• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

チャイルドシート3座乗せ。

チャイルドシート3座乗せ。 ミニバンなんて車じゃねえと思っていた私が7人乗りの308SWを買った理由。

そして、4速ATのAL4にトラブルを抱えていたとはいえ、走行距離わずか40,000kmの206から買い換えた理由。

そうです。2人目の子供、の予定がまさかの双子で、5人家族になっちゃったからなのです。


子供が2人になっても、しばらく3ドアの206でもなんとかなるかな。で、AL4がお亡くなりになったら、次はドイツ車でゴルフかな、A3かな、1シリーズはちょっと後席が狭そうだな、なんて想いを巡らせていたんですよ。双子とわかる前までは。

ところがどっこいまさかの双子で、人生一度はドイツ車に乗りたいなんて淡い片想いは脆くも崩れ去ったのです。

ああミニバン。ベージュの内装で頭上に空気積んでるようなアレとか、お笑い芸人がCMで「何でもできそう!」とか言ってるコレとか、機動戦士ガンダムみたいなインパネのソレとか、今まで心の中で散々こき下ろしてきた「貨車」の運転手に、俺はなるのか。

しかし、フランスの女神マリアンヌ、いやプジョーは私を見捨てなかった。308SW。大人2人と乳幼児3人が無理なく乗れ、さらに運転感覚は普通の乗用車と変わらず、さらにさらに感動的なハンドリング巧みなデザイン。私にとって理想の1台とは正にこのこと。私が308SWを「選んだ」というよりは、「いざなわれ導かれた」としか言いようががありません。

チャイルドシートを卒業した2歳半の長女は助手席の「ハイバックブースターEC」に。長女が新生児の頃から使っていたリーマン「パミオドゥーエ」は下の子にスライドです。そしてもう1人のために、エールべべ「クルットNTプレミアム」。新生児対応で回転式のチャイルドシートですね。


乳児の着座姿勢は後向きですから、二列目中央に入り込むために回転式が必要でした。
ただ、入口はかなり狭いので、やはり簡単に乗り込めるとはいえませんね。ママが細身でよかった。


ママは2列目で、2つのチャイルドシートに挟まれても普通に座ることができます。



もちろん三点式シートベルトとヘッドレストは当たり前。これぞ二列目3座独立式の真骨頂。二列目中央でも乗員が虐げられることのない自動車って、少ないんですよね。さすが、自由と平等と博愛の国、フランスです。

三列目は緊急用として片方だけセットして畳んであります。これで横型双子用ベビーカーを斜めに置いて、他の荷物もそこそこ積めます。

家族のために犠牲にするものは何もない。家族に無理を強いず、自分も何も諦めなくていい。こんな車は最高じゃないですか。
ブログ一覧 | 308SW | 日記
Posted at 2013/04/30 09:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 17:23
初めまして
308SWの7人乗りって良いですよね。
それなりに広く
走りもまさにプジョーの猫足
ミニバンというものは、以前
乗っていましたが、この308SWは
そういうものとも一線を駕する
普通のプジョーの乗り味するものですね。
コメントへの返答
2013年5月5日 19:05
はじめまして。コメントありがとうございます!
3列目を常用する人には勧められませんが、5人家族だとやはり緊急用に+2があるのは大きいですしね。最近、乗れば乗るほど気に入っているのですが、やはりハンドリングは絶品といってよいのではないかと思います。

2013年7月1日 18:11
はじめまして♪
第二子が双子とは、めでたさも大変さも2倍以上ですね!(*^^*)
おめでとうございます。

チャイルドシートの実装状況の写真って意外と情報がないので、大変参考になります。
うちは二人ですが、私の知人にも最近同じパターンの人がいて、今まさに!308SWとプリウスαで迷っていますので、この写真を見せてPSA乗りを増やすように画策してみます(笑)

子育てお互いがんばりましょう!(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月1日 21:07
コメントありがとうございます!
プリウスαですかー。私はハッチバックしか乗ったことありませんが、サイズやパッケージングは似ているものの、似て非なる乗り物という感じですね。

あちらと較べたら燃費や経済性では敵いませんが、国産車は二列目中央が拷問ですからねー。

あと、細かい点ですが、意外にもシートバックテーブルが車内でのミルク作りに重宝しています。


プロフィール

「メルセデスAMG GLB35詳細レビュー『全部載せのハイパワー快速ツーリング3列ファミリーSUV』 http://cvw.jp/b/465874/47268527/
何シテル?   10/09 10:24
「3列輸入車のある生活をとことん楽しむブログ」の管理人です。2000年から3台のフランス車(プジョー106S16、206XS、308SW)を乗り継ぎ、2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EXSHOW デュアルUSBポート携帯カーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:18:23
不明 ベンツマークカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:36:59
tp-rink TAPO C520WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:53:28

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 200d (FF)からの乗り換えです。マイナーチェンジ前の駆け込みで入手可能なG ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3台続いたプジョーから、自分でもびっくりのドイツ車にお乗り換え。2020年9月初旬に予約 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
人生4台目の自動車は3台目のプジョー。プジョーだから選んだのではなく、2列目3座独立、価 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年式XSです。2008年11月から2013年2月まで乗っておりました。AT限定免 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation