• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

世界の7人乗り自動車(韓国編)

どうも。7人乗り輸入車ウォッチャーです。最近の口ぐせは「それって7人乗れますか?」です。

さてさて、いよいよ佳境に入った世界の7人乗り自動車シリーズ。欧州編北米編その1北米編その2と続いて今回は韓国編です。

日本では馴染みの薄い韓国車ですが、2012年は現代・起亜グループで約700万台の新車を販売しております。これはトヨタ、GM、VW、日産ルノーに次ぐ世界第5位の規模なんです。すごいですねー。

特にここ数年はデザイン面の進歩が目覚ましく、明らかに一部の日本車の水準は追い越しちゃっています。欧米にデザインセンターを設立したり、BMWからデザインチーフを引き抜いたりしていますから本気も本気、超本気で世界市場に取り組んでいます。

そんな韓国車の7人乗りは9モデル。日本メーカーとは違い、アメリカンな大型SUVは持っていません。ここは日本メーカーと韓国メーカーの差と言えるかもしれませんね。

1.Hyundai Grand Santa Fe
のっけから、なかなかやるなあという感じです。今の3代目Santa Feにはショートボディとロングボディの2種類があり、ロングのGrand Santa Feが7人乗りで、欧州では「Santa Fe」という。C4ピカソみたい。



2.Hyundai H-1 / i800
韓国のハイエース(たぶん)。全長は5,125mmながら、4列乗車の12人乗りができるようです。



3.Hyundai Veracruz / ix55
こちらは2009年モデルです。2013年モデルのSanta Feはデザインが1段も2段も進歩したことがわかりますね。




4.Kia Carens
起亜ですね。ロゴはあまりかっこよくありませんが、プロポーションはなかなかです。2列目は欧州ミニバンでは必須の三座独立式。




5.Kia Sorento




6.Kia Rondo
こちらは起亜の2007年モデル。Carensとは段違い桁違いの古さを感じます。




7.Kia Sedona




8.Ssangyong Rodius
出たーーーーーーっ! 50 ugliest cars of past 50 years:過去50年で最も醜い50の車Seven Cars That Should Have Never Left The Design Studio:デザインスタジオから出るべきでなかった7つの車など、この手のランキングに必ずエントリーされているRodius。デザインしたのは以外にもイギリス人です。


角度によってはテールゲートが後方に傾斜しているように見える前代未聞のプロポーション。長いリアオーバーハングと合間って、発進したら後ろにひっくり返りそうです。


ホイールベースが3mと巨大ですから、4列乗車もできます。あのルーフエンドですから、大人でも最後列にゆったり座れそうですね。でも、あまり後ろにたくさん乗るとひっくり返るかもしれませんよ。


9.Ssangyong Turismo
こちらは最新モデル。全長とホイールベースがRodiusと同じなので、どうもRodiusの後継のようです。



以上、韓国メーカーの7人乗り自動車でした。

さあ、世界の7人乗り自動車を巡る旅もいよいよ次回で最終回。次はアジアその他編です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/19 16:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年8月23日 17:46
こんばんは。サンタフェはなかなか良い感じですが、あとはちょっと…。
トップギアでボロくそに言われるでしょうな。
コメントへの返答
2013年8月23日 22:27
コメントありがとうございます。

そうですね。サンタフェはイギリスのメディアの評価は結構高いですね。7人乗り以外でも良くなってきたのは2012年ごろからですね。

それ以前はどれも何処かで見たような感じです。国産もデザインでは大きなことは言えませんが・・・


プロフィール

「メルセデスAMG GLB35詳細レビュー『全部載せのハイパワー快速ツーリング3列ファミリーSUV』 http://cvw.jp/b/465874/47268527/
何シテル?   10/09 10:24
「3列輸入車のある生活をとことん楽しむブログ」の管理人です。2000年から3台のフランス車(プジョー106S16、206XS、308SW)を乗り継ぎ、2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EXSHOW デュアルUSBポート携帯カーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:18:23
不明 ベンツマークカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:36:59
tp-rink TAPO C520WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:53:28

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 200d (FF)からの乗り換えです。マイナーチェンジ前の駆け込みで入手可能なG ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3台続いたプジョーから、自分でもびっくりのドイツ車にお乗り換え。2020年9月初旬に予約 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
人生4台目の自動車は3台目のプジョー。プジョーだから選んだのではなく、2列目3座独立、価 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年式XSです。2008年11月から2013年2月まで乗っておりました。AT限定免 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation