
どうも、ふれぃずです。
遂にシルビア撤去作業が終わりました。
一つ一つパーツを取り外していくのもツラいものでした。
まだ全て決まったわけではありませんが、
取り外したパーツは色々な人の元に行くことに。
使えるもの、
需要のあるものは全て取り外したつもりです。
廃棄するより使ってくれる人のもとに渡ってくれる方が嬉しいですしね。
オーテックエンジンはお金の問題で取ることは出来ませんでした。
貴重なエンジンを積んでいるから…と、何度も修理して乗ってきましたが残念です。
弟が同じS15に乗っているので8割のパーツは弟のS15に移植。
追加メーターとシフトノブ以外は私の物で埋まっちゃいました。
一番身近な所で私の物を愛用してくれるのは嬉しい限りです。
2008年12月24日のクリスマスに納車した二代目S15。
二代目S15には
多くの人との関わり、
車の知識…と色々とお世話になりました。
ちょっぴり有名になった私のセリフ「ビルシュタインって何ですか?」…
今では考えられないセリフですね。
有名メーカーも知らなかった人が、今では車イジりは全て自分で出来る技術を身につけたとは。
…我ながらビックリするものがあります。
技術や知識も多く身につけましたが、一番大きかったのはやはり人との繋がりですね。
納車した当時は車仲間は1人も居ませんでした。
1人でよくドライブしてたものです。
ただ、ふとしたキッカケで想像もしてなかった程の多くの人達と繋がりが出来ました。
運が良かった…ってのもあるのかもしれませんが、
私はS15オーテックだったから…だと今でも思っています。
パッと私一人が出ても何も始まらなかったのではないでしょうか。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
何の知識もない私が友人とお山に行った時の写真。
初めて体験したターボがRX-7でしたが、笑いが止まりませんでしたね。
とあるグループの全国オフ会。
この時には既に多くの人との関わりが出来てました。
面識のない関係でしたのに、助手席に乗せて連れてって!って言われたのは今でもビックリですよレットンさん。
人生初のサーキット。
ネット繋がりで岡山の人からサーキットのお誘いが。
お呼びしてくれてたジムカーナのプロの人が走り方を教えてくれました。
高校時代の友人とのツーショット。
彼もネットから私を見つけたようです。
突然訪れたキラさん。
同じオーテックでネットからの繋がり。
ダイ君が来てくれました。
歳は違いますが、ある意味同級生な彼です。
よっぷーさんのS15と初めてのツーショット。
共に愛媛県人なのにまさか滋賀県で初とは…。
頼りになる人で当時から色んな所に一緒に行ったりしてます。
ZUMIさんと全国オフ以来の二度目の出会い。
キチガイインテグラのインパクトは半端じゃなかったです。
100チェ乗りのぬこ猫君と初対面で白川郷に。
初対面なのにまさか誘ったら来るとは思っても居ませんでした。
愛知から岡山に学ドリ参加して、その足で愛媛に来たぐらきゅ~さん。
色んな意味でぶっ飛んでいる人ですね。
二度しか会ったことないですが今ではかなり親密な仲じゃないかなと思います。
ここで少しずつみんカラ勢との関わりが増えてきました。
みんカラ勢のKEI君達とはこの時ぐらいからじゃないでしょうか。
ずみさんと嫁さんが嫁さんの痛車に乗って四国までうどんを食べに。
この頃から彼とも色々と関わり始めたような気がします。
とあるグループの四国オフ会。
シルビア限定オフじゃありません。この時に初めてお会いした人も多かったかと。
毎週会ってると言えるレットンさんと滅多に会えないレアキャラのゼレムさん。
180SXのイメージが強すぎて違和感があるなぁ~とか思ってました。
四国オフでお初だった香川勢のぐらんさんとはぁー助君。
彼達も今では頻繁に会う仲になりました。
新居浜のイベントに来てた仲間での写真。
G-SANと休みが合わないTOMYさんが珍しく現れた日ですね。
九州から会いに来てくれたF君。
初対面でしたのに半日以上、2人で色々な話をし合える仲です。
S2000の素晴らしさも彼の車が教えてくれました。
地元仲間と化した一部のシルビア勢。
何処に行っても今ではシルビア多過ぎ!って言われますね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
これでもまだ一部の人達ですね。まだまだ多くの人達との出会いがありました。
イベントでお会いしてみんカラで繋がっている人も居ます。
ネット上だけの繋がりって人もかなり多く居ますが
100%でシルビア効果ですね。
Twitterでは全く知らない人ばかりです。
実は会社の方でもシルビア効果は絶大なものでした。
スポーツカーに乗っている…ということで色々な人に私のことが知れ渡っていたからです。
社員の多い会社なので顔を覚えられるのは新人にとってはかなり嬉しいことでした。
しかも、
上司がスポーツカー好きだったのである意味得をしました。
シルビアでニコに登場していなかったら、
生き別れしていた弟とも会うことがなかったと思います。
これはどの件よりも嬉しい出来事でしたね。
今では
無茶苦茶仲の良い兄弟だね、とよく言われます。
こんな感じで
約5年と半年の間シルビアちゃんには色々とお世話になりました。
軽くどころか大きく私の人生を変えてくれた相棒でした。
シルビアちゃんに乗ってなかったら…とか考えられないですね。
シルビアちゃんの最後が私の未熟な運転によるものになったのは反省しかありません。
今回の出来事は忘れないよう、次の相棒はシルビアちゃん以上に大切にしたいと思います。
今まで本当にありがとう!!!!!
ブログ一覧 |
シルビア | クルマ
Posted at
2014/04/26 22:09:09