしょうか、メディアってヤツは...。
私一応、朝はニュースも見て新聞にも目を通しますし、仕事後ヤフーニュースもそこそこチェックはしているのですが、これまでにそんな情報は何処も伝えてなかったのでは...?
もし事前にそのことを知っていたとしたら、今日はもしかしたら龍河洞スカイラインに
撮影を兼ねてソアラで走りに行ったかもしれないのに...。
これだけたくさんのメディアがあるのに、何処も伝えないというのはむしろ嫌がらせに思えて仕方ないのですが...?
本当使えないな、メディアは...。
どの局も似たようなニュースばかり伝えて...。
夜になってNEXCOのHPを確認したら確かにその情報は載っていました。
(でも、NEXCOのHPなんて普段はまずチェックすることが無いです...。)
ついでにその他にもいろいろ調べていますと、このように平日なのに特別割引が実施される日が
年内にあと2回ほどあるらしいです。
1回は11月22日(月)ですが、この翌週の28日に休みを取る私には無関係ですね...。
もう1回は12月24日(金)ですが、年末前ですし、クリスマスイブですからこれも無関係です(謎)...。
で、このようなものを設けていると思えば、その反面12月は27日から31日までなんと1回も特別割引が実施されないとか...!?
去年はそんなことなかったですよね...?
実は私、今年の年末はソアラで関東に進出なんて計画を立てたりしていまして、
ついでにコミケに初参戦してみようかなんてプランもあったのですが、
高速割引が無いとなればこの計画は水の泡ですね(爆)...。
そういえば今年のお盆もこんな感じで2日間しか割引されてませんでしたが、
実はソアラで関東というその計画はお盆の前から既に持ち上がっていたものなんです...。
去年はお盆の期間中結構連続で割引されていましたので今年も同様だろうと思っていたらこの仕打ち...。
さらに年末もというこのダブル仕打ち...。
ずっと夢だったソアラでの関東遠征が今年になってようやく実現出来そうになってきたと思ったのですが、どうやら夢のまま終わりそうですね(爆)...。
(まぁ、最長でまだ滋賀までしか行ってないソアラでいきなり関東まで行くとなるとトラブル面の不安も大きくなり、そういった意味合いで結局断念していたかもしれませんが...。)
話が少々逸れてしまいました、すみません...。
確かに今日の高速割引を知らなかったことは少々悔やまれたりもしましたが、でもまぁ良いです。
今日は家に篭って充実した時間を過ごせましたので。
家に篭っていて何が充実なのか...?
実は今日は、朝から晩までずっとFM番組を聴き続けてまして、それをBGMに
その間ずっとイラストを描いていたのです...。(画像の絵がソレです)
そうです、これはソアラ用の歩ちゃん痛ステの新案です。
今回の仕様には一応ちょっとした小ネタ的なものも取り入れようかなと考えては居ます。
ようやく新仕様に向けての第一歩を踏み出しました...。
おそらく新規イラストを描くのは約1年ぶりのことです(爆)...。
描き始めるまでがなかなかなのですが、こうして1枚でも下書きが出来上がりますと結構楽しくなってきます。
ただ、あくまで1枚の線画が出来上がっただけの段階で、これに色を付けなければなりませんし(といってもモノクロ調ですが)、そもそも全部で4枚の絵を描かなければ行けませんし...。
先はまだまだ見えてこない、といった感じですね...。
ちなみに画像のイラストは右ドアに貼る予定のイラストです。
あ、もちろんリヤガラス以外はマグステですが...。
とりあえずは年内の完成を目標にと言いたいところですが、はたしてどうなることやら...?
ちなみに、画像のあずにゃんfigmaは歩ちゃんの体を描くための大体の参考として使用しています。
ただ、やはりfigmaでは限界があるのも事実ですが...。