• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蜜 柑のブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

アメ車もいいと思うよ?

さて



今日も言いたい事テキトーに書きます(笑)



一人言ヒトリゴト



おいらの友人



ドイツ車が好みなのだが













アメ車が嫌いらしい(笑)











でも、おいらの知ってる人達



かなりの高確率でドイツ車好きはアメ車嫌いが多い(笑)







そんなおいらはアメ車だろうがドイツ車だろうがイタリア、フランス、イギリス、スウェーデン、オーストラリア、チェコ、南アフリカ、




言い出したらキリがないが皆個性があって好きなのだ













中国を除いては(笑)











そんな友人はフォルクスワーゲンが好きなようで、パサート、ゴルフと乗り継いでいたよ













そんな彼に何故アメ車が嫌いか問うと











「無駄にでかいし、壊れるし、テキトーだし…」











まぁ、納得の回答だ(笑)






あらかた間違いではないだろう








天井剥ぐったらおしゃぶりが落っこちて来た事例があるくらいだしな(笑)









でもそんなテキトーなアメリカ人











技術はスゴいのだ









アメリカの電子デバイスなどは世界で一番進んでるかも知れない








そんな彼に良いことを教えてあげたよ










彼が大好きなフォルクスワーゲン







TSIエンジンのツインチャージャーシステムやDSGなど



魅力的な車だよ



乗るととても気持ちよい加速してくれる



本当に良い車ばかり作る会社だ



ハッチバックのベンチマークなだけはある



だ け ど












自慢のコンマ5秒で変速するDSG



今はもっと早いのかな?


ちょっとわからんが



あの技術は






















アメリカ人によるものなのだよ(笑)













その事を本人に伝えると















何だか色々言い訳してたよ(笑)



















ダメだこりゃ(笑)








まぁ、色んな国の車にアメリカの技術は使われているんだよね




スゴいのだよ、アメリカは





キャデラックなんてもう、


スゴいのよ?





でも色々調べると意外な事は多い







世界で一番安全な車を沢山ラインナップしてる会社は??





















ボルボ?
















と、思いがちかも知れないね?









確かに安全かも








でも沢山ラインナップと言う点では間違い













正解はルノー














NCAPで5スターをより多く獲得してる会社がルノーなのだ




ちなみに解らない人の為に



NCAPとは世界基準の衝突安全テストの事












ちなみに中国の車はこれにかすりもしないwww










確かドイツの新聞で



中国の車の記事の見出しに















「中国から来た鉄クズ!!」






と書かれてたはず(笑)











事故ると命の保証はないと(笑)















まぁ、アメ車の事をあまり悪く言わない方が良さそうだね(笑)




色々書きたい事はあるが話が長くなるのでまた今度










今夜はおっかちゃんと飲み会だ┐(  ̄ー ̄)┌
Posted at 2011/06/22 20:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月14日 イイね!

小樽の焼き肉

小樽の焼き肉週末仕事を終えてから小樽の変態おぢさんのお家に行き、お庭の土木作業のお手伝いしてきました



おいらはひたすらスコップで土をすくってネコに乗せ運搬作業



土木作業を終えて近くの焼き肉屋さんへ



前から旨い旨い言うから


早く連れて行けと催促してたらホントに連れてってくれた(笑)



いや~、旨い!!



ホルモンと心臓が美味しかったよ



マスターの計らいでアイヌネギも頂いたよ



アイヌネギ、あれ初めて食べたが旨いね!!



次の日のオナラがかなり厳しいが…



人間1人位なら殺せそうだ(笑)



そして何故か沢山お土産頂いたよ



フォグとか



アンダーLEDとか(笑)



なんか使い道を考えよう









そーいや、少し前に後輩のオーディオ、セキュリティのプロショップに初めて顔を出した



何だか見たことないオーディオやらスピーカーが沢山だ



んで、アルミもディスプレイされているのだが



初めてアメ鍛をマジマジ見て触れたよ



やっぱ軽いね!!



当たり前だけど



質はイマイチなのかも知れんが、ってかドイツ製のBBSなど買えんから大径履くならアメ鍛もアリかもね


うちの嫁さんのマシーン


ヴィシュヌの20履いて思った



とにかく重い(笑)



試しにタイヤ付いた状態で体重測定






















約25キロ(笑)










一台分で約100キロ(笑)

















こりゃ大変だ











どう考えても身体に悪そうだ(笑)








一見力持ちで丈夫そうに見えるうちのボンゴ車



結構軟弱なのよ(笑)



こんな子にバネ下100キロは可哀想だ



なので純正の身体にやさしいサイズに戻してあげたよ(笑)



でもね?



次に履く機会があるならアメ鍛もアリだなと思ったよ


少なくとも3ピースよりはね?



SEVを貼っても軽くはならなそうだしね?(笑)












そーいや、おいらの後輩


オーディオ屋さんじゃなく他の後輩ね?



前に



オーディオ機材ぜーんぶアルパインにしたら凄く音が良くなったと喜んでいて


そりゃ良かった良かったと


話していたのを思い出して


大分前においらも手持ちのアルパインで試してみたよ


するとどうだろう!?












おかしい















耳が凡人よりも肥えてるオーディオ屋の後輩と視聴したからおいらだけじゃない

























騒ぐ程のもんじゃない(笑)
















至ってフツー(笑)














おいらのメインデッキ



一応アルパインの中でも高価な部類(笑)



ちなみにアンプレス(笑)












おっかしいなぁー(笑)




まぁ音ばっかりは好みだが








所詮アルパイン








こんなもんさ







前に使ってたクラリオンとボーズの組み合わせの方が良かったよ



こればっかりは良い悪いは聴く人次第



その人が良いと言えばそれは良い音質になってしまう


でも



これだけは言える























アルパインはもう使わない(笑)



青く光るのも嫌(笑)



色変えれるのもあるけど嫌










さて



今日もおっかちゃんとシリトリしながら寝るか(笑)
Posted at 2011/06/14 20:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月06日 イイね!

まるでおとぎ話

まるでおとぎ話皆さん



知ってますか?



ちょいちょい話題になってますが



貼るだけ、巻くだけ、手軽に燃費アップ、パワー、トルクアップ



とにかく貼ったり巻いたりした箇所が活性化するらしい



知らなきゃ損!



そんなステキな商品があるらしい



SEVってのは聞いたことあるが他にも色々あるらしいよ?



何でも、ヘッドカバーに貼ればパワーアップ、トルクアップ



燃料関係に巻きゃ燃費アップ



これ、凄くない?



って事は、おいらのミラのヘッドカバーに10個くらい貼ったらHEMIエンジン並のトルクになるんだろうか?(笑)



とある方のブログを見たら











「トルクが明らかに上がり追い越しも楽々!!」























いつもよりアクセル沢山踏んでるだけじゃね?(笑)














「燃費も明らかに良くなりました!!」




















気にして踏んでるから燃費良くなっただけだと思うよ?(笑)



















日本はまだまだ平和だ(笑)



















こんな魔法の様なパーツがあるなら一体ウン千万も掛けて燃費のいい、高出力なエンジンを開発したメーカーの苦労は何だったんだ?(笑)







こんないい物もちろんメーカーは純正採用するよね?(笑)








なんか、何にでも効くらしいよ?






って事はおいらの腰に貼ったらヘルニア治るかな?(笑)





おいらのピストンも鍛造ピストン並に強度が上がりうちのおっかちゃんも大喜び間違いナシだ!!








って事はだ







おいらが昔乗ってた平成6年式のファイターのマフラーに巻いたり貼ったりしてたら8都県の排ガス規制も楽々クリアして関東圏も走れた訳だ!!








失敗したなぁ~











社長に排ガス浄化の装置にウン十万も出さなくてもほんの数万円で済むよ?




って教えてあげれば良かったなぁ~









そしたらわざわざ新車買わなくて済んだのに~(笑)








運送会社も大助かりだ!!








ノーベル賞間違いナシだね!!(笑)











ってか、話が戻る調べたらが腰に巻く奴売ってた(笑)









これで治ればお医者さんもおまんま食い上げだ(笑)











これからはチューニングショップもお医者さんも必要ないのかもね?(笑)








こんなもん買って速く走れると思う奴の顔が見てみたいもんだ(笑)






おいらはパーツ何て買わなくていい!




燃料代に回して走りまくれとよく言われたもんだ




そりゃそうだよね?




ウデもないのに車だけ速くなっても仕方ないもんね(笑)




朝まで燃料無くなるまで走ったもんだよ、平日なのにさ



燃料代に回してたから足の仕様も皆カットサスに腹下直管でクソタイヤとかザラだったよ(笑)



それでもたまにくるマトモな車には負けなかったよ?


















なんか最近は物にばっかり頼って気合いの入った車が山とかには居なくなったね?

















昔話するようになったからもう年なのかな~??(笑)
Posted at 2011/06/06 21:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメント遅くなりましたm(__)m 使ってるけどレカロよりタカタの方が使いやすいししっかりしてるよ(笑)」
何シテル?   01/05 08:33
基本、FFしか興味ありません スポーツドライビングが好きですが下手くそなんで練習しています 努力せず物にすぐ頼る人逹が大嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
燃料高騰とシビックの車検が重なりバトンタッチ 遅くはないですがやはりミラに乗るならJ ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
貨物です ETCを付けたので これでラグジュアリー仕様の仲間入りでしょうか? ...
ホンダ その他 ホンダ その他
約三年程寝かせてます… 最高時速130㌔ 一般道では乗用車程度には負けません 良 ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
サーキット専用車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation