
金曜日に会社の同僚(助手席に一人、EP3乗り)と作手にいてきました。
走った枠は9時10時枠。
金曜の朝一というのに10台弱はいました。
やっぱ土地柄ということですかね(汗
EP3の同僚がサーキット初走行だったのに台数が多くてちょっと申し訳なく思いました。
とりあえず最初の人枠の30分ぐらいは同僚そっちのけで自分の走りに専念しましたw
減衰は街乗り減衰のままで。
とりあえず、先週に
ナカオさんのとこでフロントのショックをTEINフレックスにして、アライメント調整(主にキャスター増大)をしてもらった効果がどれくらいかわかればいいかと思いました。
アッタク1周目から今まで感じたことぐらいないくらい曲がっていくのには驚きました。
とりあえず2コーナの感じとかが全然曲がっていくのとか。
で、ベストは31秒206でした。
行く前の目標が31秒前半だったので目標達成したので良かったです。
その後助手席をつけて同僚二人を乗っけて走りました。
走ってる時全くラインがどうとか教えてあげなかったのは失念してました。
同僚に感想を聞いたらコーナをグイグイ曲がっていく感じが凄いと。
その後EP3も運転させてもらいました。
とりあえずドライビングポジションがロードスターと違いすぎて戸惑いました。
普通の車に座っている感じでした。
一応セミバケが入っていても、ヘタレなせいで2コーナーでダウンシフトする所でフロントコンソールに左足を当てて踏ん張っているので、シフトダウンできなくて残念でした。
まぁエンジンは速く感じました。
後でロクで見ると大体5~7キロぐらい最高速が違うのでやっぱエンジンはいいんだろうなぁ。
インパネシフトは意外に普通に操作できました。
タイムはオーナーが34秒6ぐらい、自分が34秒0ぐらいで、一応オーナー殺ししましたがスゴク情けないです・・・
ロードスター以外乗れないのかと。
しかし、サイドウォールがあんなことになるとは(汗
走行後にタイヤ交換をしに、同僚たちとガレージRJ行って来ました。
あと車談議とEP3の今後の相談など(笑)
同僚二人は一日楽しんでもらえたようでよかったです。
今後の予定
シーズンに向けて
フロントバンパー戻し、リアアシスト6k、リアトーコンロッドorピロ
ぐらいで一応様子見かと。
今回の仕様
フロントノーマルバンパー
羽なし
タイヤ 前後Z1☆ 205/50R15
ホイール 前7j 後8j
Posted at 2011/09/18 00:10:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ