
先週の土曜日に車高調を交換しました。
テインのスーパーストリートです。
選択した理由は色々ありまして。
本当はリアだけ装着するつもりでしたが、せっかくなのでフロントも装着しました。
とりあえず写真はリアのショックですがHAより3.5センチほどショートケースになっていました。
バネはHAに使っていたF12キロ/R10キロをヘルパー挟んでそのまま流用しました。
アッパーは本当はフロントだけピロにしようかと思ったのですが、下調べ不足で装着できませんでした。
なので今回は最初から付いていた強化ゴムアッパーを使いました。
車高は前後ともシートを限界まで下げてタイヤとフェンダーのすき間が、指1本入るか入らない位の感じの車高になっています。
この車高で既に1G状態でバンプタッチしているので、乗り心地はHAより今のとこ悪い感じです。
ギャップを超えたときもかなりフワフワしてなかなか落ち着かない感じです。
ついでに何だか減衰力不足のような気がします。
減衰はソフトからフロントは10段、リアは8段です。
今度バネを抜いてタイヤを付けた時のストローク量を測ってバンプラバーが短く出来るか、取れるか確かめたいと思います。
でもその前に一度ジムカーナか作手でテストしておきたいのはありますが。
とりあえず今のところなんともいえない状態ではあります。
Posted at 2009/06/02 23:38:18 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記