• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YuJi@REのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

首都高道中にゃん栗毛

首都高道中にゃん栗毛お疲れ様でしたー。

写真はびわソフト!
何気に人生二度目?の海ほたるでございました。

次は新倉でお願いします(笑)

3時間も寝れないー><
Posted at 2011/05/01 03:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月27日 イイね!

FCつながり忘年会 in 大黒

こん●●は!
まずは本日久々の大黒でのオフ会に参加された皆様、
お疲れ様でした!
自分はなんだかんだで、
セブンの日以来だったのでしょうか。
ちょっと寒かったですが、
久しぶりに普段会えないFCを通じて繋がりを持てた方や、
初めましてな方とお話ができて、
とても楽しかったです。
やはり、今の自分にとってFCは心の支えだなぁと再確認させられる一日になりました。

今年もなんだかんだで静岡や那須といった、
今までから考えたら少し遠方へ行く挑戦もしましたし、
そろそろ労わる期間に入ることになると思います。
年が明けたら、少しお金もかけてリフレッシュしてやろうかなぁと思っています。

明日以降は恐らく更新する暇もないと思うので、
統括もできずに今年最後のブログとなりそうですが、
今年いっぱい遊んでくれた方、
かまってくれた方、
どうぞ懲りずにまた来年も遊んでくださいね。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

P.S仕事納めって何ですか?(泣
Posted at 2010/12/27 00:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2010年12月13日 イイね!

FC|・)コソーリ

大変ご無沙汰しております、YuJiです。
今年は、去年と打って変わって地方へ行くことが激増しまして、
休日=移動日になっているか、ぐだぐだ曜日になってることが多い日々を過ごしています。
FCの方も、今年はボディのリペアも自分でやりたいと思っていたのに、
気づけば塗装も不向きな季節に、、、年明けて暇になったら、
プラサフくらいまで仕上げようかな?

・・・大分話がそれましたが。。
先月23日は、TMKが那須で開催されるということで、
行って参りました。
先日玄関で骨折されたこの方が、さすがに歩くより運転の方が楽でも、
那須までは厳しいということで、
うちまで来てもらってから、うちの子に相乗りでお出かけすることとなりました。
前日の昼まで徹夜で仕事をしていた影響もあり、
結局洗車もできずに出かけることに。。。
まぁ雨降ってたということもあったのですが。。

道中のことはあまり考えずに、
外環から東北道に乗って順調に?走っていたところ、
おむすびさんが藤岡佐野ICから乗ったという情報をキャッチし、
おそらく4輪ではないだろうとの予想の元、
高速道路上での合流を決定しました。

そして、しばらく来ないねーなんて話をしていたら、
やってきましたオレンジ色の超高速で移動する方が(笑
午前中は雨だったので、
大変だったでしょうに、お疲れ様でした。

途中PAに寄り、トモ咖喱を預かってから、集合場所である那須インター降りてすぐのセブンを目指しましたが、
到着遅れるかもとのtetsuさんからの連絡を受け、
先に現地を下見してみようということで、
本日の目的地であるPS GARAGEへ。

と、いきなりおちゃらけ画像(爆
完全に冒涜してます(爆
宣伝になっているのか怪しいところですが。。

なんだかんだで、現地で全員集合できることになり、
表で少しトモ'sで遊んでから館内へ。
館内での様子はこちら
フォトギャラその1
フォトギャラその2

お昼ごはんも食べてまったり満足したところでチームノープラン(笑)ご一行様は、
周辺スポットの探索も考えましたが、
PS GARAGE同様に、ハシゴできる程入館料等々が安くないということで、
偶然?近くにあったつり橋へ行くことに。
その詳細は会員の方のページを見ていただいて、、、(爆

次にtetsuさんがお気に入りのベーコンが売っているということで、
これまた割りと近所の千本松牧場というところへ行きました。
割と近所にも関わらずいい案内をしてくれるiPhoneのナビさん。
うーん、こりゃアプリ乗り換えを視野に入れた方がいいのかな?

そして写真が無いのですが、お土産を買ってからホットミルクと、骨付き粗挽きフランクとベーコンをいただきましたが、
非常に美味しかったです。
特にベーコン、最高ですね。
今度キャンプ&キャビンズでBBQするときは持っていきましょう(笑

ふと空を見ると、夕暮れ時。
午後からずっと曇っていたので、
暗くなるのも早かったですね。
道路も混み出すだろうということで、
楽しい楽しい家族会も解散となりました。
この後は、新倉にちょこっと寄ったりしましたが、
特に誰も来なかったので、
お開きとなりました。

さてさて、、、お待ちかね?
ぬわわkmオーバーで疾走するカエル、本邦初公開(爆


Posted at 2010/12/13 04:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

前期FCオフ2010前編

前期FCオフ2010前編こん●●は♪
毎度お久しぶりのYu:Jiです(^^;

日付変わりまして昨日は、昨年に引き続き開催された、
前期FCオフに行って参りました。
とは言うものの、うちのFC、現在自宅静養中ですので、
今回は撮影要員として、トモさんのFCの助手席にお邪魔させていただきました♪

この日から遡ること2日前の金曜日、朝■ベースにお邪魔して、助手席同乗の交渉をしに行っていたのでした。

さてさて当日、悪いとは思いながらも、
トモさんのお言葉に甘えて自宅までお迎えにきていただいちゃいました♪

その後は、外環から東北道へ入り、第一待ち合わせ場所である羽生パーキングへ♪

7時40分頃に到着しましたが、本日の天気の鍵を握る(笑)方を含む、
みつさん、にゃんこさんポン酢さんが既に到着されていました。

その後も続々と集まり、総勢10台のFCが集まりました。
既に、そのうち半分以上の6台が前期でした。

ワインさんは残念ながら都合によりお見送りに来られないとの事で、
天気の方も、傘をささないと屋外にいるのも辛い状況になってきたこともあり、
次の集合場所を目指して出発しました♪

ミラーを見ても、後ろを振り返ってもFC!
贅沢なランデブーです♪

そして次の集合場所の壬生パーキング。(一瞬の停車だったので写真はありません)
ここで、gadgetさん、たんじさん、J34Pさんと合流となりました。
ここでは、予定の時間より少し押していたこともあり、すぐ移動となりました。

そしてちょっとしたハプニングがありつつも、無事到着の桜川ロードパークで
.tetsuさんと、銀のつばささんが合流し、12台の大所帯となり、
最初の自己紹介となったり、しばしご歓談タイム♪

そしてみんカラのFCのオフではいつもの?光景(笑)


うーん、画像の更新で大部時間を費やしてしまったので、
続編に続きます><





Posted at 2010/05/24 01:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月28日 イイね!

3rd tomo's summit in okegawa "HONDA AIRPORT"後編

ちょっと遅くなりましたが、後編のアップでーす♪

再びホンダエアポートに戻ってきまして、
悪路を突き進み?ツェッペリン号に少しだけ近づいてみました。
FCの渋滞というか整列ってやっぱり何か普段見れないだけに気持ちいいいですよね。


と、突然ロデオ乗りtomo's号が最前列に。


4匹ともいい表情してます(笑)


この後はまた元の駐車場に戻りまして、
後期と、前期と、前期の前期を見比べたり、しばし雑談にふけりました。
そして、トモさんのFCにポン酢さんが乗った事がないという話になり、
助手席に試乗することになったのですが、、、。

なんとポン酢さん、身長が高いのに、純正シートが手伝って、
ルーフから頭が出ているではありませんか(爆
思わず映画「ビッグフット」を思い出してしまいました(笑)


本日のスペシャルゲスト、もとい本日より正会員になられた銀のつばささんより、
耳寄りな情報をいただきました。
「栃木の方に、アニマル・アレイ プレイトーキン ハンドパペット・カエルを持参すると何かしら割引になるオートキャンプ場が存在するらしい」

!!

早速調べてみました。
こちら

ちょっとこれはすごいです。
というよりやヴぁいです(笑
ブログでさえ毎日の写真にトモ子、いや、カエルがいます(笑)
そして皆当然のように服を着ています(爆)
れヴぇる高いです(笑)

そんな訳で、来年の?セブンの日の後、夏の暑さが少しやわらいだくらいの季節に、
キャンプをしにいこうという企画ができました。
こちらも、3ヶ月くらい前になったら、少しずつ話を煮詰めていけたらなぁと思っています。

そして、時間というのは早いもので、銀のつばささんは、本日は何と仙台まで帰るというお話だったので、
翌日のことを考えて21時には帰着することを考えると、
15時には出発ということで、楽しい楽しい家族会も、お開きになることに。

銀のつばささんを送り出しした後、
実はちょっとしたトラブルが発生していたポン酢さん号の調子を見る為、
世田谷ベースならぬ、朝■ベース(本日命名/近くに本物があるんですけどね(爆)
へ向かう事になりました。

道中、ちょっと急目なブレーキを踏んでしまい、
ふっとんだとも子(笑)



渋滞に巻き込まれることもなく順当に到着し、
いざポン酢さん号の内張りを剥がしてみると、
状況が一目瞭然でした。

飲みたくてうずうずしているトモパパを尻目にサクっと直し、
噂の中華屋へお邪魔することに。
パパ曰く、常連は裏口から入るんだそうです。
3人のうち2人は今日が始めてなのに(笑)

まぁここでの一部始終は、電話でのオンライン参加?もあった事ですし、
割愛させていただきます(爆)

と全く書かないのもアレなので、
恒例?トモ's劇場の開幕です(笑)


こんな感じで、楽しい楽しい一日でした。
今回は4人の参加ということで、前回のにぎやかな感じからちょっと違う雰囲気となりましたが、
やっぱり何かほっとする場所(オフ会)ですよね。
ホンダエアポートも、何かフラっと来るのにいい距離で、
最後の中華屋さんも、地域密着というか、初めて行くのに随分とくつろいでしまいました。

(流れで今年一年の総括をば・・・)

今年は、年末年始に仕事が入っているので、
中距離以上の走行では恐らく今回が走り収めとなると思います。
思えば今年、一番無邪気に笑っていられた場は、
FCを通じて知り合えた仲間の輪の中だった気がします。
自分の現状の不安定な収入、生活が続く中で、
何とかFCを維持してこれたのも、皆さんのお陰だと思います。
何とか今年は、ナンバーが付いた馬1頭、ロータリー1台、うし君ととも子で新年を迎えられそうです。

今年の出会いは、一生ものの出会いだと本気で思ってます。

来年はまた、より一層のFCのコンディション向上を目指して、
長距離なイベントにも参加できたらなぁと考えています。

もしかしたらみんカラの更新も今回が本年最後になる可能性もあるので、
皆さん良いお年を!
Posted at 2009/12/28 03:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「FC乗りたい_(:3 」∠)_@FC入院中」
何シテル?   02/27 22:30
FCがうちに来て、ほぼ丸3年が経ちました(ナンバーを取ってから)。 まだまだやること満載ですが、 自分でできそうな事は、できるだけDIYでやっていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトカプラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 11:43:07
ブレーキ系統のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 20:28:59
RECARO装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:36:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長らく更新してませんが、、 只今お色直しの為に長期?入院中。。。 きっと別人になって帰っ ...
カワサキ バリオス バリ子2世(マテ (カワサキ バリオス)
思い立ったが吉日!ということで、 個人売買で購入しました。 2013年中に北海道に行く為 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation