• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★☆兄者☆★の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

Bellezza Casualシートカバー取り付けpart3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そしたらアームレストのカバーを被せて取り付けます

チャックなので開けたままにしてアームレストをシートに取り付け

ボルト締めてボルト穴のカバー付けてチャック閉めて
2
フタ取ります

写真はカバー着けてますが後ろ側にスライドしながらやれば外れます

カバー着けたら取り付けは逆の手順で
3
こんな感じですかね?

ヽ(・∀・)ノ

これでシートカバー取り付け完了です

part3までいってしまった

┐('~`;)┌

ヘッドレストは簡単なので省略します
4
運転席助手席側

ヽ(・∀・)ノ
5
後部座席側

ヽ(・∀・)ノ

因みに座面の前に2ヵ所、横側に2ヵ所×2つ

プラスチックのフックがあり

ゴムもあるので付属の金具を付けて座面裏側の金具部分にフックを止めてズレ防止策をしますので忘れずに
6
全体図

ヽ(・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダーからレーザーへ‼️

難易度:

7回目の車検前整備

難易度:

ラスカル ヘアーサロン(塗装)に行く(笑)

難易度:

洗車機37回目

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月14日 23:39
アームレストのボルトは、ガチガチに締めるんですか?
コメントへの返答
2017年3月15日 7:39
感覚的になってしまいますがアームレストのボルトはガチガチとまでいきませんが工具で回して止まったところから少し強く締めたところで止めました



2017年3月15日 9:23
ご連絡ありがとうございます!私の場合、レンチで回して固くなった所からまだまだ回る感じでどこで留めて良いのか、考えちゃいました。行き過ぎるとボルトが破損しそうで。みなさん、どこで留めているのか興味があった次第です。

プロフィール

あにじゃです あにぢゃんと呼んでくんさい 宜しくお願いします 足跡付けまくるかもですが、お許し下さいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 02:53:56
ラジエーター交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 23:41:24
HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:19:17

愛車一覧

トヨタ アルファードV あにぢゃん (トヨタ アルファードV)
宜しくお願いします~♪ ヘッドライト純正自作加工 (現在純正ライト 純正加工品興味ある方 ...
スズキ エブリイワゴン えぶりん (スズキ エブリイワゴン)
初の軽の箱バン 嫁さんがタントさんで高速での事故を起こして直したんだがタントさんで高速 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤快速 レジャー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation