
今日は先日取り付けたスーパーストリートのアッパーマウント交換をしましたそれにともなってバンプカットとストローク量、ケース長も一応測っておきました。
とりあえず時間があまりなかったので今回はリアだけを行いました。
で、ひとつ失敗したのがテインの強化ゴムアッパーとNBアッパーの比較をするのを忘れちゃったので今度フロントを交換するときに忘れないでおかないと。
ストローク量はタイヤを付けた状態でバネをはずしてショックを縮めていったら約2cmぐらいを残してアームロック付近までいったので、これに沿ってバンプラバーをカットしました。
でも、つけていたホイールが走るようじゃなかったのであんまり意味がないかも。
これをしてから乗り心地はかなり改善されたような感じはしました。
メモ
スーパーストリート・リア
ケース長(ロアボルト中心から) 200mm
ストローク量 約88mm
アームロックまでのストローク量 約68㎜
バンプラバー 40mm → カット後 22mm
HA
ケース長(ロアボルト中心から) 235mm
ストローク量 約107㎜
すべて実測値
Posted at 2009/06/13 19:23:06 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ