• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

タイヤ空気圧を変更してみると・・・

A4納車直後に、GAWW兄貴に空気圧について教えてもらってから、空気圧がとっても気になるようになりました。

それまでは、ホイール買った店(タイヤ館)とかDに任せっきりで、
『窒素ガスにしてるし、まぁ大丈夫でしょう。』
なんていう、適当極まりない考えの方でした。
タイヤでトラブルが起きたことが無いせいですかね。

空気圧の設定次第で、乗り心地やハンドリング、さらにはブレーキのフィールまで変わるので、本当に奥が深いです。
サーキット走る方は、走行してると熱膨張で空気圧がどんどん上がるので、途中で抜いて調整するので、気にされるのでしょうね。

A4(B8) S-lineのタイヤは、245/40 R18 93Yです。
同じサイズでもXL規格のものもあるので注意ですね。
XL規格の場合は、推奨空気圧が違います。



よって、3人乗車の場合の推奨空気圧は
フロント:2.3 kg/cm^2
リア:2.2 kg/cm^2
です。

実際にチェックしてみると、
フロント↓


リア↓


もちろん、タイヤは冷え冷えの状態です。
フロントが若干、圧が低いですがほぼ問題なし。
ゲージの圧力表示はkPaなので、kg/cm^2の値に98を乗じれば良いです。
(フロント:225 kPa, リア:216 kPa)
ただ、折角なのでフロントのみコンプレッサーでエアーを入れることに。
そこで、少し空気圧を換えてフィールの違いを確認することを思いつきました。

試しに、タイヤ同サイズのXL規格の設定(フロント:2.5 kg/cm^2,リア:2.4 kg/cm^2)にして、いざ出発。

嗚呼~、全然違う。
乗り心地悪い。(>_<)
路面のちょとした凹凸や段差での突き上げ感があります。
感じとしては、代車で乗ったGRBインプに近いです。
これは、おしっこ我慢している時はキツそうです。(笑)
ハンドリングは軽くなったけど、コーナーでの安定感や粘り感が薄れてます。
そして、ブレーキが効きが悪くなってる・・・。
燃費は少し良くなるのですかね?

たった、0.1~0.2 kg/cm^2の差ですが、足回りを換えたみたいに変わります。
もし、乗り心地に不満がある場合は、少しだけ空気圧を落してはいかがですか?
かなり改善されると思います♪
ブログ一覧 | Audi A4 | クルマ
Posted at 2010/09/26 20:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日ですね、
138タワー観光さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

2010年9月26日 21:15
勉強になるブログをありがとうございます.
ワタシ,いまだにゲージすら買っていません(^^ゞ
フットレスト交換するヒマがあったらゲージを買いなさいとGAWWさんに突っこまれそうです(笑)
でも,冷間空気圧をきちんと測るためにはコンプレッサーもセットで買わなければダメですね~(‐‐;)
コメントへの返答
2010年9月27日 18:40
安物でも良いと思いますよ。
シガライターソケットで作動するようなポータブルタイプのコンプレッサーでもあると便利ですよ♪
ゲージと合わせても5000円ぐらい思います。
フットレストも正しいドライビング姿勢の観点では大切ですよね♪
2010年9月26日 23:05
フットレスト大切ですよ~(笑)

Sタイヤなんか、冷間1.5スタートの温間1.9とか
スリックなんて、温間1.5~6とかですから~

050は、性能の割に減らないのが
いいところですが
間もなく4万kmの402はフロントがちょっと逃げ気味です。

次は、何入れようかなぁ~。
タイヤの進歩には感心しますぅ。
コメントへの返答
2010年9月27日 18:47
Sタイヤはそんなに圧が低いんですね。
(@_@;)

050は、確かに持ちが良いですね。4万kmとは凄い。
B8は重いので、ローテーションさせても3万kmもたないかもですね。

次のタイヤはBSのS001はいかがですか?
評判良いみたいですよ。お高いですが・・・。
2010年9月26日 23:09
今は装着してないのですが、以前は4輪の空気圧センサーを装着して常時タイヤの状態を確認していました。
真夏の高速とか走行しますと、平気で40kpaくらい内圧があがったりするんです。これは温度によるものなのですが、これだけ変わると設定空気圧に悩みます… 逆にこれからの季節は外気温の関係でほっておいても空気圧は下がります。

おっしゃるように20kpaくらい変われば、体感できるくらいの車の挙動に変化はおきますので、どう設定して良いかいつも悩みます(汗)
コメントへの返答
2010年9月27日 18:50
確かに、外気温でも変わるので難しいですよね。
明確な正解がないところが、奥が深いのでしょうね。
季節の変わり目など、外気温が大きく変化した時は見直した方が良いのかも知れませんね。
そなると、4輪の空気圧センサーが欲しくなりますね。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン サイド&リアのワックス施工(Desire) https://minkara.carview.co.jp/userid/466140/car/2879744/6616766/note.aspx
何シテル?   11/06 11:27
GDB-E→BP5→S402(BP9改)とスバリストでしたが、Audi SedanA4(B8)→S3(8P)→A4 Avant(B9)と乗り換えています。 Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:43:21
AutoFinesse(オートフィネス) AVALANCHE(アヴァランチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:21:33
Auto Finesse アバランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:17:37

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
何と、Q5SBからQ5SBへの乗り換えになりました。車検のタイミングで、ダイナミックエデ ...
アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
A4 AVANT 8Wからの乗り替えです。 クーペSUVは好きでなかったのですが、Q5S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のアウディは、A4アバントにしました。クワトロスポーツのS-lineパッケージです ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
A4(B8)2.0TQセダンから乗り換えました。 本当は、B8購入時にS3を検討したので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation