• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘナチョコのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

Lancer Evolution Wagon XYZ-777 直った!

Lancer Evolution Wagon

動きがおかしかったXYZ-777ですが直りました。先日の記事への特になし。さんからのコメントを参考にぐるぐる考えて原因がわかって試したらヽ(゚∀゚)ノ パッ☆と。
原因はパーキングブレーキセンサーの処理をしていなくて、これをしないと走行中に詳細な路地などが表示されない処理が走ったりメニュー操作できなかったりとなったようです。ほんとお騒がせしました。で、せっかく直ったのでというわけではありませんが金沢までドライブしてみました。

朝は4時に家を出発。ルートはナビででたまんんま、関越~上信越~長野自動車道~北陸にしました。まぁこれが正解でしたね。早朝で真っ暗で眠い中に中央道は疲れるし、なにより走行中に入ってきた情報で中央道が事故で通行止め?×がついていたので関越ルートで正解でした。

道中は結構快調で12時到着くらいの予定でいたのですが、結構早かったので途中ガチな仮眠をしました。都合4時間くらい?w
まぁすっきりした頭で金沢まで残り100kmを走ったのですがここでイベントが。気がついたら後ろから・・・タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
早かったので普通に走ってるつもりがちょっとだけオーバー。速度超過で捕まったのは実に14年ぶり。18で免許取った年に切られたきりでした。。まぁちょこっとだったので重罪にはなっていませんがかなーり反省(´・ω:;.:...

Lancer Evolution Wagon

早々にホテルに荷物と車を預けランチへ。予定では高速のSAでとるつもりだったので急遽探してなんとなく『鉄板焼』の文字が浮かんだので適当に個人店に行ってみたらこのおじさん、モトグッチ大好きなバイカー野郎でした。食事も手頃な値段で超ウマーなステーキと添え物、サラッと呑める肉と愛称の良い赤ワインなど大満足でした。
客は途中から僕らだけだったのですが、そこからずーっと話し込んで、なぜか無料で日本酒をたくさんいただきました。あれもうまかった。写真はキングサーモンのスモークで、こちらは日本酒のほうが合いました。これもまた、食べてる間にジワジワと脂がでてくるような素敵な食感とスモークの酒に合う具合がいい感じでなんだかんだ3時間くらいグダグダ。今度はディナーでいってみたいなぁと。

Lancer Evolution Wagon

鉄板焼の後、メインディッシュの寒鰤を前に腹が一杯でしかも酔っ払い、この最高で最悪な状況を打破するために兼六園を散歩。雪の中結構あるいたのでなんとなくお腹もへるかな?と思いきや。。。まだだめです。。。もう一周しましたw

Lancer Evolution Wagon

兼六園の隣にある21世紀美術館にも行ってみました。粘土の展示は見ませんでしたが時計アート?な展示が面白かったです。国産時計なのかな?昔の置き時計だけを並べているだけなのですがなんともいえない雰囲気と一個一個の時計のもつ力のようなものを感じました。今の時計も素敵なものはたくさんあるのですが、どうしてこういうデザインとか質感とかがなくなっちゃったのか不思議でしょうがないです。

Lancer Evolution Wagon

で、この旅の本命、寒鰤にたどり着きました。
今年は質の良い鰤がたくさん取れているとの事でしたが、値段も安くこんなに良い脂ののった鰤は初めてでした。はるばる500km弱を走り速度超過で捕まった甲斐があるってものです。このほかにも甘エビやらゴリの刺身とてんぷら、ホタテのようなホタテじゃない貝の刺身など満腹で且つ大酔っ払いの完成ということでおひらき。そのままホテルまで歩いてかえってびっくりしたのですがまだ20時前w
もう一件いってもよかったかな?とも思いますが欲張ってもね。また来て次回のたのしみにします。

Lancer Evolution Wagon

翌日は朝の8:30に出発。行きの道中の逮捕もあったので帰りは流れに乗ってのんびりきましたが1:30には帰宅できました。やっぱりスキー客の帰りの時間を避けたのが正解ですかね?途中詰まることもなく実にスムースでした。
で、青年実業家ことエボワゴンですが気づいた点が数点。

■しずかすぎ
まぁ普通の車と比べて煩いのでしょうが、赤栗夫さんから比べると天と地の差。普通に流してるつもりが速度超過とられるくらい(速度計みろよ、おれ・・)ですから。これはエキゾーストでの音量と音質の改善が急がれますね。ほんと、速度あげてもかわらないんだもん。。

■シートポジション
ローポジションになるレールでさがってるのはいいけど座面が地面と水平すぎて尻が前にずれて長距離では疲れました。背もたれとか座面の方さはまぁ普通なのですが座面の角度は要調整です。ワッシャーでもかまして前側をあげないとかな。

■乗り心地ちょうど良い
買う前は硬いと思い込んでいたので以外にやわらかくちょっと腰抜けかな?と思ってましたが案外いい感じ。これ以上硬いといろいろ気になるだろうなぁと。いずれは車高調いれるように思ってますがいまが満足な雰囲気になりました。抜けたりしたら変えるか、くらいな感覚です。

■4枚ドアは便利
やっぱり荷物とかは乗せやすいしとりやすいし、4枚ドアn利便性は最強です(でも3ドアハッチバックが大好きw)。

■高速での空力?
フロントフワフワです。特に速度が上がったときの接地感というか、グランドエフェクト的なものがまったく無い様に思えます。なのにリアに馬鹿羽根(効いてるのかな・・)なので余計?フロントがねぇ。フロアのフラット化とかパーツが出てるので興味がわいてきました。ブレーキの冷却とあわせてフロアの空気をうまくつかって何かできたらいいなぁと思います。はい。

Lancer Evolution Wagon

黒眼鏡を思い出すと気のせいかサイドの汚れ方に違いが。黒眼鏡は顔と尻だけ汚れてサイドはあまりよごれませんでした。青年実業家はフロントからリアにかけてサイドの汚れが上のほうに上がってくるイメージ。この違いはなんでしょうか。
車体下からサイドへの空気の流れが違うんですかね。黒眼鏡はフロントとリアの2面が明らかに汚くサイドはちょっと汚いくらいでしたから。

とまぁ、せっかく急いでスタッドレスにしたのですが雪の上を走ることなく帰ってきましたw 来週は氷上、スタッドレスが火を吹く?
Posted at 2011/02/07 16:55:03 | コメント(2) | Lancer Evolution Wagon | クルマ
2011年01月31日 イイね!

Lancer Evolution Wagon XYZ-777の不具合

Lancer Evolution Wagon

レーダーのGPSセンサーとナビのGPSセンサーが近いせい?と思っていたナビの不具合ですが、とりあえずナビのGPSを後ろに移設してみました。結果としては、現在位置が飛ぶようなことはなくなり正常に位置が把握できるようになりました。車速センサーのレベル調整も済みとりあえず迷わないようにはなりました。
でも、問題がまだ。。 2D地図で100mスケールの時にだけ発祥するのですが、車が止まっているとちゃんと表示されるのですが、車が走り出すと大きな道だけが表示され、その他の路地などの細い道が表示されないという。。なんでしょう、これ。。
地図はエラーがないか再度入れなおしたりしたのですが改善されません。とりあえずシステムのリストアをして様子を見ますが、SONYのXYZをご利用で同じ症状を経験した方などいらっしゃれば是非助言くださいませ。
Posted at 2011/01/31 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancer Evolution Wagon | 日記
2011年01月31日 イイね!

Lancer Evolution Wagon スタッドレスに

Lancer Evolution Wagon

冬準備というか、RFANの氷上走行イベントに向けてスタッドレスタイヤと夏タイヤ用ホイールをそれぞれ組んできました。持ち込みで作業をしてくれて、17インチの中古タイヤ組み換えでも快く受けてくれるお店って少ないですね。。

Lancer Evolution Wagon

近所のタイヤ屋に電話で数件問い合わせて、一番感じの良かったオプショナル豊和さんに行ってみました。
役職はわかりませんが店長っぽい方が対応してくれて、さくさくと説明や組み換えの確認をします。無駄のない感じと丁寧な対応にちょっと嬉しかったです。なにやら聞くと、エンジン内部のチューニングはやらないけど、各種パーツの取り付けやら、クラッチ交換などのは作業ができるそうで、スタッフの方々の気持ちよい作業がいい感じです。西東京付近でタイヤ交換したいならちょっとお勧めです。

Lancer Evolution Wagon

とりあえずリフトに乗ってみました。純正脚ということで結構なストロークがあります。あと、青年実業家ことエボワゴンはこの角度が一番えぇです。

Lancer Evolution Wagon

Lancer Evolution Wagon

タイヤを交換してもらってる間にブレーキのチェック。こないだのFSWでちょっとだけ酷使したのでどうかなぁと思いましたが、パッドはまだ生きててブレーキフリュードがブリーダーからちょっと滲む?くらいでした。次回のサーキットまでにパッド変えてブリーダーも新品にしたいと思います。

Lancer Evolution Wagon

スタッドレスはヤフオクの中古ですが、山は8分くらいでしょうか。ショルダーの減り方も悪くないので安い買い物だったかなぁと。4本中2本はサイドに少し擦った跡がありましたが問題になるレベルではないので(゚ε゚)キニシナイ!!でいけそうです。

Lancer Evolution Wagon

久々の洗車で綺麗にして冬準備完了です。あぁ、白いボディにしたいなぁ。。
Posted at 2011/01/31 20:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lancer Evolution Wagon | 日記
2011年01月31日 イイね!

Lancer Evolution Wagon 後始末とかとか

Lancer Evolution Wagon

いやぁこまった。こないだの快適装備の取り付けで数点とちったものがありましてその後始末と配線の整理をしました。なんせ電源だけで6個、センサーで3個、本体のようなもので6個、ディスプレイ3個と配線のブツのオンパレードです。。
で、とちったのはGPSの干渉と思われるナビの不具合。

静止していると地図がきちんと教示されて自社位置もでるのですが、ちょっと動き出すと地図の詳細な道が表示されずあちこち自社位置が飛んでしまいます。
最初はナビ本体の取り付け角度が規定を超えていてHDDのピックアップに問題があるのかと思っていたのでまずはナビ本体をナビシート下に移設しましたが改善されず。。

Lancer Evolution Wagon

残るはレーダーのGPSアンテナとナビのGPSアンテナが20cm以内にあることくらい?これは時間切れで手がでませんでしたがシフトまわりの内装を戻してとりあえず見た目的に普通にはなりましたわ。今週末にでもGPSアンテナを移動してまた実験です。
Posted at 2011/01/31 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancer Evolution Wagon | 日記
2011年01月17日 イイね!

Lancer Evolution Wagon 快適装備の取り付け

Lancer Evolution Wagon

もともとついいたアゼストのAV一体型Naviは、ちょっと上を向いていて日が当たると画面は見えないし地図は見づらくスクロールも遅いとうことで、赤栗夫で使っていたSONYのXYZとKENWOODのI-K77をつけることにしました。
お正月に姉と姉のボーイフレンドが一緒遊びに来た時に話をしたら、アゼストのナビがほしいとのことで取り外しと取り付けを手伝ってもらう作業代として差し上げますって流れで取り外した状態でした。。
先週はXYZ-777の取り付けに必要な台座やらI-K77の際購入(赤栗夫につけたまま譲ってしまったので)やらその他諸々必要なものがダンボールでどんどん届いて写真のような状態。クリスマスツリーに添えてあるプレゼント状態とでもいいましょうか、うれしい山です。

Lancer Evolution Wagon

昨日は寒かったのですが朝から作業です。姉のボーイフレンドは11時に来る予定でしたので、その前の9:30くらいから諸々の設置場所を決めておきいざ取り付けです。
今回付け直したのは

・ETC
・NAVI
・ワンセグチューナー
・カーステレオ
・BRITZ Touch-B.R.A.I.N.
・GPSレーダー

全部で6個。電源出したり配線綺麗にしたりするだけで大変でした。もうね、ほんとこういうのワイヤレスにできないの?て思う。電源だけで6種、寒くて手はかじかむしでも作業止めると寒いしで途中でちょっと泣きそうでした。

普段はひとつずつ買い足していくのでこんな作業のしかたしたことなかったのですが、ある意味いい経験になりましたね。配線のまとめ方、ものの取り付け方、それぞれがいままでより綺麗にできた気がします(姉のボーイフレンドが整備士ですからね、頼りっきりですがw)。

Lancer Evolution Wagon

一応収まりました。こんな感じです。本当はAV一体のナビで画面がチルトできるパナのストラーダとかいいのかもしれませんが、なんとなくSONYのU/Iがすきなので選べませんでした。ナビ本体をDINに入れられたので、動画とかはSDスロットから読み込めるし、高さもいいところについたので以前より見やすくなりました。

Lancer Evolution Wagon

でもセンターコンソール?はこんな状態ですw
電源の元を分散させるためにシガーからも分岐。暗くなってしまいここを戻すまでいきませんでした。

Lancer Evolution Wagon BRITZ Touch-B.R.A.I.N.

BRITZのTouch-B.R.A.I.N.は暫定でフロントガラスからステーを出して仮固定。診断コネクターからとれる情報を表示してくれることを確認して完了。

で、試走も含めちょこっと走ったのですが数点不具合が。I-K77のバックライトがフロントガラスに映りこんで視界がよくない、ナビのディスプレイの配線が邪魔、Touch-B.R.A.I.N.のつくところがないw 来週末にナビ本体とカーステの上下を入れ替えて、センターコンソール戻して、その上でTouch-B.R.A.I.N.を取り付けてみようと思います。

今日は一日青年実業家だったなぁw
Posted at 2011/01/17 15:28:37 | コメント(0) | Lancer Evolution Wagon | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/465791/40302427/
何シテル?   08/25 19:12
どうも、へなちょこです。 趣味は広く浅く、自転車やらお酒やらけっこうなんでもやります。なかでも一番濃い?趣味としては車趣味ですね。今所有しているのは ■...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

回遊魚的な正月の移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 14:09:22
達成〜!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 02:06:06
K4GPチビ6 シンクマークレーシング奮戦記!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 10:03:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その2 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
エボワゴン2回目。。。 FDのエンジンOHが終わって間もなく親父が倒れ、通院などなどF ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-8の生産終了のニュースを見て思わずこれが最後のチャンス!とばかりに飛びつきました! ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その1 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
12年ぶりの国産車です。ルノーと違い色気がないけど快適便利で速い頼れる車です。 と言っ ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
週末の遊びでしか乗らないのに2年半ので役35,000km走行。調子もいいしまだまだ乗るつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation