• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIN-HAMのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

私の心境の変化 その2

私の心境の変化 その2ようやく自室に新エアコンが付きました
TWIN-HAMです。
しかし、決して自室が片付いたわけではなく...。
エアコンを取り付けるために自室の私物を
段ボール箱に適当に積め、一時的に他の場所に
移動させただけの話でして...。
なので当然それらの私物は再度自室に
戻さなければならず...。
(ちなみに段ボールの数は11個...。
しかもそれ以外にもまだ私物が多数...。)

とはいえ、エアコンが効くようになったおかげで自室の片付けは格段にはかどると思われます、
あくまで環境的には...。
あとは、極力必要なものだけを残し、使わない物は手放していくという勇気が(汗)...。



エアコンといえば私のソアラもエアコン不調だと以前のブログで書きましたが、
とりあえず今回はエアコンガスの補充のみでいける感じです。(200g缶×2補充)
ただ、今後またガスが抜けてくる可能性は十分あるわけでして、次に補充する際は果たして
R12対応のガスが残っているのかどうか(爆)...。





さて、また「心境の変化」ということですが、前回のブログでは車のことに一切触れずでしたが
今回は車のことです。

以前、私のソアラが納車3周年を迎えたことのブログの中で、
前愛車の70スープラ・その前の愛車の1台目20ソアラ共それぞれ乗った期間が約3年でしたが
現愛車のソアラは3年を迎えても買い替える気配は全く無いといったことを書きました。

ここで心境の変化と言いますと「まさか買い替え...?」と誤解を招いてしまいそうですが、
決してそうではありません。
当然ソアラを手放そうなんて考えはこれっぽっちもありません!

ただ、新たな車を迎え入れればなぁ、なんて夢のようなことを考え始めたりしていたり...。



私は以前から、金に余裕があればセカンドカーとして「けいよん!」が欲しいとか考えていました。
(↑軽四のことです...)
しかし最近になって、金銭的余裕はまだ程遠いにも関わらず「思いきって買おうかな?」などと
考えるようになってしまい...。
最近アニメグッズへの散財が大幅に減ってきたことで以前よりも多少余裕が出てきたせいか
夢の2台体制も可能なのではという錯覚に陥ったのかもしれません...。

何故ソアラとは別に「けいよん!」が欲しいと思っているかと申しますと、
いわゆる「チョイ乗り」出来る車が欲しいなぁ、と...。

基本的に近場のみ(5kmぐらいで行ける範囲)を移動する際は原付を使うようにしているのですが、
大きめの荷物を積み込む必要があったり、また雨天時などではソアラに乗るしかないわけです。
しかし、そのような短距離での移動が頻繁になってきますと、いわゆる「シビアコンディション」に該当してしまうんですよね...。
出来ればソアラを極力シビアコンディションには持って行きたくないわけでして...。
私が雨天の通勤時でも極力原付を使っている理由はそんなところにもあるのです。
(ただし、ソアラを整備するために会社に持ち込む際は話は別ですが(爆)...。)

ソアラをより長く維持していくためにはセカンドカーも必要かな、なんて...。
あと、他の理由としては、ちょっと遊べる車が欲しいな、とか...。
ソアラは今後「維持る」重視の車になっていきますので、ソアラで遊ぶのには躊躇いがあります...。
ただ、やはり「弄る」楽しみも味わいたいとも思うわけでして...。
そうです、結局は私のワガママなのですが(爆)...。



まぁ、もし「けいよん!」を買うにしましても、すぐの話にはならないとは思いますが...。
決して金銭的に余裕があるわけではないですし、あとは駐車場の問題も...。
それに、やはりソアラ一筋の方が良いのかなという迷いもまだありますし。
2台体制を築いてしまうと「浮気性なんじゃないかな?」と歩ちゃんに怒られてしまうかもしれませんし(爆)...。

ちなみにその「けいよん!」の候補ですが、とりあえず
「旧規格のミラかアルト・MT車・NA車・本体ひとケタ万円・香川県内の在庫車」という条件で検索したりしています。
画像がその条件でヒットした2台のミラです。(アルトはMT車が無い模様...)





ちなみに今日(8月6日)は、私のブログでも何度か取り上げています、
私イチオシのFM香川パーソナリティ・恵美友香織(恵美ちゃん)が番組を担当し始めてから丸1年を迎えました。(一応お祝いメッセージも送りました)

それとは別に、ブログをあえて8月6日付けで更新した理由があるわけですが、
それはまぁ、何となく察して頂ければ...。
決して深い理由ではありません...。
(↑「もっと大事なことがあるだろう」とお叱りを受けそうですが...。)
Posted at 2010/08/07 00:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

私の心境の変化 その1

私の心境の変化 その1今週の歩ちゃんの純粋さに、
おもわずつられて涙が出そうになった
TWIN-HAMです。

ものすごくベタな展開で、いかにも
歩ちゃんのストーリーといった感じですが、
そういうベタな展開が私は大好きなんです。
サプライズパーティーって
やっぱり嬉しいものですよね。
何だかグッとくるものがあります。

詳しいことは、今週号のサンデーをお読み頂ければ
きっとお分かりになられるかと思います(?)...。

ただ、今週号の話を見ていますと、何だか歩ちゃんバースデーストーリーは「これにてめでたしめでたし」みたいな感じで終わっているようにも取れるのですが...?
まさか、こんなに大切な話がわずか2週で完結するなんて、
そんなバカな話はありませんよね、畑先生...?





さて、最近は皆さんのブログを拝見するだけでコメントを送れていない日々が続いております...。
言い訳をしますと私、最近みんカラをする時間が減ってしまって...。
もっと言いますと、そもそも最近自室に居る時間が少ないんです...。
(私のPCは自室にあるデスクトップの1台のみですので、自室以外ではネットが出来ないんです。)

何故自室に居ないかと言いますと、それは「暑いから」です(爆)...。
「いやいや」というお叱りもあろうかと思いますが、本当に暑くて少ししか居られないんです。
(なので、「居ない」と言うよりは「居られない」みたいな感じです...。)
実は自室のエアコンが完全にダメになってしまいまして...。

私の自室は2階にあるのですが、1階に比べて2階はものすごく暑いんですよね。
扇風機を回しても「これって温風なんじゃないかな?」みたいな感じでして...。
そんなこともあり、早急に新しいエアコンを導入しなければならないわけですが、
自室が散らかりすぎでとてもエアコンを脱着するようなスペースがないのです(超爆)...。

エアコンを付けるには自室の掃除をしなければならない、
しかし暑すぎて自室を掃除する気力が全然湧かない、
といったデフレスパイラル的な(?)感じで一向に自室の掃除が進まないんです...。

そんなこんなで、最近は自室ではなく居間で睡眠を取り、
みんカラをするのは帰宅後の数十分と出勤前の数十分というわずかな時間のみ
といった日々を過ごしているわけでして...。

しかし、いつまでもこんな日々を送るわけにもいきません!
さすがにエアコン無しで夏を乗り切るのは私としては無謀すぎるプランです...。
というわけで、昨日と一昨日で2連休を取り、その2日間とも自室の片付けに専念することにしました。
結果、それまで寝るスペース以外は足の踏み場も皆無だった散らかりようから、
一応ある程度床が見えるようなレベルまでにはなったかと思います。

ただ、まだまだゴールは遠く離れた状況といった感じでしょうか...。
盆前辺りにはエアコンを取り付けられたら良いかなという考えですが、果たして間に合うかどうか...。
可能性は限りなく薄いような気がしてなりませんが...?





さて、タイトルの「心境の変化」ですが、それはその自室の片付けの際に気付いたことです。

画像に写っているのは、溜まりに溜まってしまったアニメや声優雑誌のスクラップ記事の山なんです...。(若干異様な雰囲気の画像にも見えますが...。)
ある程度溜まってきたらまとめてスキャンしようかと思ってはいたのですが結局どんどん後回しになっていって、しまいにはこんなにも溜めこんでしまい、あまりの量にやる気が失せてしまって放置みたいな感じに(爆)..。

しかし、いい加減それらもどうにかしなければならないわけで、スキャンするために数年ぶりに改めてスクラップ記事を見返してみることにしました。
ところが、それまで自分が気に入って残しておいたハズの記事にも関わらず、
今になって見返してみますと「これはもう別に残さなくてもいいか」みたいな記事がどんどん出てくるんです...。
挙句は、「何でコレ残してたんだ?」と自分自身でも分からないような記事まで(爆)...。

実際にスキャンしてPCに取り込んだのは、ほとんどが「ハヤテ」関連と堀江由衣・藤田咲の記事のみで、あとの大半はスキャンもせずにそのまま処分みたな形になりました...。
ここで私は実感したのです。
「あぁ、本当に「ハヤテ」以外には目が行かなくなったんだな」と...。
もっと言えば、「ハヤテ」関連でも歩ちゃんが載っていない記事はスキャンしてなかったり...。
それだけ私は歩ちゃんを深く好きになってしまったんだな、と...。



実際、「ハヤテ」以降のここ最近のアニメに関しては「けいおん!!」と「夢パティ」以外はほとんど分かりません...。
以前は毎月チェックしていたアニメ雑誌も最近はほとんど読まなくなってしまい...。
また、以前は毎週のように通っていたアニメイトにも最近は月2回程度にとどまり...。
(↑きゃらびぃ(アニメイトのフリーペーパー)だけ貰って即退散なんてこともしばしば...)
結果、アニメグッズへの散財は以前に比べて大幅に減ってきた感じもします。

歩ちゃんだけを一途に想うことで自室もスッキリして散財も減ってきて、
そしてより一層歩ちゃんのことを好きになっていく。
これは良いことづくめなんじゃないかな...?(←今後どうなっていくんでしょうか、私は(汗)...。)





長文でつまらない内容のブログとなってしまい申し訳ありません...。
ちなみに「ハヤテ」関連の記事ですが、結局スキャン後もそのまま保存してあります...。
歩ちゃんの載った記事を捨てるなんて、そんな残酷なことは私には無理なようです...。
Posted at 2010/07/29 23:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

ハッピーバースデー、歩ちゃん!

ハッピーバースデー、歩ちゃん!今日は徳島県美馬市の穴吹川および
脇町近辺までソアラで行って来ました
TWIN-HAMです。

穴吹川は本当にキレイで透き通った川でして、
以前「お~いお茶」のCMのロケ地にもなってました。
(↑中谷美紀が出演していた頃)
ウチでは一家揃って毎年恒例で訪れるスポットの1つです。
(今回は父は行ってませんが...)


一応、今回はソアラの撮影も兼ねてましたので「フォトギャラリー」にアップはしました。
ただ、いつもどおり良い画はほとんどありませんが(爆)...。



さて、冒頭にも書きましたとおり今日はソアラでのドライブだったわけですが、
また1つ新たな修理項目が増えました...。
A/Cの効きが非常に悪いんです...。

今まではそこまで気にならなかったのですが、梅雨明け以降急激に暑くなったことで
A/Cの効きの悪さが如実に現れてしまった感じです...。
最冷の18℃に設定しても温風しか出てないんじゃないかな、といった感じで...。

まずはとりあえずガスの補充をしてみて様子を見ようと思います。
これで無事解決出来れば良いですが、まさかのコンプレッサー修理or交換なんてことになったら(汗)...。

自宅を出発した時点からほとんど効いていない状態で、
今回同乗していた母と妹からは帰宅するまでずっと「暑すぎ、これは地獄やわ...。」と言われ続けました(爆)...。





話は変わりまして、タイトルです。
タイトルを見て「あれ?」と思われた方も居られると思います。

そうです、歩ちゃんの誕生日は5月15日。
既にそれに関連したブログも書きました。
では何なのかと申しますと、今週号のサンデーを読まれた方はもうお気付きかと思いますが、
今作の原作内において歩ちゃんがついに17歳を迎えました!
改めておめでとう歩ちゃん、もうこれからはずっと『永遠の17歳』みたいな(爆)...。

しかし、やっと来ました、歩ちゃんのバースデーストーリー。
この時をどれだけ待ったことでしょうか...。
焦らされすぎてもう、歩ちゃんをどうにかしちゃいそうなところでした(超爆)...。

久々に潮見高の制服姿も見ることができ、超ハイテンションです。
とりあえず、今週号だけでは終わらず、バースデーストーリーはまだ続いていく感じです。
おそらく畑先生自身も特にお気に入りであろう歩ちゃんのストーリーですから、
きっと長期にわたって展開されていくものと信じています。

アテネ編と同じくらいに、
いえ、それ以上の大ボリュームで...。





画像はあえて、一昨日の会社帰りに再び遭遇した謎ソアラを...。
以前にも私のブログで紹介した車両ですが、暗くて分かりづらかった前回の画像とは違い
今回は少し明るめの(それでも夕暮れ時ですが...)画像が撮れましたので、つい...。
Posted at 2010/07/22 00:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

前言撤回...?

前言撤回...?三連『勤』3日目の昨日(19日)、
ハイエースバンのエンジンルームで
若干死にかけていたTWIN-HAMです...。

狭く、楽な姿勢が保てない箱車の車内で
黙々と作業を続け、そろそろ一旦休憩しようと思い
車から降りた直後に頭+足元がフラフラ...。
一応スポットクーラーを当てながら作業はしていたのですが...。

TV等で「意外に室内でも熱中症の危険性が...」みたいなことを言ってましたが、こういうことかと(爆)...。



さて、タイトルの「前言」ですが、もうだいぶ以前の話になります...。

私は以前、KDH200系ハイエースバンの整備性が
LH100系に比べて格段に向上した、といったことをブログに書いたと思います。

この三連勤中にもそのKDH200Vが車検で入庫してきました。(走行約112000km)
基本的にはそれほど交換部品はありませんでしたが、ただ1つ、
ウォーターポンプからLLCの漏れ跡が見られました。
「漏れ跡」ですので現在は乾燥して漏れは止まっている状態でしたが、
それでも過去に多少なりとも漏れていたのは事実でして、また何時漏れ出すかも分かりませんので
今回交換することになりました。

パッと見た感じでは、わざわざタイミングベルトを外さなくてもウォーターポンプ単体で外れる感じで、
これならそんなに時間は掛からないだろうと正直完全に油断していました。
しかし...。



補機ベルトを外し、ウォーターポンププーリーを外し、
あとはハウジング周りのボルトを外せば取り出し完了、と思いきや...?

ボルトを全て外してプラハンでハウジングを小突いても全然ビクともせず...。
これはちょっとおかしいと思ってよく見てみますと、
なんとハウジングの一部が他の箇所と被っているではありませんか...!?

まず被っていたのが、Tベルトカバーの裏辺りです...。
Tベルトカバーを外し、Tベルトを外し、カムプーリーも外し、さらにその裏のバックプレートまで外さないと
ハウジングが出てこないという構造...。

しかし、これだけで終わりではありません...。
何ともう1ヶ所被っている場所が...!?
それは補機ベルトのオートテンショナーのブラケット...。
テンショナーくらいならすぐ外れると思ったら、これがとんでもありません...。
正直、Tベルト脱着の方がはるかに楽に思えます...。

そのテンショナーブラケットを外すには、まずA/Cコンプレッサーの位置をずらさなければならないのですが、コンプレッサー固定ボルト4本のうち3本が非常に狭い位置に...。

やっとの思いでコンプレッサーがずらせたら、今度はコンプレッサーのブラケットを外し、
その下にようやくテンショナーブラケットが姿を現すのですが、よく見ますと
なんとオルタネーターのブラケットと一体構造になっているではありませんか...!?
そのため、オルタネーターの位置もずらさなければならないハメに...。



こうしてようやくウォーターポンプ本体が外せるわけです。
ここに至るまでに私は半日以上を要しました(爆)...。
パッと見がすぐに外せるように見えたためか、ここまで周辺部品を外すことは想定外でした...。
外れそうで外れない、何とも言えないもどかしさが込み上げてきました...。
箱車なのでとにかく狭くて手が入らず、余計に時間も掛かりました...。

正直、ウォーターポンプに関しては100系の方が楽かもしれません...。
やっぱり全てにおいて整備しやすい車なんて無いものですね...。



しかし、このハイエースVは初度登録H19年で走行は112000km。
近年のトヨタ車のLLCは「スーパーLLC」が注入されており、初回は160000kmまで無交換でいけるハズなのですが、LLCが大丈夫でもウォーターポンプがダメなら意味無いじゃん、って感じですね...。
最近の車の方が何気に弱い感じがするのは気のせいなのかな...?
Posted at 2010/07/21 00:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

三十路へのカウントダウン...

三十路へのカウントダウン...以前にも書きましたが、
秋山澪の「中の人」と誕生日が同じな
TWIN-HAMです。

というわけで、
私、本日で29歳を迎えることが出来ました。
いよいよ三十路へのカウントダウンが
始まった感じですね...。


私なんかが自分から誕生日の告知をするのもどうかとも考えたのですが、
今年の誕生日はちょっと嬉しいことがあったもので、つい...。
その話はまた後ほど。



しかし、去年もそうでしたが今年も普通に仕事をしていたものですから、
何だか誕生日を迎えたという実感がイマイチ湧かなかったりします...。
彼女の誕生日は数日前から意識しているというのに...。

会社から帰宅後に家族と一通り過ごした後、私を待ってくれていたのはその彼女。
そうです、現在は歩ちゃんとのマッタリとしたひと時をすごしている最中です...。
画像のCDのトラック72に収録されているショートボイス、
「おめでとう、今日は一緒にお祝いだね!」を聴きながら脳内自室デートに浸っております(爆)...。



さて、先程の「ちょっと嬉しいこと」ですが、
FM香川のローカル番組「JOY-U CLUB(ジョイユークラブ)」に送った私のメッセージが
何と番組内で読まれてしまいました。

よく、「今日は私の誕生日です」的なリスナーさんからのメッセージが読まれていますので、
ダメ元で私もそんなメッセージを今日送ってみたらまさかの展開!?
メッセージを読んでくれたパーソナリティは、以前にも紹介しました
歴女でマンガ・アニメ好きで車も結構好きという「恵美ちゃん」です!

仕事をしながら携帯ラジオで聴いていたのですが、もうニヤケ顔が抑えきれませんでした...。
何せ、ラジオ番組で自分のメッセージが読まれるのは初なもので。
しかし、嬉しいのと同時に何だか恥ずかしさもあったりしますね...。
恵美ちゃんからもお祝いのお言葉を頂き、今年は印象深い誕生日となりました。





すみません、今日のネタはコレだけなんです...。
16日の間にブログ更新しようと思って今回は短い文章でまとめようとしたのですが、
書き始めたのが遅かった為か気付けば日付が変わってしまっていたようです(爆)...。
Posted at 2010/07/17 00:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、香川在住のTWIN-HAMと申します。 愛車GZ20ソアラと西沢歩ちゃんが好きでたまらない変わり者です...。 その2要素を掛け合わせ、ソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
3台目の愛車にして、2台目のGZ20になります。グレードも以前と同じく2.0GTツインタ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
「トゥデイ」と言いましても、原付の方です...。 紛らわしくて申し訳ございません...。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1台目の愛車、2.0GTツインターボL後期のATです。 中学時代から初の愛車は20ソアラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目の愛車、2.5GTツインターボRのMTです。 MT車が欲しい+1JZの走りが気にな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation