• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれぃずのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

久々のS15ネタで御座るが・・・。

久々のS15ネタで御座るが・・・。今の私に足りないもの・・・。

( ゚д゚ )そう! 

やる気、お金。


他にも色々不足しています・・・
ろくな生活送ってないなーとよく思いますはい。


さて、今回は久しぶりに私のシルビアちゃんが登場します。
いつぶりでしょうか・・・もう全然記憶にありませんw
と思ってブログを見なおしたら「S15にケチ付けられた」の回で出てましたわ(ノ∀`)


ある日、一通のハガキが私の所に届きました・・・内容は。

「12月18日車検が切れますよ 車検受けに来てね☆」

ん?・・・ん?w 私はてっきり来年だと思っていたのでビックリしました(;´∀`)
来年だと思っていたので勿論、お金なんて無いですよはいwww
どうしようwと悩んでても仕方ないので軽トラ生活を送ることに。



でもでも、とある所からお金が降ってきたので軽トラ生活は2日で終わりましたw
しかしアレですね、軽トラS15と比べて楽で素晴らしいです。
まぁ・・・主に車高的な意味でですがwww


で、資金調達は出来たので今日、セコセコと車検対応車両にしてきましたよっと。
前々からやるつもりでは居たのですが・・・いかんせんやる気がでないwww
「あー・・・別に急ぐことじゃないしいつでもいいいや~」的な感じ(´・ω・`)

ま、今日は寝なかったのが良かったのか、
やる気が湧いてきたので朝から作業してました( ´∀`)b


まずは車内から(・∀・)

BRIDEバケットシート裏のシート?張りですね。
専用品なのに上手くフィットしないのは気のせいなんですかね?w

ビフォー&アフター



次はエアバックの警告灯の消灯
キャンセルをかましているのですが・・・
エアバックのコンピューターを触ったせいか常時点灯w裏技も通用せず(;´Д`)

ビフォー&アフター


黒のカッティングシートをパネルの裏にペタペタ・・・OK( ´∀`)b
よくわかんないですがエアバックの無い車なんでコレで問題ないでしょうw


次は車外・・・なんですがスロープもとい辞書&アルティマニア遂にお亡くなりに。
で、スロープが無いとどうにもこうにもならない車高なんでTEL!

「もしもしーあのースロープ貸して下さい。あ、どうせなら場所とエアーツールも」

ということで、行きつけの車屋さんにシルビアちゃんを送ることに。


車内にもう残りがないか見ていたらこんなものが。
小さいものですがコレもアウトらしいので撤去。

ビフォー&アフター


アフターの姿があまりにも・・・アレっぽいですよね、はい( 'ω' )


さて、スロープを使って車高上げるドン!
・・・?スロープが入らないドンwww
そんなに低くないと思ってたのですがスロープが入らないと言う意味不明なことにw
ま、適当に対応して無事に乗り上げることに。


エアーツールのジャッキ、マジで楽ですよ!
車体の下に潜ってチミチミ上げなくても、ボタン1つでウイーン↑( ´∀`)b
車高が低い車でDIYやってる人ならジャッキアップのダルさがよく分かると思いますw


初めは車高の前にアッパーアームの交換から(・∀・)
外そうと作業してて「コレ自分で付けたっけな?w」と不思議に思い工具を手に。
固いwありえないwwwビクともしねーや・・・。
早速ヘルプミー!www 素晴らしい工具を借りて何とか打破( ´ー`)フゥー...

次、逆側~
ボルトが抜けないだと!?何だこれはw ハンマーフェスティバル開催www
抜けたボルトは見事にナメていました・・・応急処置でネジ山を作ってもらってクリア!

ビフォー&アフター


後々気がついたのですが、アッパーアームDIYで取付けましたわw
自分でセコセコと作業した記憶がかすかにある(ノ∀`)


次は触媒~。
ターボ用のスポーツ触媒なんでアウトなんですよね(´・ω・`)

車乗したの潜る・・・狭い・・・・・キツイw
触媒は簡単に外せたのですが、逆に純正触媒を取り付けるのにかなり苦戦www
体力が消耗されて諦める。ぇ


次は車高調調整~。
リア全下げ状態から50㎜アップ! これで車検も通るでしょう。
車高調はもう慣れたものです、あっという間に終了( ´∀`)b

ビフォー&アフター


まぁ・・・ブラケットを50㎜分回すのはダルかったですけどね(;´∀`)


さて・・・気を取り直して触媒交換の作業へ。
作業場が狭くて身動きが取れない、触媒重い、ボルトの穴が見えない。
この三拍子で滅茶苦茶時間がかかりました(;´Д`)

「あぁーうっとい!」「んーで入らんのでや!」「イライラすんのぉ!」
愚痴をこぼしながら車の下で作業してましたwww

結局、手伝ってもらい2人で作業してなんとかやり終えました。
ボルトが結構短くてナットが入りにくいんですよね・・・。

ビフォー&アフター


純正カバーは取付けなくてもOKらしいので取付けませんでした。
「次交換する時面倒でしょ?」って言われたけど・・・
私的には「スポ触に交換することが面倒で嫌ですwww」。
純正に交換するよりは楽なんですが、また車検が来たら・・・と考えるとorz


ラストはホイールの交換~。
SA-70だと車高を上げるとはみ出てしまうのでOZのホイールに(・∀・)

ビフォー&アフター


SA-70がメッチャ汚いw1ヶ月以上洗車していないもので(;´∀`)


こんな感じで結局、11時30分から16時30分までかかってしまった・・・。
すんなりいったのは車内と車高調調整ぐらいですからね(´・ω・`)
自宅でDIYしてたら大変なことになってましたよマジでw
出来上がりはこんな感じ~。

ビフォー&アフター


何故かフロントだけSA-70www
車検ってスペーサーダメらしいですね。
OZをフロントに入れるとキャリパーに干渉するんですよね(ノ∀`)
だから入れる時は5㎜噛ましてたのですがね・・・。

車屋の人はSA-70でも「大丈夫」って言ってたけどはみ出てると思いますwww



しかし・・・今回、初めて?純正戻し的なコトをしましたが、面倒ですねwww
私は二度とやりたくないと思いましたよ!!!
軽く、「S15降りようかな・・・」と思った一日でしたわw



車検から戻ってきたらどうしようか・・・面倒過ぎるorz
Posted at 2012/12/21 20:05:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年12月02日 イイね!

弟についてったら常人ではドン引きする世界にry

弟についてったら常人ではドン引きする世界にryなんか12月になってるぅううう!

今年ももうあと1ヶ月ですよ。
メリークルシミマスの季節もあっという間ですねw
え?私はその日は、TV放送されるけいおん!劇場版観てますよ。


すげぇ個人的なことなんですが・・・イメチェン髪の毛を、
赤茶髪から黒色にしました(・∀・)
チャラさが無くなって印象は良いんじゃないですかねwww


さて、本番に参りますか( ・`ω・´)

弟が何やら折戸伸治パーソナルアルバム「circle of fifth」
発売記念イベントに当選したらしく大阪に行くとの話が・・・。
イベント会場は日本橋とのこと。

おひょ!これは付いて行くしかないwwwと思って私も行って来ましたヽ(゚∀゚)ノ
日本橋には一度も行ったことが無かったんですよね~。


1日の朝9時?に出発。
途中休憩で淡路SAに寄ったのですが、ココって恋人の聖地?らしいですねw
そんなコト全く知らずに写真をパシャパシャと・・・w




で、昼の1時頃に大阪の日本橋に到着しました(∩´∀`)∩
片道約300㎞ってところでしょうか。



バックのとらのあなと良い感じに撮りたかったけど難しすwww
この写真で妥協です(ノ∀`)


駐車場を軽く見て回ると痛車が数台見られましたね。
あとイカツイ車たちもチラホラと・・・。



ココに来るとやっぱり見れるものなんですねw


イベントは夜なので弟が事前に調べてた店を全部回っていくコトに。
ま、目の前にある「とらのあな」が一番目ですよねw
四国では手に入れられないグッツがかなり多かったです。



とは言っても私は何も買わずw弟はしっかり散財www


道中、こんなゾーンを発見。
現在放送中の「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」の・・・
何っていうんだ?まぁ、展示とグッツ販売してました(・∀・)



妹の中の人木戸衣吹ちゃん・・・現役中学生っていうね。
ラジオでどんな生活をしているのか、と話をしていましたが凄いです(;´∀`)
確か・・・朝6時起床、夜の10時帰宅だとか((((;゚Д゚))))
クッソ忙しい社会人じゃないっすか・・・。

今作がデビュー作だから今後が楽しみですね。
と言うか、マジで応援したくなりますw


あ~次はどこだっけ?店舗が多すぎて忘れましたwww
色んなフィギュアがありました・・・ってか、品ぞろえ凄い(;´Д`)



フィギュアのお次はコレ・・・専門ショップは初めて見ましたw
そうドールです(ノ∀`)





個人的な考えなんですが、フィギュアと比べるとかなりレベルが高いですよねw
可愛いとか、欲しいとか思うことはあるのですが中々お出迎えできないwww
色々と余裕が出来たら・・・もしかして?なんてね(・ω<)


2人で見てて面白いな~とか珍しいな~とか思ったのはこんなかんじです。
他は漫画、同人誌、ERGとかまぁー普通の物ですねw
いやでもでも、かなり種類は豊富でしたね!


ここで弟のみん友さんHayato君が登場!



私は初対面でしたので「どもっす!」って感じでしたがw
ま、私は自分から絡んでいくタイプじゃないのでwww
リアルであったことある人はわかると思います(ノ∀`)


イベント時間まで3人でまた適当に見て回ろうとグルグル徘徊。
時間はすぐに来てココで一旦、各自自由行動に。
私は1人で暗くなった日本橋をまた見て回ることに(((((((((((っ・ω・)っ


何だか田舎者の私には、夜の明るい街って新鮮でしたw
あと・・・キャッチ?って言うんですかねアレが中々しつこいwww
当然、ガン無視ですけどね(゚∀゚)

色々見て回ってて気になってたのを結局買ってしまいましたw

アイドルマスター 生っすかCD 3.4.5 の3枚




はつゆきさくら




梅物語




ネットで買えるじゃねーかwwwってツッコミは無しで(;´∀`)
アイマスのCDは値段が高くて買うのをちゅうちょしてたんですよねw
はつゆきさくらは初回版無いかなーとチョット期待してたw
梅物語は3人全員、ノリで買ってみたっていうねw


1人で見て回ってるとこんな店を発見。



ほう・・・タペストリー専門店ですか!
思わずスッーっと入って行きましたよwww



カントク、てぃんくる、梱枝りこ etc...
様々な絵師さんのタペストリーが売られていました(∩´∀`)∩
カントクさんのタペストリーがチョット欲しくなったのは内緒www
和泉つばすさんの綺麗なタペストリーがあれば即買いなんですがねw


一通り観終わったので私は駐車場に戻りました~。
すると2台の痛車が移動していたのでパシャリと・・・。


夜の撮影はブレて仕方ないですね(´・ω・`)


弟が帰ってくるまでシルビアの車内で待機・・・。
そうなんです・・・1日ってものすごく寒かったじゃないですか、死ぬかと思いました(;´∀`)
膝掛けは準備してたのですが予想以上の寒さで「はよ!はよ!」とwww

PSP版ましろ色シンフォニー」の瀬名愛理凍えながらプレイしてました。
オウフw寒しwwwんぉ?ココであうあうシーンが来るのに無いぞ!とか思いながらw


結局、1時間30分程車内で待機してたら弟が帰って来ました。
ライブとかその手のイベント初だったらしいけど、楽しめたそうなので良かったです!
ん~・・・考えてみたら私もそういったイベント参加したこと無いや\(^o^)/



本当ならイベントが終わったら愛媛に帰るつもりだったのですが、
Hayato君の誘いを受けノリで京都に行くコトにwww

で、Hayato君のER34を運転させてもらいましたヽ(゚∀゚)ノ
まともにER34を運転するのは初めてだったのでかなり楽しかったですw
まぁ・・・私にはオーバースペックですね(;´∀`)
S15のターボ位なら踏めますが、ER34はパワー有り過ぎるwww
でも、運転すると欲しくなりますね!15か34かで悩んでた人ですし(ノ∀`)

S15とER34の試乗会をした後は3人でラーメンを食べに。
で、朝までどう過ごすかと言うことになり「ラウンドワン」に行くコトに~。

駐車場でパシャリ。



やっぱり15と34はカッコイイな(゚∀゚)b
カッコイイとか言ってるけど最近自分の15を可愛がってあげてないっていう|彡サッ


さてさて、ラウワンに来てカラオケで時間を潰すことに。



私は最近声が出なくなったコトにショックを受けてたけどまぁ、ノリで歌ったったw
それに反してHayato君は歌い慣れてる感があって上手かったですね( ´∀`)b
弟は・・・全然歌わNEEEEEE!!!!! どんだけシャイなんだよw


適当に時間を潰した所で寝るか~となり、
それぞれソファー&マッサージチェアーで寝ることに。


まぁ、ぶっちゃけちゃうと私は一睡も出来ませんでした\(^o^)/
マッサージチェアーも原因だけど騒がしいのも私はダメみたいですw
あと、この前言った病気のこともあるので仕方ないですね(ノ∀`)

2人は無事に寝れたようで良かったですw


2日目は適当にドライブして昼過ぎまで色々喋って解散しました。
割りと眠らなくても大丈夫な自分にビックリ・・・でも頭は綺麗に回りませんねw
会話してても適切な言葉が出ないんですよね(;´∀`)
まぁ、Hayato君の話が聞けたので良かったです。
人の意見を聞いたりするのは勉強になりますからね( ´∀`)b


このブログは帰宅後すぐに書いてるので、
まとまり感が無く読みにくかったかもしれませんが許してくださいw

書きたいことは一杯あるんだけど文章にできねぇ(´・ω・`)


ま、この2日間はこんな感じでしたw
またヲタネタ中心なブログ記事になってしまったで御座る。
Posted at 2012/12/02 21:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

S15→LapinSSに乗り換え。 未熟者ながら独学で勉強&DIYしゆっくり走ってます。 残念なことにヲタネタも広く十分に理解できる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車3台目のラパンSS。 とりあえず勢いで購入。 速いし維持も楽だし車内も快適で素敵な車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛車2台目のS15オーテック。 シルビアなんて古い!と言わせないよう大事に綺麗に乗り続 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用。 メイン:D5500 サブ:E-PL6、DSC-HX9V 過去所有:GF-1 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation