• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま@い~だのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

トーコンブッシュ

トーコンブッシュマルハのトーコントロールキャンセラーブッシュを入れてみました。
それにしても長い名前だ…


効果は何となく文章や人から聞いた感じでわっかた様な気分でいる自分ですが、やっぱり走って見ないことには判らないので今月末に作手へいく予定です。

今回は特にエラー無く装着できたので正味30分ぐらいで作業は終わったのですが、やっぱり純正ブッシュを抜いたところは錆が発生していました。

話は変わって最近思うことがあります。
ショックがやわらかい!
街乗りで減衰最強にしていても、結構腹を打つことがあってその度に萎えてます。
今日下にもぐって見てみたら、ボコボコになっていてアンダーコートが所々はげていましたヽ(´Д`;)ノ
若干フロントメンバーもぶつけた後がΣ(゚д゚lll)

早急にOHも兼ねて減衰力を変更したいです。

あ~今月はどこにも走りに行ってないから早く走りに行きたい!

Posted at 2009/10/17 19:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月09日 イイね!

バンパーの正しい使い方

バンパーの正しい使い方今日は今週のタカタ用の準備をしていました。

・ブレーキパッド、ローター交換
ジムカーナ用だとどうもタカタが心配なのでマルハのパッドに交換。
・パワステフルード交換
ジムカーナとかサーキット走った後にもれていたので、補充も含めてチョロッと交換。
・トランク補強
GTウイング用のトランクの足が付いている所にちょっとクラックが入っていたので裏に補強。
・エンジンオイル交換
これはいつもどうりです。
・ミッションオイル交換
かって早1万キロオーバー、そして買われてから交換してないだろうと思って。
いい感じにマーブル色になっていました。
上の方は明日交換するつもり。

明日は洗車、タイヤ交換、ウイング装着せねば!
Posted at 2009/09/09 21:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

メモ

CE28 15インチ off+28 7J
Z1☆ 195/50/15
合わせて約13.2キロ

さて、これって軽いのか?

明日は某場所にALTバッチをとりに。
これじゃ某場所っていっている意味ないし
Posted at 2009/08/19 19:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

スタビetc.交換

スタビetc.交換スタビライザー交換しました。
フロントNBターボ23mm→NA純正20mm

これで曲がり易くなればいいけど。
本当はスタビを交換する前に作手に行っておきたかったけどしかないです。
結局色々付けて走りに行くと、どこが変わったのか分からないので。
でも、これでタイムに現れれば効果有りって分かるんですけどね~

前回からの変更点は
スタビ純正戻し
フロント闘魂ロッド装着
リアバンパーリーンホースメント撤去&バンパー下側カット

これで来週か再来週あたりに作手に行くつもりです。
どうなることやら。

そうそうやっとあってない様な夏休みになったので9月あたりにタカタに行けたらな...
Posted at 2009/08/09 00:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

スーパーストリート・その2

スーパーストリート・その2今日は先日取り付けたスーパーストリートのアッパーマウント交換をしましたそれにともなってバンプカットとストローク量、ケース長も一応測っておきました。

とりあえず時間があまりなかったので今回はリアだけを行いました。
で、ひとつ失敗したのがテインの強化ゴムアッパーとNBアッパーの比較をするのを忘れちゃったので今度フロントを交換するときに忘れないでおかないと。

ストローク量はタイヤを付けた状態でバネをはずしてショックを縮めていったら約2cmぐらいを残してアームロック付近までいったので、これに沿ってバンプラバーをカットしました。
でも、つけていたホイールが走るようじゃなかったのであんまり意味がないかも。

これをしてから乗り心地はかなり改善されたような感じはしました。

メモ
スーパーストリート・リア
ケース長(ロアボルト中心から) 200mm
ストローク量 約88mm
アームロックまでのストローク量 約68㎜
バンプラバー 40mm → カット後 22mm

HA
ケース長(ロアボルト中心から) 235mm
ストローク量 約107㎜

すべて実測値
Posted at 2009/06/13 19:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

浜松シティを離れ愛知のとある企業で働いてます。 こっちは主に車関係用の日記ってことでこっそり書いているつもりです。 主にジムカーナ主体のサーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のNA8です。 前の2台は事故で失っています。 もっと長く乗りたいぞ! 仕様 ≪ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初のロードスター。 買って2ヶ月で雨の日の峠で事故をして全損でした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンとコンピュータ以外はいじってます ≪エンジン≫ NB1用BP ≪給排気系≫ ...
その他 その他 その他 その他
特に無し

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation