• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま@い~だのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

作手7月

作手7月先週の土曜日行ってきました。

前回との変更点
若干リアの車高を上げたぐらい
他は全く同じ

気温は17時枠の時点で走り初め29℃で走り終わったあとで28.5℃でした。
もう夏ですね。

ではサクっと。
空気圧は2.3で固定
ウイングは真ん中

最初は前後減衰最強
ベスト31.323
前回から何も変えてないので、走っている感じとしては全く同じフィーリングでした。
どうも3コーナがアンダー気味で攻めきれない感じでした。

次はベストを出したとき時の減衰前柔らかい方から11後ろ柔らかい方から9
ベスト31.201
特に変わった印象無し。
なんとなく1→2コーナにかけてだるい感じがしました。

次は前だけ減衰最強
ベスト31.413
特に変化なし

最後は前後減衰最強
ベスト31.270

というわけでベストにも届かず、31秒も切れず終りました。
ウ~ン、タイムダウンの原因はなんなのかさっぱりわからないです。
バネレート、タイヤ、バンパー、気温、腕のなまり?

とりあえずR1Rは今回走って自分の好みのタイヤじゃないとはっきり思いました。
次買うとしたら、Z1☆の195か205のつもりです。
バネレートは一度フロントのロアアームのピロ化をしてみてから考えようかと。
バンパーはカナード買って、アンダーパネルは夏の間に作って付けるつもり。
気温はベスが出た時が15℃で今回は29℃なのでタイムに影響があることは確か。
腕は就活中にほとんど走っていなかったから、なまっていると思いたいというか、そうであってほしい。

なんというか去年は走りに行くたびにタイムがあがっていたので良かったのが、今年はタイムが変わらないのでなんというかモチベーションが...

来月はピロ化してどうなるか体感してきたいと思います。
Posted at 2010/07/12 20:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月09日 イイね!

おっ!?

おっ!?明日晴れじゃん。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5120/23221/4411404.html

午前中準備して作手行くかな。

昨日一昨日の週間天気予報だと週末雨っぽかったけど、これはうれしい誤算(笑)

さて、まずは明日午前中に起きれるかどうかが課題だな(^ω^;)

予約いれてないからちょっと高めなのが残念だけど。

Posted at 2010/07/09 18:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

深夜のブッシュ抜き

深夜のブッシュ抜きフロントロアアームのブッシュ抜きです。

ギヤプーラーで抜きました。

ギヤプーラーの本体とツメを繋いでいるプレート?の剛性が低いせいか、ブッシュを抜いている途中に変に力をかけると、すぐプレートが曲がってしまい、結構抜くのに苦労しましました。

とりあえずフルブッシュ22個をギヤプーラーで抜くのは考えたくないです(;・∀・)

最近の運動不足のせいで、今も腕がプルプルして痛いのは言うまでもないです。

あとは一応洗って、プレスを借りて圧入、溶接すれば完了のはず。
Posted at 2010/07/06 01:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

夏の予定

夏の予定今日から7月なので夏の予定でも。

7月10日 作手 バイトがどうしても休めなかったら他の日
  24日 キョウセイジムカーナ練習会

8月?日 実家に帰る途中ついでかイワナを食べに行くついでに雁でジムカーナかな
  第1週か第3週ぐらいに作手

9月 タカタに行けたら練習に行こうかと
  25日 キョウセイジムカーナ練習会 or 9月のどこかで作手

10月16日 秋の運動会行くつもり、というかこの為に9月にタカタに行くようなもの

10月終わってみて、どこまで達成できるかな。

心配なこと 
R1Rが運動会に行くまで山があるかどうか。
ジムカーナで定常円とかサイドターンばっかりしなければ大丈夫かな。
あとはお金と要相談…

ジムカーナ用のメタルパッドもなくなってきたし、フロントパッドもなくなってきたから次の考えないと。
タイヤのことも考えると(;´Д`)

あーバイトしよ

Posted at 2010/07/01 03:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年06月25日 イイね!

分解

分解ずいぶん放ったらかしあたためておいたエンジンにやっと取り組み始めました。

インマニ、カムまで外しておいて半年以上。

今日ヘッド外してバルブ外して終り。

意外にヘッドボルトがカッチカチに締まっていてちょっと泣きそうでした。

夏休み終わる頃には載っけたいな~
Posted at 2010/06/25 02:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

浜松シティを離れ愛知のとある企業で働いてます。 こっちは主に車関係用の日記ってことでこっそり書いているつもりです。 主にジムカーナ主体のサーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のNA8です。 前の2台は事故で失っています。 もっと長く乗りたいぞ! 仕様 ≪ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初のロードスター。 買って2ヶ月で雨の日の峠で事故をして全損でした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンとコンピュータ以外はいじってます ≪エンジン≫ NB1用BP ≪給排気系≫ ...
その他 その他 その他 その他
特に無し

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation