• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま@い~だのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

半年ぶりぐらいにキョウセイへ

半年ぶりに行ってきました。
あいにくの雨でしたけど車の操作を学ぶにはちょうどいい機会でした。

セッティングはタカタに行ったときからブレーキをF S-500、R ZEROS forジムカーナにして、バネレートをF 12キロ、R 10キロにしてGT羽無しです。

タイヤはF 01R、R R1Rでした。

久しぶりのジムカーナだったのでサイドターンやスラーロームなんかは慣れるまで時間がかかりました。

何度かキョウセイでの雨は体験してますけど、タイヤのせいかバネレートアップの性かいつも以上にアクセルが開けれてかなりいい感じで走れました。
いつもだとアンダーが出てアクセルが踏めずにそのまま外に流れていくのに、アクセルを踏んでいきステアリングを切っていけたところです。

駄目だと感じたのはまずサイドターンがイマイチきっちっと決まらない所。
あとコーナーに入るための姿勢作りができていない所。

それと、速めにステアリング操作を終わらしておいて、加速の姿勢を持っていく一連の操作を頭では分かっていても実際走るとそんなことを考えている余裕がないので、もっと走り込みをして体に覚えさせたいです。

それにしても感じたことを文章で書くのって難しい。

とりあえず来月も行ってもっと詰めたいです。

そのまえに雁でコソ練ですが...

Posted at 2009/04/25 23:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

浜松シティを離れ愛知のとある企業で働いてます。 こっちは主に車関係用の日記ってことでこっそり書いているつもりです。 主にジムカーナ主体のサーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のNA8です。 前の2台は事故で失っています。 もっと長く乗りたいぞ! 仕様 ≪ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初のロードスター。 買って2ヶ月で雨の日の峠で事故をして全損でした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンとコンピュータ以外はいじってます ≪エンジン≫ NB1用BP ≪給排気系≫ ...
その他 その他 その他 その他
特に無し

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation