• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘナチョコのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

Lancer Evolution Wagon →Coupe De BHC①

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

みんカラでグル万さん経由でつながったA110乗りのアクロポリスさん主催のCoupe De BHCにお邪魔してきました。場所は4年ぶりかと思ったら6数年ぶりだった成田モーターランドです。あぁ、工場長とかと走ってもう6年もきてなかったぁ。。

その間に舗装もかわったようで、昔のグレーに近い色のツルツルアスファルトがほとんどなくなってましたが気のせい?ですかね。天気は結構強い雨で道中は20cmくらい浸水している状態でした。ナリモは比較的高い土地なんでしょうか、付近に近づくにつれ浸水している道路も少なくなりましたが雨は相変わらず間欠動作のワイパーではちょっと足りないくらいで降っていてコースコンディションはヘビーウェットです。

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

走行はインラップとアタック1LAPとアウトラップの3LAPで単走といういつものルール。写真で見ての通りヘビーウェット~ウェットを雨足の様子で行ったりきたりです。

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

上の写真は1~4コーナーで失敗の例。。。車の向きがぜんぜん変わってないアンダーな感じですね。。おかげで水溜りに脚をとられてます。。w

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

さっきの1~4コーナーでうまく走ってないと速度が乗らず5コーナーの10Rはブレーキ要りません。ちょっとアクセルオフするだけですが、1~4コーナーがうまくいってると5コーナーはブレーキしないと曲がりきれませんでした。

Lancer Evolution Wagon 成田モーターランド

ストレートは3速で1秒くらいしか踏めない感じだったので2速で我慢しても大してタイムに影響はでなかったですね。

とまぁ、一日走りまくって午後は結構集中力を切らし気味でしたが、ヘビーウェットでのAWDの安定感とかACDの効きとか、結構いろいろ練習になりました。また別で課題を整理したいと思います(仕事みたいだw)。
Posted at 2011/06/13 11:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月25日 イイね!

アライモータースポーツ氷上走行会in八千穂 写真UP

Lancer Evolution Wagon

そっから尻を振りながら振りっ返しで右コーナーだけど勢いがよすぎるとその先はツルツルだからだめだぜ!なカットですがいかがでしょうかw
会場でスタッフの方々に雪の中で撮っていただ写真です。今回は同じグループに全員知り合いがまとまっていたので外からの貴重な写真になりました。ご覧ください。(あと8枚くらいあります。)

Lancer Evolution Wagon

アンダーだした?w

Lancer Evolution Wagon

何気なくですが車高はそのままで良いようなきがしますなぁ。

Lancer Evolution Wagon

横の窓から先を見てる図。まぁ普段はあまりしない光景だったりしますね。

Lancer Evolution Wagon

これ見るとアホな顔して運転してるなぁと。ヘルメットかぶっておけばよかったw

Lancer Evolution Wagon

1コーナーへのアプローチ。ブレーキング→サイドブレーキで姿勢作ってますね。ここの進入が早すぎてもコーナー外側へアウト、遅すぎても内側に刺さるというちょっと慣れるまでつかめなかったですね。

Lancer Evolution Wagon

ちょっと角度が足りない気がします。。

Lancer Evolution Wagon

S字っぽい切り替えし中。ここも速度を殺さず向きを変えてレコードラインに乗せるのに苦労しました。1コーナーから続くここは攻略のし甲斐があります。

Lancer Evolution Wagon

たぶんアンダーですね。。。この後『あぁ・・・』と良いながら外に向かってまっしぐらかとw

思い出すだけで楽しい!氷上走行なんて楽しいのさ!来年はもっと通うぞ!
Posted at 2011/02/25 09:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月17日 イイね!

アライモータースポーツ氷上走行会in八千穂 3/3

Lancer Evolution Wagon

まぁそんなこんなでやっと動画が編集できました。



これはしょっぱなの動画です。。 というのも見るのも恥ずかしい動画でして、曲らないとまらない言うこと効かない、ほんとおれって下手だったんだと実感しました。

サーキットを早く走ろうがなんだろうが、この遅い速度で車をコントロールできないっていうあたりや、オフィシャルの人たちが苦笑いしているのを見るたびに屈辱ともいえる感覚に陥りましたね。。。

だめなりに考えたのですが、絶対的な氷に対するグリップ感が未開だったから加重移動の加減が狂う。これのせいでドアンダー連発して遅いのもかかわらず言うことを効かないって結果ですかね。。とほほ。



これは午後のセッション。午前のだめさ加減分析から意識してやんわりな加重移動を心がけ、加重が移る感覚がすこしまともになってきたところです。
1コーナー?一番の高速コーナーもサイドは使いますがなんとなくドリフトアングルを維持することができるようになったり、左右に切り替えすコーナーも早めのアクションを取りながら走れるようになってきて、相変わらずへたくそではありますが本人は楽しい!を連発する感じになってきました。

今冬はもういけないけど、来冬はもっといきたいなぁと思いました。一冬に3回くらい?いけたらもう少しうまくなれるかな?とか思っています。
車にもやさしいし、燃料も減らない、景色が綺麗、ほんとに楽しい走行会だったなぁ。
Posted at 2011/02/17 21:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月14日 イイね!

アライモータースポーツ氷上走行会in八千穂 2/3

Lancer Evolution Wagon

エントリーは参加の確認をし、誓約書をわたすとゼッケン代わりのステッカーをもらいました。
で、荷物を降ろすなり早速走行してみましたがこれがなんとも。。。

Lancer Evolution Wagon

この写真は本当の初走行時です。車載動画でみるとわかるのですが、この辺でこの角度だどD1GPで言うところの戻りが発生してしまいます。が、まぁ雰囲気は悪くないですね、雪と氷の中黒いランエボワゴン。

Lancer Evolution Wagon

昼からは大橋監督も駆けつけ(午後の2本のためにはるばるw)エボっちゅうことで記念撮影。競技ベースはブレーキが小さいですがグラベルなら問題ないらしいです。うちのはブレンボなのに焼き餃子。。。 まぁそれも近々解消しますが。。

Lancer Evolution Wagon

去年のRFANのドラパレにもいらっしゃっていたV6の御仁。MRなV6をまた華麗に振り回していました。リアだけホイールが違いましたが何をはいていたのでしょうか。ラリースタッドレス?

Lancer Evolution Wagon

コースはクローズドですが周回はできず一周は知るとこんな感じでスタートを待ちます。後ろは大橋監督でその後ろのインプがまっちゃんさんですね。

Lancer Evolution Wagon

まぁスピンして頭から突っ込むとこんな按配になります。

Lancer Evolution Wagon

インクラが・・・。まぁそんな負荷のかかるほどのグリップがないのでいいのですが、網を簡単に取れるようにしておいたほうがいいのかなぁと思いました。

Lancer Evolution Wagon

横からいくとホイールがこんな感じ。冷却用の皿みたいでちょっといい雰囲気、きらいじゃないっす。ブレーキも冷える?w

Lancer Evolution Wagon

今回はこんな即席のステーをこさえてiPhone4で動画をとってみました。工夫というほどではありませんがぶれないようにスタビライザーとして下部に伸ばしてみました。あと、青年実業家ことランエボワゴンはリアシートがリクライニングするのでアングル調整も楽でした。次回はこの動画を編集してアップしたいと思います。

続く
Posted at 2011/02/14 14:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月14日 イイね!

アライモータースポーツ氷上走行会in八千穂 1/3

Lancer Evolution Wagon

世の中三連休でしたが金と土はちょこちょこ仕事しながら過ごし、13日にアライモータースポーツ氷上走行会in八千穂にお邪魔してきました。

以前から大橋監督やグル万さんの、『氷上はえぇよ!』の言葉とともに『女神湖』の名まで”氷上=女神子”の方程式が勝手に成り立っていて、目的地は八千穂レイクなのに女神湖に間違っていってしまったのは内緒ですw

Lancer Evolution Wagon

まぁ、高速から女神湖までの圧雪路を楽しみ、景色の良いところで記念撮影までして集合予定の8:00から15分ほど前に女神湖到着。

Lancer Evolution Wagon

で、なんだか様子が変なんですよ、知ってる人がだれも来ない現象がおきていて気づきましたね。そういえば八千穂って書いてあったような気がするとw
さっそく案内の用紙を見るとやっぱり八千穂とは書いてあっても女神湖とは書いていない!おれ間違えた!って。。
女神湖から八千穂レイクまで50kmほど、雪だから飛ばせないのであきらめてのんびり行きましたが一時間ほどで無事八千穂レイク付近に到着できましたがすでに走行1回目が始まっておりました。

続く
Posted at 2011/02/14 14:18:58 | コメント(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/465791/40302427/
何シテル?   08/25 19:12
どうも、へなちょこです。 趣味は広く浅く、自転車やらお酒やらけっこうなんでもやります。なかでも一番濃い?趣味としては車趣味ですね。今所有しているのは ■...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

回遊魚的な正月の移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 14:09:22
達成〜!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 02:06:06
K4GPチビ6 シンクマークレーシング奮戦記!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 10:03:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その2 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
エボワゴン2回目。。。 FDのエンジンOHが終わって間もなく親父が倒れ、通院などなどF ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-8の生産終了のニュースを見て思わずこれが最後のチャンス!とばかりに飛びつきました! ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 青年実業家その1 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
12年ぶりの国産車です。ルノーと違い色気がないけど快適便利で速い頼れる車です。 と言っ ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
週末の遊びでしか乗らないのに2年半ので役35,000km走行。調子もいいしまだまだ乗るつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation