• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

あ、フィラエブルーの308だ!

私の308SW、フィラエブルーという薄い水色なんですが、これがなかなかの希少色です。



308のフィラエブルーは2011年半ばにリリースされた後期型で登場した色です。受注生産のためにそもそも台数が少ないことに加え、2012年をもって廃止されましたので、オーダー可能だったのはわずか1年半。

果たして、フィラエブルーの308は日本に何台いるのでしょうか。プジョーの年間販売台数から考えると、ハッチバック、SW、CC合わせて全国に200〜300台というのが私の推測です。こんど機会があったら調べてみよう。

そんなレアなフィラエブルーの308に、なんと首都高で遭遇!

私が2号線の戸越ICから入って最初の左コーナーを抜けたところ、前方の荏原ICの合流車線から鮮やかな水色の308ハッチバックが進入してきたのです。

あっ、フィラエブルーの308だ!

プジョー308はそれほど数が出ていないモデルですが、都内で遭遇することは決して珍しいことではありません。しかし、私が308SWを購入して約6ヶ月、自分と同じフィラエブルーの308が街を走っているのを見るのはこれがはじめての経験でした。

晴天の東京。フィラエブルーは陽の光を受けてその空と同じように鮮やかに輝く。いい色だなあ。国産車、輸入車問わず水色の車体は少なくないものの、フィラエブルーはいままで見たどの水色よりもきれいです。

フィラエブルーの308HBをフィラエブルーの308SWが追い越す。バックミラー越しに見えるのは、SWと共通の308HBのフロントマスク。

ああ、自分の車が走る様子は、他の車にはこういう風に見えるのか。自分の車ってこんなきれいな色だったかなあと思うほどです。
メジャーなモデル・カラーならともかく、フィラエブルーではこんな擬似体験はそうそうできませんね。

あちらのフィラエとこちらのフィラエではペースがだいぶ違いましたので、ランデブーはつかの間、目黒の料金所あたりでさよならです。

さすがに首都高でその姿を写真に納めることはできませんでしたので、写真はイメージです。



ブログ一覧
Posted at 2013/08/03 23:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

予想以上に・・・
シュールさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 1:03
こんにちは。
フィラエブルーはとても綺麗で素敵な色ですね。私は購入時に色を選べませんでしたが、フィラエブルーを選べる状況だったらこの色を選んでいたと思います。
プジョーのボディーカラーは実車を見るとどの色も深みがあり綺麗なように思います。フランスのエスプリでしょうか?
今日たまたまバビロンレッドの308HBを見かけたのですが、鮮やかだけどそれだけじゃない深みのある色に見とれてしまいました。
コメントへの返答
2013年8月4日 8:33
こんにちは。
私も、中古で探していた程度のいい308SWが偶然フィラエブルーだったんですよ。モカの実車は確か3008を見かけたことがありますが、シックでなかなかいい色ですよね。やはりフランス車は色遣いが違いますね。
2013年8月4日 2:35
こんばんは。
DS5では、同色をブルーフィラエと呼んでました。
わたしのDS5は、みんからではまだ同色にお目にかかっていません。
確かに希少色です。
コメントへの返答
2013年8月4日 8:38
こんにちは。DS5のブルーフィラエとなると、308SWよりもさらに数が少なそうですね。国内で100台切るくらいなんじゃないでしょうか!?
2013年8月4日 8:26
こんにちは。

プジョーにしてもシトロエンにしても稀に導入が廃止となるボディカラーがありますね。導入間もないともなれば稀少性が高そうです。

フィラエブルーは淡くて品のあるボディカラーだと思います。シトロエンDS5の場合もそうですが、なぜ受注生産カラーなのかということに興味があります。全国的に308のフィラエブルーは少ないでしょうが、何台輸入されたかというのも興味があります。ちなみに私は308SWのフィラエブルーを見かけたことがありますよ♪
コメントへの返答
2013年8月4日 8:43
なぜフィラエだけ受注生産で、しかもすぐなくなってしまったのかは、確かに私も気になります。コスト面なので塗料メーカーから調達できなくなって廃止、なんてこともあるらしいので、サプライヤー側の事情なのかなあと思っています。たまたま期間限定のバーゲンプライスだっかとか、試験的に出したとか・・・。PCJに凸電してみますかね・・・
2013年8月4日 9:31
最近は輸入車も白か黒のモノトーンカラーが多いですよね!(かく言う私も白)
本国にあるオシャレなカラーも入れて欲しいものです。
コメントへの返答
2013年8月4日 15:23
こんにちは。プジョーはどんどん派手な色が減ってきて、バビロンレッドを除いては落ち着いた色ばかりになりましたね。プレミアム路線を目指すということなので、ルノーみたいな原色系は難しいのかもしれませんね。
2013年8月5日 0:53
田舎に住んでいるので
どんな色でも308を見ることすら稀ですね。

206 207はそこそこ走ってるんですけどね。

後期型の308は地元じゃ一度見ただけですね。
コメントへの返答
2013年8月5日 10:09
こんにちは。やはり都内でも一番多いのはいまだに206ですね。次が207か307、その次が308前期型という感じですね。

プロフィール

「メルセデスAMG GLB35詳細レビュー『全部載せのハイパワー快速ツーリング3列ファミリーSUV』 http://cvw.jp/b/465874/47268527/
何シテル?   10/09 10:24
「3列輸入車のある生活をとことん楽しむブログ」の管理人です。2000年から3台のフランス車(プジョー106S16、206XS、308SW)を乗り継ぎ、2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EXSHOW デュアルUSBポート携帯カーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:18:23
不明 ベンツマークカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:36:59
tp-rink TAPO C520WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:53:28

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 200d (FF)からの乗り換えです。マイナーチェンジ前の駆け込みで入手可能なG ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3台続いたプジョーから、自分でもびっくりのドイツ車にお乗り換え。2020年9月初旬に予約 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
人生4台目の自動車は3台目のプジョー。プジョーだから選んだのではなく、2列目3座独立、価 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年式XSです。2008年11月から2013年2月まで乗っておりました。AT限定免 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation