あけましたー!くぱぁ!!!
はい、どうも。
あけましておめでとうございます(・∀・)
皆様、今年もよろしくお願いいたしますですよー。
真面目にしろって?こんなもんで上等じゃないですかー。
2013年、始まりましたが・・・
今年の抱負や目標、特にありませんwww
健康で普通な生活が送れれば、ホント他には何も望みませんわ。
去年はマジでろくな年じゃなかったので平凡な日々を私に・・・。
とは言っても最悪なことに私は
平成2年生まれ「前厄」です(´・ω・`)
去年散々だったのに今年は前厄ですか・・・大丈夫ですかマジで。
さてさて、とりあえず年の始は「
初詣」から始まるでしょーと言うことで行って来ました。
出来れば大勢でワイワイと行きたかったのですが・・・
仕事だったり、予定が合わなかったりとで結局、よっぷーサンと弟の3人で行って来ました。
場所は香川県の「
金比羅さん」です(・∀・)
個人的に初詣と言えばココなんでココを勝手にチョイスしましたwww
年の始にあの階段を登るのが良いんですよ。
ちなみに
1368段あるそうです。(Wikipedia先生より)
天気予報では曇りになっていたため「雨の心配は無いだろう」と思ってたのですが、
道中で雨が本降りになりコレはwwwと3人で言いながら向かってました。
到着したらアレですよ、
今度は雪になって降ってるっていうね(;´∀`)
私達傘持ってないんですけどwww
登り始めると今度は雨になって降ってくるし・・・
結局、途中のお店で200円も出してチャチイ傘を買いましたよ(´・ω・`)
金比羅さんの雰囲気はこんな感じ。
ホント階段がずーっと続いていて下手すると登り切れない人も居るんじゃないですかね?
お爺ちゃんお婆ちゃん辺りねw
なんか馬が居た。
有名な馬らしいです。
でっかい絵馬?にみんなそれぞれの思いを書いている。
この
犬は何なんだろうか・・・いつも気になるんですよねwww
しかし・・・
雨や雪やらでホント大変(;´∀`)
人の傘があたって歩きにくいし、足元は気をつけないと滑っちゃうし。
どんどん登って行きますよ~。
1000段以上あるといっても結構すぐに着いちゃうんですよねwww
到着なり。
5円玉を賽銭箱にポイッ!してパンパン!と・・・。
いつもこだわりで
ど真ん中でお祈りするんですよねwww
隅っこよりど真ん中のほうが何だか良さそうじゃん?w
で、金比羅さんと言えば「
幸福の黄色いお守り」ってのがあります。
文字通り黄色いお守りなんですがコレを購入!
健康と幸せを祈る。鬱金色肌守り。 だそうです(´ω`)
おみくじも引いておきました。
「
吉」・・・うむとても微妙である。
ここ数年大吉を引いてないなぁ~・・・
よっぷーサンは今年2回も大吉引いてたしw
ぐぬぬ・・・。
でも書かれている内容は結構いい感じでした(∩´∀`)∩
個人の絵馬もありましたよ。
痛い絵馬はないかなぁ~と探しましたが今年はなかったですw
一昨年、友人ときた時は確か「らき☆すた」の絵馬があったんですけどね(ノ∀`)
痛絵馬を見るなら鷲宮神社か白川郷の神社ですかねwww
あとは下っていくだけ~。
上りより下りの方が疲れる・・・足元滑るからマジ注意w
参拝も終わって丁度お昼頃になったので
うどんでも食いに行こうぜ!
ってことで
一番近くにあるまともそうなうどん屋にGO!!
うどんはゆか(セルフ)、
セルフって言っても全然まともなうどん屋でした。
で、
釜玉ぶっかけの特大(3玉)をチョイス・・・。
よっぷーサンのおごりですゴチになりました(∩´∀`)∩
正直、
3玉は若干多すぎた気もしなくはないw
と言うよりもサイドメニューのイカ天がいらなかったなwww
そんなこんなで特に付近で行くとこもやることも無かったので愛媛まで帰りました。
で、どうする?ってなって
帰ってもやること無かったので解散にw
こんな感じで元旦は終了しました(`・ω・´)ゞ
次の日の朝、今日ですね・・・
筋肉痛になったのは言うまでもないw
じみぃ~な筋肉痛ですねそんなに痛くないってヤツですwww
しかし・・・こんなに年明けした感じのない年は初めてだわ。
ブログ一覧 |
LIFE | 日記
Posted at
2013/01/02 15:53:31