• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YuJi@REのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

Rotary Meeting SAB Chiba Naganuma 2012

Rotary Meeting SAB Chiba Naganuma 2012今年は仕事の都合で日曜日の参加となりました。
去年2年分くらいじゃんけんで勝った気がしたので、
今年は参加を自重しておきました(笑

これから3時間くらい寝て金沢行きなので、
久々?の手抜きフォトギャラブログON!!(笑

Rotary Meeting SAB Chiba Naganuma 2012 その1

Rotary Meeting SAB Chiba Naganuma 2012 その2

恐らく年内は、イベントが無ければ、
大きな活動はこれで最後になるかもしれません。
忘年会系は、恐らくスケージュールが取れないので、、、。
しかし休みが合えば、ラーメンやご飯、
プチオフは随時参加させていただきたいと思っていますので、
お誘いくださいませ。

それでは皆様、良いお年を(爆)
Posted at 2012/11/06 01:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

お受験に•••

行ってきました!
もちろんFCのですが(笑
うちのFCくんは車検を受けるに当たって、
何もせずに受かる状態ではなかったので、
事前に把握していた、
1)助手席側のタイロッドエンドブーツの交換
2)ホーンボタンのラッパマークが無い(ナルディの旧タイプなので)
3)光軸の調整
の3点を、当日の朝に作業し、
第4ラウンドを受検する予定で、予約を入れていました。
当日の午前1時過ぎに(笑
そして朝10時頃に宅配便のお兄さんに起こされて、
シャワーを浴びてから作業を開始しました。
某ネットオークションで購入したタイロッドエンドプーラーを持って、
駐車場でおもむろにジャッキアップをして、タイヤを外すと、、、










切れてな〜い(爆
しかも割と元気そうな状態で、、、。
運転席側は、前回の車検前にお店で交換してもらっていたので、
反対側を自分で触診(笑)しているつもりでした。。。
そう、切れていたのは、、、

ロアアームのボールジョイントのブーツ

でした(笑
こうして、わざわざ通販で買ってきた、ちょっといいタイロッドエンドプーラーは、
一度も日の目を浴びる事無く、普段使わない工具入れにしまわれることになりました(笑

そして、某FC乗りさんの(勝手にHPを教科書にさせていただいております)車検のページを見ていて、
ふと不安になっていた最低地上高(タイコ下)をチェックしてみると、
全然余裕だったので、
そのまま前に8.5cmの木材をスライドすると、、、当たる!(爆
うちのFCくんのマフラーは、左側一本出しなのですが、
触媒の後ろから変えるタイプの2ピース構造のつなぎ目の部分が見事に太っている様で、
そこが9cm無い様でした。
なので、仕方なくリヤをジャッキアップして車高調の全長を5mm程延ばしておきました。
その際、また割とすぐ戻すと思ったので、
シールテープ代わりにネジ部分に砂利が入らない様に、
ハーネステープを巻いておきました。

半分この作業の為にエアーダスターを先日購入したのですが、
結局今回も使用せず(笑
足回りの作業は、自宅前だと坂道になっている為、
駐車場でやらざるを得ないので、取りに行くのが面倒なのです(^^;

その後は、サクッと2)の問題を解決する為に、
正露丸のラッパのマークを用意しようと思っていたのですが、
すっかり忘れていて、マスキングテープに手書きではダメだったという文章も見たので、
仕方なくステアリングを交換することに。

必殺、純正オプション!(笑
これで文句は言わせません(笑

3)に関しては、自分でやる自信が無かったので、
いつも利用している、
テスター類を常備している、陸運局近くのタイヤ屋さんで見てもらいました。
そこのテスター屋タイヤ屋さんで一服の図(笑
作業をしてくれるお兄さんに、エンジン壊れませんか?
っていつも聞かれる気がします(笑

黄色い奇麗なエイトが入庫していましたが、
写真を撮り忘れ(笑)、自賠責の加入手続きをしてもらい、
陸運局へ移動、書類手続きをしてから5番の検査レーンに並びました。

エンジンルーム、灯火類のチェックを済ませ、
レーンの入り口で車高のチェックをしていると、
丁度写真のハイエースが止まっているレーンから検査官のお兄さんがつかつかとやってきて、
「マジもんの前期だー!」と話しかけられました(笑
最近ではやはり割とレアなのですかね。。
後期は確かに最近すれ違ったり、見かける事が増えて?きた気がしてますが、
前期はまだ遭遇したのは先日の一度だけですね。
この日、某輸入工具屋へ行ったのですが、
店長に埼玉にある某ショップのフルチューン仕様のガンメタ前期が地元にいらっしゃると聞かされて、
いずれお目にかかりたいなぁと思いました。

話が脱線しましたが、、、
ちょっとブレーキ関連で苦戦しましたが、
ちゃんと踏んだら何とか通りまして、、(そろそろO/Hしたいところですね)
無事おニューのステッカーの写真を、、、

撮り忘れました(爆

----------------------------------------

半分勢いでやってきたうちのFCくんも、
今回で3回目の車検となりました。
自身初の車なのですが、
全然飽きの来ないFCという最高の相棒と、
これからも末永く維持して行きたいなぁと思いました。
おしまい。
------------
あまりにも味気ないので少し追加しました(^^;
Posted at 2012/11/02 17:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | あばうとマイセブン | クルマ
2012年10月29日 イイね!

次の土日は•••

次の土日は•••スーパーオートバックス千葉長沼でのロータリーミーティングです。
今回は参加ショップも少し多め?で、天気さえ良ければ盛り上がる?のかしら(笑
自分は仕事の都合で日曜日の参加になりそうですが、
どなたか行かれますか??
急に現場にぶち込まれる可能性もありますが、、、。
もし方面が一緒な方がいらっしゃいましたら、
一緒に行きませんかー??

※写真は、今年の3月の様子です。
Posted at 2012/10/29 23:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ?お誘い | クルマ
2012年10月29日 イイね!

大人の?雨の日の屋内BBQ

大人の?雨の日の屋内BBQ出落ちですいません(爆
昔懐かしのLOTTEのガムの自販機が現役稼働していたり(梅味ってまだあったの?)、
100円の占いマシーンがあったり。
個人的には色々満足でした(笑
でも、BBQしたい(笑

前日は、Sakiさんの平成のFCにひとしきり感動した後、
R-Sさんとラーメンを食べに行き、寝たのは4時頃?(^^;
オフ、遠足の前日って早く寝れた試しがありません><

そしてふと8時に目を覚まし何シテルを見ると、にゃんこさん1時間も前に出発してる!
今起きましたと書き込むと、今度は着いた書き込み(爆
急いで支度をして出発しましたが、
お土産に気を取られてカメラを忘れるという失態><

気を取り直し、集合場所の某海に浮かぶパーキングへ。
9時半前くらいに着いたのかな?
abeさんとほぼ同着の様でした。
ご無沙汰でーす(^^

しばらくパーキングでご歓談の後、

本日の企画者様の一人のSAにお乗りのhideさんが到着されたので、
一路袖ヶ浦海浜公園を目指します。
ちょっとトラブルもありましたが(^^;
無事到着し、曇天の海と猫を眺めてました(笑


その後、謎のハイペースで市内を颯爽と駆け抜け、本日のBBQ会場、、、、
(お店の名前を忘れてしまいました(^^:
袖ヶ浦市内の焼き肉店へ。
その様子がトップの画像なのでした。

一通りお肉を食べて堪能した後は、
どこへ行くか迷いつつ、、、
走り足りない人達の欲求を満せるところ、、と考えましたが、
Night Jackさんの顔に「大■PA」と書いてあったので、
皆でまた海中の道路を潜り、いつものPAにてまったり過ごすことになりました(笑

デジ一を忘れた影響で、
全然写真を撮っていませんでした(^^:
Night Jackさんから海ほ土産をいただいたり(笑)、
にゃんこさんからハロウィンのお菓子をいただいたり(仮装し忘れた(笑)、
何シテルでつぶやいたらホントに梨をわざわざ持ってきていただいたそーたさん(美味しくいただきますね、今度何か地元名物探しておきます(^^)、
1オーナーの何度かお会いした事ある奇麗な赤FCのオーナーさんから、
長年維持したからこそ出てくる技の数々に感動させられたりしていたら、
あっという間に夕方になったので、
解散になりました。

道中、Nightさんとチラっと辰巳に寄りました。
その模様はコチラ

BBQができなかったのは、ちょっと残念でしたが、
久しぶりに皆さんとツーリングに行けたので楽しかったです。
忘年会は16日になってしまうと、
大阪にいる予定なので、行けないと思いますが、
また企画があればどんどん参加させていただきたいと思います。
今回企画いただいた、Night Jackさん、hideさん、ありがとうございました。
一緒に参加した皆さんもお疲れさまでした!
Posted at 2012/10/29 12:44:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年08月14日 イイね!

作業予定メモ

完全な私的メモです(^^;
11月の車検までにやることメモ
•書類準備
•最低地上高チェック
•左タイロッドエンドブーツ交換
•リヤのワイトレ外す
•ラッパのマーク探す(爆/どなたか残り少ない正露丸お持ちの方いませんか??
理由は後日の整備手帳にて)
•オイル交換
•ブレーキフルード交換
•クラッチフルード交換
•パワステフルード交換
•ベルト調整

思い出し次第、追加する予定。。。
Posted at 2012/08/14 04:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | あばうとマイセブン | クルマ

プロフィール

「FC乗りたい_(:3 」∠)_@FC入院中」
何シテル?   02/27 22:30
FCがうちに来て、ほぼ丸3年が経ちました(ナンバーを取ってから)。 まだまだやること満載ですが、 自分でできそうな事は、できるだけDIYでやっていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトカプラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 11:43:07
ブレーキ系統のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 20:28:59
RECARO装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:36:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長らく更新してませんが、、 只今お色直しの為に長期?入院中。。。 きっと別人になって帰っ ...
カワサキ バリオス バリ子2世(マテ (カワサキ バリオス)
思い立ったが吉日!ということで、 個人売買で購入しました。 2013年中に北海道に行く為 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation