2009年04月25日
半年ぶりに行ってきました。
あいにくの雨でしたけど車の操作を学ぶにはちょうどいい機会でした。
セッティングはタカタに行ったときからブレーキをF S-500、R ZEROS forジムカーナにして、バネレートをF 12キロ、R 10キロにしてGT羽無しです。
タイヤはF 01R、R R1Rでした。
久しぶりのジムカーナだったのでサイドターンやスラーロームなんかは慣れるまで時間がかかりました。
何度かキョウセイでの雨は体験してますけど、タイヤのせいかバネレートアップの性かいつも以上にアクセルが開けれてかなりいい感じで走れました。
いつもだとアンダーが出てアクセルが踏めずにそのまま外に流れていくのに、アクセルを踏んでいきステアリングを切っていけたところです。
駄目だと感じたのはまずサイドターンがイマイチきっちっと決まらない所。
あとコーナーに入るための姿勢作りができていない所。
それと、速めにステアリング操作を終わらしておいて、加速の姿勢を持っていく一連の操作を頭では分かっていても実際走るとそんなことを考えている余裕がないので、もっと走り込みをして体に覚えさせたいです。
それにしても感じたことを文章で書くのって難しい。
とりあえず来月も行ってもっと詰めたいです。
そのまえに雁でコソ練ですが...
Posted at 2009/04/25 23:29:55 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2009年04月08日

昨日から作業していてやっとこさ装着できました。
これで作手に行っても屋根を取っ払って走れる。
うへへ(*´∀`)アハハン♪
ハードトップ用のロールバー買ったはずなのにハードトップ横のロックが使えない...
Posted at 2009/04/08 19:55:02 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2009年04月03日
今年することを書く前に少し昨年度のことを振り返ろうかと。
まずジムカーナについて前期はキョウセイのジムカーナの練習会とG6に出場。
はじめて個人でジムカーナの試合にでて、部活とは違った緊張感と自分の未熟さを実感じました。
今年度も前半はキョウセイのジムカーナには出て基礎スキルのレベルアップをはかろうかと。
G6の方は考え中です。
後期の方は作手にてアタック。
タイヤも15インチにしてGTウイングをつけて去年より大幅なタイムアップになりました。
そして12月の金魚決戦でさらにスキルアップが必要なことを実感。
で、大晦日に事故にあって新しいロードスターになりました。
そのまま色々やって3月に運動会に出て、もっと走りこまないとと思いました。
そんなこんなで自分に足らないことが分かった年でした。
今年することですが、まず足について色々試してみる。
そしてエンジンをOHして秋までに載せて作手にいけるようにする。
目標は作手30秒に入れて、前半近くまで持っていく。
こんな所でしょうか。
とりあえず車の仕様としては足回りの一新、フロントバンパーにカナード取り付け、エンジンの載せ変えぐらいでしょうかね。
手始めに来週中にロールバーを付けるとします。
あ~お金が掛かる~
Posted at 2009/04/03 22:23:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ