• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月13日

備忘録と近況

だいぶほったらかしましたが生存していますヘナチョコです。
人生8度目の転職やら第一子の誕生など、バタバタしながら車も楽しんでいました。



車のほうは、前回からのメンテナンスを取り急ぎ備忘として
=================================
2017年11月
エンジンOIL交換
エンジンオイルフィルター交換

2017年12月
パワステフルード希釈交換
270km/hスケールメーターへ交換(5,247km戻り)
HKS SLD取付
エアクリーナーフィルター交換(BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM)

2018年1月
エンジンOIL交換
エンジンオイルフィルター交換
ミッションオイル交換
フデフオイル交換
トランスファオイル交換

2018年2月
ブレーキオイル交換

2018年3月
自動車盗難対策導入

2018年4月
エンジンOIL交換
エンジンオイルフィルター交換

2018年8月
エンジンOIL交換
エンジンオイルフィルター交換

2018年9月
Defi ADVANCE BF 水温、油温、油圧、ターボ計取付
OKUYAMA カーボンメーターフード

2018年11月
継続車検(ディーラーで特別割引があったので)
タイロッド交換
タイロッドエンド交換

2018年12月
エンジンOH 基本的純正新品にて組みなおし
タービンOH カートリッジ交換
タイミングベルト/テンショナー交換
クラッチ交換 純正新品交換とレリーズやマスターはOH
燃料ポンプ交換SARD275L/h / SARDジェットポンプキラー / 強化ハーネス
インジェクター交換 純正品
エンジンマウント交換 純正品
カムシャフト交換 東名270度 PONCAM TYPE-R
カムプーリー交換 HKSスライドカムプーリー
バルブスプリング交換 東名強化バルブスプリング
ラジエターや負圧関連などのホース全交換
ファンコントローラー OEM品に交換
Frontスタビブッシュ交換
ミッションオイル交換
フデフオイル交換
トランスファオイル交換
ACDオイル交換
ボディアンダーのさび止め塗装

2019年1月
エンジンOH後0~500kmのナラシ
エンジンOIL交換(アンリミテッドワークスさんでルブローレン)
エンジンオイルフィルター交換

2019年2月
エンジンOH後500~1,000kmのナラシ
エンジンOIL交換
エンジンオイルフィルター交換

2019年5月(予定)
エンジンOIL交換(アンリミテッドワークスさんでルブローレン)
エンジンオイルフィルター交換
HKS EVC6-IR 2.4 取付
アンダーパネル交換
フロントインナーフェンダー交換
ECU現車セッティング

=================================

ということで、まだまだ乗るエボワゴンに大きめの予算を投じてメンテンナンスしました。
特に問題があったわけではありませんが、これから先10年15万キロを気持ちよく走るための投資です(が懐はだいぶ寒気がしています)。



エンジンのOHに際して、いくつかのショップさんをまわりの話を聞かせてもらいましたが、大半のショップさんではタービンは純正交換ではなく社外タービンへの交換を勧められました。
べつにパワーが欲しいのではなく、機関として健全な状態にしたい、ついでに持っている素性を生かしたセッティングでよりよい状態にしたい、という思いとは裏腹に〇〇〇PS出しましょうよと言われても踏み切れませんでした。
そんなショップさんを数件当たったあと、神奈川県のとあるショップさんではこちらの要望に対してベストなアドバイスをしてくれました。

要望としては、サーキットもたまに走るけど基本的にはファミリーカーとしての耐久性を持った仕様であること、GTとしての扱いやすさは結構重視していること、素性を生かした性能向上は少額の上乗せでできる範囲になるが提案してほしい、という内容です。



そのショップさんでは、費用的に可能なら純正タービン+排気量UPを勧められましたが予算超過で撃沈し、カム交換とECU現車セッティングのみのライトな仕様に落ち着きました。
作業内容と概算予算が固まり予約から4カ月弱待った昨年12月中旬に預け、翌1月初旬に仕上がってきました。



受け取りの時にメカの方ともお話ししたのですが作業の丁寧さがよくわかりました。
錆止めも含めた作業がきちんと綺麗にこなされていてすごく嬉しかったです。
部品の交換ではなく、部品を修理してくれるショップさんは少ないですし、その作業の質も高いため「お値段以上」を感じました。



いくつか作業交換したパーツの確認をしつつ、どんな状態だったか、現状はどうなのかという細かい話も丁寧にしてくれて、ここにお願いしてよかったなぁと実感しました。

ナラシは0~500kmは2,500rpm縛り、500~1,000kmは3,000rpm縛り、1,000~2,000kmは250km毎に1,000rpmずつあげてトータル2,000kmほどと、普段なら1カ月あれば終えられる程度ですが、乳児な娘との時間もつくりつつで2,000kmに4カ月もかかってしまいました。



そんなナラシも1,500kmを超えてからは楽しいこと楽しいこと。
封印していたブーストも徐々にかけ、ブーストの立ち上がりが鋭く、トルクも厚くなっていることが感じられました。
感覚的な話ですが、以前ならウェットで2速のフル加速は怖くなかったのが、今はちょっと構えます。
また、高いギアで低い回転数からひっぱったときにもトルクの厚みが増した分の気持ちよさが感じられ、かなり扱いやすくなりました。



現状はナラシも終わったので先週末からECUセッティングをしてもらっています。
ポンカムとスライドカムプーリーでどれくらい変わるのか、3種のブースト設定がどんな感じになるのか非常に楽しみです。



以下は仕様が変わっている部分の備忘です。
===========================
エンジン廻り
HKS SLD(ECUセッティング時に取り外し予定)
HKS EVC6-IR 2.4(ECUセッティング時取付)
カムシャフト交換 東名270度ポンカムR
カムプーリー交換 HKSスライドカムプーリー
バルブスプリング交換 東名強化バルブスプリング
燃料ポンプ交換 SARD235L/h ジェットポンプキラー/強化ハーネス
NGKパワーケーブル プラグコード
BLITZ RACING RADIATOR Type ZS
KEMITEC クーラント PG55
YR-Advance 水温センサーアタッチメント
BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM
TOMEI EXPREME タービンアウトレット/ストレートフロントパイプ
GP SPORTS CATALYZER
HKS サイレントハイパワー

足廻り
BLITS DAMPER ZZ-R
Project μ HC Plus ブレーキパッド F/R
Project μ p.mu SCR ピュアプラス6 ブレーキディスク F/R
ENKEI Performance Line PF07 17-8J Inset 38mm 現状予備
WORK M8R 17-8J Inset 45mm 夏タイヤ
SSR TYPE-F 17-8J Inset 44mm 冬タイヤ

メーター
Defi Advance bf 水温計
Defi Advance bf 油温計
Defi Advance bf 油圧計
Defi Advance bf ターボ計
OKUYAMA カーボンメーターフード
エボ9用 270km/hスケールメーターへ交換

内装
MOMO MOD.07 ブラックレザー
NRG ステアリングクイックリリースボス
RECARO SR-7
RECARO用シートレール
Panasonic CN-D300 ナビ
COMTEC ZDR-015 ドラレコ

その他
OKUYAMA フロント牽引フック
OKUYAMA リア牽引フック
ボディアンダーの防錆塗装
===========================

今後は、
・ブレーキパッド/ブレーキディスク交換(何にしようかなぁ)
・デフやペラシャマウント交換
・サスペンションブッシュ交換
・ミッションとデフのOH
・Frontバンパー交換(経年劣化で修理は不可)
・樹脂パーツを交換(ルーフモールとか窓枠とかとか部品のあるうちに)
・ブレンボキャリパー塗装

と、いろいろやりたい事だらけで悩ましいです。
何からやろうか悩ましいのではなく、先立つものがないのが悩ましい。。。
外装もやり替えたいですが、まだまだそこまでお金は回らなそうな気配です。

とはいえ、大物メンテとしてはひと段落できるので、これから楽しく走りながらボチボチメンテナンスしていこうと思います。
ブログ一覧 | Lancer Evolution Wagon | 日記
Posted at 2019/05/13 14:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年5月14日 8:43
エンジン回りは排気系とスライドプーリー以外同じ仕様ですね。私にももうすぐ3歳になる息子がいますが、気軽に保育園にも送迎できる街乗り快適仕様でありながら、ショートサーキットも凄く楽しい仕様ですよ!
コメントへの返答
2019年5月14日 10:52
コメントありがとうございます。

そうですか、ほぼ同じような仕様でしたか。
御仁のブログコメントの返信を拝見しましたが、今週末の仕上がりがとっても楽しみになってきました!

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/465791/40302427/
何シテル?   08/25 19:12
どうも、へなちょこです。 趣味は広く浅く、自転車やらお酒やらけっこうなんでもやります。なかでも一番濃い?趣味としては車趣味ですね。今所有しているのは ■...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回遊魚的な正月の移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 14:09:22
達成〜!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 02:06:06
K4GPチビ6 シンクマークレーシング奮戦記!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 10:03:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その2 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
エボワゴン2回目。。。 FDのエンジンOHが終わって間もなく親父が倒れ、通院などなどF ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-8の生産終了のニュースを見て思わずこれが最後のチャンス!とばかりに飛びつきました! ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その1 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
12年ぶりの国産車です。ルノーと違い色気がないけど快適便利で速い頼れる車です。 と言っ ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
週末の遊びでしか乗らないのに2年半ので役35,000km走行。調子もいいしまだまだ乗るつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation