• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YuJi@REのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

3rd tomo's summit in okegawa "HONDA AIRPORT"前編

一日明けまして、参加の皆様どうもお疲れ様でした!
第3回 家族会行ってきましたよ。

今回は、トモパパのオススメもあり、
桶川から程近い、ホンダエアポートというところへ行ってきました。
http://www.honda-air.co.jp/

荒川の河川敷にあるこちらの施設、文字通り飛行機(セスナ)はもちろん、
飛行船の発着場でもあり、
昨日もツェッペリン号が停泊していました。
http://www.nac-airship.com/

当日は、道に自信が無かったので、
朝10時前にトモさんのご自宅へ♪


洗車してキレイさっぱり♪
ピカピカになったところで、
出発。

ルートは、R254(川越街道)~R463(浦所BP)~R254BP~県道12号といった具合でした。

そして極度の渋滞に巻き込まれることもなく無事到着し、
敷地内に入り、ふとサイドミラーを見ると自分の車・・・じゃなくて
本日のスペシャルゲスト、銀のつばささんでした!
見事に迎撃を受け(笑)、駐車場に無事到着♪

トモさんは、「前期白FCが2台に増えたー!!」って思ったそうです(笑

そして、ポン酢さんの姿が見当たらないのでトモパパが電話をしてみると・・・
案の定ナビに騙され、荒川を渡ってしまったと、、、(爆
一番?近いはずなのに~(笑

何とか無事本日の参加者が揃ったところでお土産をいただいちゃいました!

銀のつばささんから、ずんだプリッツと、ずんだの笹だんご!!
ポン酢さんからは、ゆずポン・・・じゃなくてご実家のお庭?で取れたみかんだそうです。
どれもとても美味しかったです♪
あ、でも笹だんごはトモさんの家の冷蔵庫に・・・(笑


4台集まって、前期が3台というのもすごいですよね。
みんカラならでは~♪


噂のツェッペリン号です。
一番左が本日のスペシャルゲスト、銀のつばささんです。
遠路遥々福島からいらして下さいました!
しかもお帰りは何と仕事の都合で仙台まで!いやはや恐れいります><

そして更になんとなんと、銀のつばささん。
しっかりお持ちでいらっしゃいました!!
そうですトモ'sです(笑
2番目の写真の、黄色いバンダナを巻いた子です。
まだお名前が決まっていないそうです。
新しいお仲間が増えて嬉しい限りです(^^

しかも銀のつばささん、お車の方も前期の前期!!
自分と同い年なんですが(^^;
なのでカラーもドーバーホワイトなんです。
前期のお友達も、トモ’s仲間も増えて本当に嬉しいですね。

左から2番目はうちの子。

3番目はご存知カリフォルニアノーズのトモパパ。

4番目はポン酢さん号です。

そして今回も、みんなナンバーの管轄が違う4台でした(笑



いろいろお話をしている間に、お昼になったので、
噂の?定食屋に行ってみる事にしました。

お店の前にはサンタの格好をしたケロヨンと、
クリスマスツリー(笑

そして、結構充実しているメニューから選んだのは、
こちら

のぶた丼ノーマルVer.です♪
他にも、のぶた丼(改)や、マヨラーにはたまらないバージョンIIなどがありました!
もちろん他のメニューも充実していて、お値段もリーズナブル。
店内には水曜どうでしょうのDVD?が流れていて、
一度目の訪問にしてかなりハマってしまいそうです。
次は親子丼を食べに行こうかな??


そして、予約販売のみの、インパクト抜群!
バケツプリンを見せてもらいました!
なんとこのプリン、アレルギー体質の方の事を考え、
卵は一切使っていないのだそうです。
これは是非来年のトモ's全員集合オフで是非予約をして食べたいですね♪

そしてお茶をいただいてお店を出る間際、
お店の写真を撮ろうとすると名物?店長登場(笑

抜群のノリで写真撮影に応えてくださいました。
店長!また来ます!

結構長くなってしまったので、
ここで一旦切りまして、
前後編と分けたいと思います。
Posted at 2009/12/24 20:00:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月27日 イイね!

R-Magic in SAB大宮BP

R-Magic in SAB大宮BPまー今更ながら27日の模様をお届けします。
でもこれからどんどんさかのぼっていくんですけど。。
遡上する鮭の如し!(大謎

さてさて、時は9月27日。
SAB大宮BP店でR魔のイベントがあるとのことで行って参りました。
焼きそばオフも同時開催との事でしたが、
給料日前故究極に金欠だった為、欠席させていただき、
SABへ直接向かうことにしました。

写真は、解散直前の一コマ。
今日も全員いるときに写真を撮り忘れました><

前期リーダーより、大原さんにとも子を抱っこしてもらって写真を撮ってこい!
との指令を受けましたが、
「ええやだよぉー、ブログにのっけるんでしょ?」
と完璧お見通しで却下!(爆

残念でしたぁー(笑

でも"トイザらスのカエル"がどういう経緯で盛り上がっているかは話しておきましたよ。
もちろんTEAM-TMKの存在も(爆

というか、リーダーもトモ●?ヒロ子?(誰?)の里親にならないとですよー。
もちろん元祖の方のブチの子で(爆

さて、その後本日参加する予定だったrotary spiritさんより連絡がありまして、
もとい連絡しましたところ、
休日出勤でさらに長引いているご様子><
お勤めご苦労様です><

仕事が終わったタイミングで一度SAB大宮に来ていただき、
少しまったりした後、
既にほろ酔い?のアゴさんを途中で拾ってスタ丼に行くことになりました。
やっぱり体調がよくないときはニンニクですね♪(ぇ

到着したのは伝説のスタ丼小金井店?

ここは松屋やなか卯とかと一緒で、外の券売機で券を買うと、
オーダーがいくシステムの様でした。

自分とアゴさんは肉飯増し、rotary spiritさんはかの大盛り
を注文しました。



うーん、地元にできてくれないかしら(笑

そんな感じで皆さん美味しい美味しいと言いながらペロリとたいらげてしまいましたが、
デザートは・・・という感じ?でしたので、
アゴさんを送り届けて解散しました。

皆様、どうもお疲れ様でした!
次回は・・・11月ですかね。

それまでにボディ補修すすむかなぁ。

おまけの速度感応型オフセットナンバープレートホルダー(笑)
Posted at 2009/10/04 02:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

とりあえず

人間も車も帰還しております。
腐ってもSPEED MASTERだったみたいです(^^

当日の日付で、お目覚め次第日記書きます。
今回は無駄に写真が多いのです><

それではまた・・・zzZ
Posted at 2009/06/09 03:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

コスモの日!

コスモの日!こん●●は♪
7日になってしまいましたが、
5日の分の更新です(^^;

11時に、いつものパーキングへ行く予定が、
ごにょごにょとしている間に、
大分ギリギリの出発となりました(^^;
この時点で、高速を選んでいれば、50分くらいで着いたのに・・・(;_;
ギリギリまで下道で行こうと思っていたので、
ケータイのナビで見てみると、パーキングのマックまで、1時間半強。
そんなにアホみたいな遅刻にはならないだろうと思い出発。

しかし、最初に到着した場所・・・
それは鶴見駅の裏(爆

うーん、しかしここからではパーキングまでの道のりはまだわからなかったので、
もう一度、パーキングを有料優先でセット。
してみましたらば、、、大黒の入り口に入らされ。。。
更に無駄に10km程迷走させられました><

三度目のトライでようやく到着することができました(^^;
うーん、裏目に出すぎ(苦笑
途中、目の前の車が光電管の餌食になっていたりと散々でした。
やっぱりレーダー付けようかな?

そして、ようやく目的地に到着するも、何かもうまったりムード(滅)
いろんな方から色々頂いてしまいました><(レンタル品含む
本当にありがとうございました><
全て有効活用させていただきます。

その後は15時頃?解散となりました。
天気は生憎でしたが、せっかく来たので、
少しまったりしていくことにしました。



トイレに行ってから売店の方に行くと、やたらいい匂いが。
両方購入。
これで300円です。
良心価格ですね(笑
チュロスは300円とかでしたけど。

その後、相模原のお店に行こうと思ったのですが、
生憎な天気なのと、Oさんがいらっしゃらないとの事でしたので、
延期にしました。

少し名残惜しい気もしましたが、
本日のところは、撤収ということで、
下道で地元方面まで。
行きに目の前を通ったところ、
ディーラーが、特別営業をしているようだったのを思い出し、
MAZDASPEED製のミッションマウントを取りに行くことにしました。

一番上の写真が、
広島の本社にあった残り3つのうちの2つです(爆
あと1つです(^^;
そして、帰宅した後何気なく某オクを見ていたのですが、
どうやらマツスピのブッシュ類は既に絶版となっているようでした。
うーん、純正の方がパーツは間違いなく高いので、
一気に総交換はかなり厳しくなりましたね。
油圧の圧入機を借りれるところがあれば、
ロアアームとスタビライザーくらいは自分でやってみたいところですが。。。
どうしたもんでしょうか。

とりあえず、明日曇り以上の天気になれば、
ミッションマウントを交換する予定でーす。
が、まぁ天気的には無理でしょうね><

補修したラゲッジランプのハウジングの取り付けと、
先ほど製作した前期ラゲッジランプ用のLEDの装着と、
半田の付け直しをした時計の装着と、
細々とした純正パーツの取り付けに留まると思います><


本日の給油
trip:245km
odd:109259.6km
34.02l
7.202km/l
レギュラー(バイオガソリン)
なんかジャダー(失火)が増えた気がするので、
次回からまたハイオクに戻してみます。
Posted at 2009/05/07 02:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「FC乗りたい_(:3 」∠)_@FC入院中」
何シテル?   02/27 22:30
FCがうちに来て、ほぼ丸3年が経ちました(ナンバーを取ってから)。 まだまだやること満載ですが、 自分でできそうな事は、できるだけDIYでやっていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトカプラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 11:43:07
ブレーキ系統のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 20:28:59
RECARO装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:36:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長らく更新してませんが、、 只今お色直しの為に長期?入院中。。。 きっと別人になって帰っ ...
カワサキ バリオス バリ子2世(マテ (カワサキ バリオス)
思い立ったが吉日!ということで、 個人売買で購入しました。 2013年中に北海道に行く為 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation