• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『にっせい』。の愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2014年3月21日

ヘッドレストモニター取り付け(1)&レーダーに映像出力

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
事前作業です。

下の部分をこんな感じでカットします。
家には、特殊なアイテムは無いので、家にある物でカットを。

裏側からハンダごてである程度線を付けて、後はペンチで
カット・・・。
ヤスリで綺麗にしてます。
2
まず、レーダー側から。
ここのネジを取って、下側から線を入れ込んでいきます。
3
こんな感じでケーブルをここに出します。
4
ここで仮チェック・・・(・∀・)ニヤニヤ
5
配線は、既にカーゴルームまで引っ張ってきているので
後はモニターを取り付けるだけです。

ヴェゼルの場合、後部座席はこんな感じでヘッドレストが
埋まる形状なので、前車ステップのモニターではここに
入らない事は分かっていました。ここにすっぽり入るモニターって
有るのかな??

でも、気にせずに手持ちの物で取り付けです。
ふちのチャックを開けて配線通し使ってこんな感じに。
6
拡大写真です。

こんな感じで穴の中から配線を出します。
7
後部座席の右側も同様に。

映像ユニットは、右端にマジックテープで取り付け。

何か有ってもこれなら、すぐに交換等出来ます。
8
配線は、ここを通します。
通称、かまぼこです(笑)

カーゴルームから後部座席の真ん中辺りに線を通す隙間
があるのでそこから持ってきています。

センターコンソールのカットは、かまぼこを使うと干渉する為
カットして配線を中まで通す為にカットしてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

【備忘録】気持ちのよい場所って・・・だいたいが綺麗な空気に満ちているものだ

難易度:

車検は早くも3回目です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Dから特別ご招待券が来ました。
リコールやん・・・_| ̄|○」
何シテル?   04/13 12:20
現在は、諸事情により活動が半分以下となっております。 (ネット上) 基本的に、こちらからのお誘いはしません。 また、人数稼ぎ及び一度もお会いした事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2020/08/08 色々訳ありでヴェゼルガソリン車から ヴェゼルハイブリッドRSへ乗り ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
ボチボチ上げて行くかも・・・。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
やっと来ました。 基本、嫁車です(笑) ほどほどに弄っていきます。
スズキ セルボ スズキ セルボ
基本嫁車&どノ~マル車。 週末はRGよりこちらを稼動させてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation