• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fratokoの愛車 [メルセデス・ベンツ GLBクラス]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

ワイパービビり止め(& GLBのワイパーの外し方)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
輸入車初心者なので、ベンツのワイパーがビビりやすいなんて全然知りませんでした。高速走行でワイパーブレードが浮き上がることを防ぐため、ブレードを窓に押しつけるバネの力が強いらしく、ガラコなどの撥水加工をすると激しくビビります。どのくらいビビるかというと、雨天時にワイパーが作動すると、ドラレコのGセンサーが反応するくらいビビるんですよ。

対策はいくつかあるようです。
1. 「キイロビン」などの油膜落としでガラコを落とす
2. ワイパーのバネの力を弱くする
3. シリコンワイパーに交換する
4. ビビり止めを塗る

ガラコは落としたくない、ワイパーのバネを加工して弱くすると元に戻せない、メンテナンスパックでワイパーブレードは無料で交換してくれるのに、わざわざ高いシリコンワイパーにお金を使いたくない、ということで、消去法で4のビビり止めにしました。

効果は未確認ですが、ビビり止めを塗るよりも、GLBのワイパーの外し方を探すまでが大変でしたね。

効果は後日ご報告します。

(2022/4/4追記)
施工前:行きも帰りも盛大にビビる。
施行後:行きは少しビビる。帰りはかなりビビる。ドラレコのGセンサーが作動するほどではない。

ということで、改善はしたけど、帰り側は「バタタタタッ」となるので、まだまだですね…

(2022/11/27追記)
そういやビビりがほとんど気にならなくなりました。効果ありなんですかね。
2
まずはワイパーを立てます。GLBでは、エンジンを切ってからドアを開けるとシステムがオフになり、その状態でワイパーボタンを長押しすると、ワイパーがメンテナンス位置で止まります。
3
最近のベンツはこのタイプが多いようですね。外し方を勘違いして全然外れず、YouTubeの解説をいくつか見てようやく理解できました…
4
ワイパーブレードの下側を引き上げ、画像の状態にします。
5
ブレード固定器具のツマミを上にスライドします。さすがドイツ車、なかなか固いですね。写真は片手ですが、両手でないと難しいと思います。
6
スライドが上がった状態。
7
スライドが上がれば、ブレードはスポッと抜けます。取り付ける時はブレードを挿し込んで、スライドを戻せば元通り。
8
ビビり止めを塗っていきます。説明書の通り「薄く塗る」「すぐに乾いた布などで拭き取る」「30分間乾かす」「ワイパーを使うのは作業後2時間以降」を遵守します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

例のリコール入庫

難易度:

LANケーブルの壁内配線

難易度:

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様)

難易度:

初!純水器

難易度:

フロントカメラ交換

難易度: ★★

バンパー外さずグリルのシルバー部分を交換、ブラックアウト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メルセデスAMG GLB35詳細レビュー『全部載せのハイパワー快速ツーリング3列ファミリーSUV』 http://cvw.jp/b/465874/47268527/
何シテル?   10/09 10:24
「3列輸入車のある生活をとことん楽しむブログ」の管理人です。2000年から3台のフランス車(プジョー106S16、206XS、308SW)を乗り継ぎ、2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tp-rink TAPO C520WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:53:28
morel Maximo Ultra 602 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:51:31
GLBメッキ部分ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:36:15

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 200d (FF)からの乗り換えです。マイナーチェンジ前の駆け込みで入手可能なG ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3台続いたプジョーから、自分でもびっくりのドイツ車にお乗り換え。2020年9月初旬に予約 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
人生4台目の自動車は3台目のプジョー。プジョーだから選んだのではなく、2列目3座独立、価 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年式XSです。2008年11月から2013年2月まで乗っておりました。AT限定免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation