• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOWWのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

運動会

本日は、見事に秋晴れで、娘の幼稚園の運動会はが無事開催されました。
妻の指令(命令)で、一時間以上前に場所取りのために並び、無事に最前列をゲットしました。
(-_-;)

運動会のために購入した望遠レンズも何とか使いこなし、中々の写真が撮れました。




娘の成長を感じつつ、楽しく過ごしていたのですが、すっかり忘れていた事がありました。

”父兄による綱引きトーナメント戦!”

どうみても20代~30代前半のパパさんが圧倒的に多く、乗り気でなかったのですが、娘の担任のA先生(上の写真でお尻だけ写っている先生)に、

”○○ちゃんパパ、お願いしま~す♪”

と言われて、何故か乗り気に・・・。w

A先生可愛いですよね~。(爆

チーム分けは、年少から年長までの8組でそのまま分けて人数調整ってな感じです。
ふと、自分のチーム(T)を見ると、何故か自分と同じ位の歳の方が圧倒的に多い・・・。もう、チームおっさんって感じ。(笑)

他のチームは、若くて体力のありそうなパパさんばっかり・・・。
中でも、チームMは、ぱっと見、100kg超級が4人くらいいるし・・・。

こりゃ、勝負あったなって感じです。

ところが、競技開始前に、A先生が我がチーム(T)に、

”パパさん達、頑張って~♪”

なんで甘い声出すもんだから、気合入りまくり。(笑)

掛け声や雄たけび上げながら綱引いて、一回戦は秒殺で勝利。
(@_@;)
おじさんをナメてはいけません。(笑)

A先生、喜ぶこと、喜ぶこと。
ついでに、全員とハイタッチまでしちゃうもんだから、鼻息まで荒くなってもう止まりません。

なんと、準決勝も圧勝して、100kg超級が4人いるチームMと決勝戦で対決することに。
しかし、この時点で我がチームは、流石にみんな肩で息をしていて疲労困憊。
私は、全身乳酸出まくり状態でした。
いや~、ホント、結構キツいんですよ、綱引き。
1~2分間、全開で綱を引くので堪りません。

決勝は、あっさり負けるかと思いましたが、A先生の声援に励まされて途中まで互角の勝負をしましたが、最後は力尽きました。

おっさんチームが100kg超級軍団と互角にやりあったせいか、結構な盛り上がりでした。

久しぶりに、思いっきり身体を動かして気持ちが良かったです。
また、負けはしましたが、おっさん同士で健闘をたたえ合い、中高生の頃の体育祭を思い出しました。

私だけでなく、娘も初めての運動会は楽しかったみたいで、何よりでした。

問題は、私の左腰が腫れあがってバキバキになっていることくらいでしょうか。
やっぱり、おっさんは無理してはいけませんね。
明日、歩けるのか心配です。
((+_+))
Posted at 2012/10/08 23:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年09月30日 イイね!

運動会の準備

来週末は、娘の幼稚園の運動会です。
自分よりもひと回り以上若いパパさんと、フィジカルで闘う準備はとうに諦めていますが、カメラ,ビデオの準備には余念がありません。
(^_^;)

娘が産まれた時に購入したCANON製ビデオカメラは、まだまだ現役なので大丈夫です。
しかし、カメラの方は、デジイチが面倒くさくなり、ミラーレス一眼に乗り換えたことで、レンズのラインアップも含め、少し戦闘力不足です。
特に望遠レンズがないと、運動会や学芸会では話にならないことは経験済みです。
(昨年、町内の運動会で撃沈したので・・・。)

そこで、SONY α-NEX用のEマウントレンズを追加購入しました。
あまり高いレンズは予算的に無理なので、E 55-210m/F4.5-6.3の無難なものを購入しました。
私にとっては、結構痛い出費ですが、仕方ありません。


早速、娘を少し離れた場所に立たせて、試し撮りしてみました。
画像の補正はしていません。




ぼかしも効いていて、値段(と私の腕)を考慮するとまずまずでしょうか。

ただ、18-55mmなどの標準距離のズームレンズ使用時と比べて、ピントを合わせるのが遅いですね。
この辺が、ミラーレス一眼はデジイチではなくコンデジと言われてしまう所以でしょうか。
まぁ、(本当の)デジイチは、私の腕では持て余しますし、金額的にもキツイので、これで満足です。

あとは、来週の天気を祈るだけです。
Posted at 2012/09/30 18:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月24日 イイね!

次車妄想

皆様、ご無沙汰しています。
気付けば、前回のしょうもないブログから、経つこと2ヶ月半・・・。
青森に車で帰省したり、それなりのカーライフを送っていましたが、何かと暇がありませんでして・・・。
(^_^;)

時が経つのは早いもので、NOW号も最初の車検まであと半年となりました。
また、最近はお友達が箱替えをすることが多く、無理とは分かっていながらも、次車の妄想をしていたりします。

妄想癖があるわけではありませんが、楽しいものです。(笑)

第一候補は、次期S3ですかね。
実は、S3を買いに行ったのですが値引きが殆ど無く予算オーバー。そして、在庫車で値引きの良かったA4を購入したくらいなので・・・。
よく、変わってると言われます。(^_^;)



A4に乗っていて、いつも思うのですが、都心だとサイズがやや大きいんですよね。
立体駐車場はかなりの確率でアウトです。
3番くらいのサイズが個人的にはちょうど良いです。
デザインも中々良い感じです。

次は、BMW M135iでしょうか。


操る楽しさならS3より上のように思えます。
乗ったことありませんが・・・。(爆
この直6ツインターボ猿人は、X3や旧335iで乗ったことありますし、8-ATはX3と同じだと思うので、何とか妄想できます。
MTモデルやDTCモデルがあれば、文句なしなのですが、8-ATの印象が個人的にイマイチなのが、玉に傷です。
でも、猿人が萌えるんですよね。音といい、フィールといい。

EVOQUEも捨てがたいですね。
走りよりも、内装の質感などを重視するなら、コレかと。
走りも悪くないです。
むしろ、個人的には、このクラスのSUVではピカイチと感じました。
色は、フジホワイトが人気見たいですが、レッド&ブラックの組み合わせが個人的には好きです。


そして、何かの間違えで出世したら、S5 SBでしょうか。
これは、もう語る必要はないでしょう。w

”出世したらS7とかじゃないの?”という突っ込みは、甘んじてお受けします。(笑)
一応、身の程をわきまえると、これ位が限界です。
妄想くらい、ドーンと逝きたいところですが、歳のせいでしょうか。

諸費用込みで400万円以内なら、
Golf GTiか


Polo GTiですかね。


えっ、国産車?
う~ん、今のところ、あまり欲しいクルマがないですね。
元スバリストとしては、レガシィDITは少し気になりますが、だいぶ見慣れてきたものの、やはり、現行型のデザインがまだシックりこないです。
スイスポは楽しそうですけどね。


と、色々妄想してみても、次の車検は通す予定です。超久しぶりに。12年ぶりくらいでしょうか。(笑)
NOW号には、大きな不満がありませんし、むしろもっと乗りたいと思っていますので。

”本当は、乗替えるお金がないんでしょ♪”
という突っ込みは無しでお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2012/09/24 01:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

すすきのナイト❤

え~、すすきの、じゃなくて、北海道の出張レポートをさせて頂きます。(笑)

初日は、ホテルに到着した時間も遅かったので、適当に(?)軽くすすきので飲んで、午前3時に就寝。(爆)

そのせいか、翌日は昼間でも死兆星が見えるようになり、死期を感じながらも、元気に学会をこなし、さて、お楽しみのすすきのナイトです。(笑)

はい、全く懲りていません。(笑)(^_^;)

折角、北海道に来たので、美味しいお寿司を食べようと、札幌でも少し有名な金寿司へ行ってきました。

とりあえず、お任せで注文。

すると、カニ,ウニ,イクラ♪


そして、トロ,サーモンなどなど(こら、写真撮る前に食べちゃダメだって)。


さらに、色とりどりのお寿司が・・・


って、おーい!
誰よ?写真撮る前に、食べちゃう人。

テヘペロ(#^.^#)


犯人は、癒し系のさ○○ちゃん♪
(しかし、ブログに載せるから、隠したいとこ隠してと言ったのに、出血大サービスですな♪)

カワイイので許してあげようかと思いましたが、やっぱり

私の”北斗チン拳”でたっぷりお仕置きしておきました♪(爆)

そして、そう、決め台詞は、

”お前はもう逝っている!!!”(爆)

なんか、意味不明ですが、何はともあれ、死兆星が見えなくなりました!!!
気分的に!!!(笑)


【まとめ】
中洲もいけど、すすきのサイコーだね~♪
Posted at 2012/07/08 02:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年07月03日 イイね!

死兆星 (*☻-☻*)

死兆星 (*☻-☻*)皆様、ご無沙汰しております。
仕事が相変わらずの状態で、睡眠時間は良くて3〜4時間、さらに徹夜を強いられる事もしばしばで、ついに死兆星が見えるようになってきました。w

逝く前に、する事はしておこうということで、これから◯すき野へ出張です。(笑)

なので、しばらく私を捜さないで下さい。www
ψ(`∇´)ψ

す◯き野へ出張というのは冗談ですが、北海道に学会のため出張です。
しかも、今回は超久しぶりに発表が無いので、超お気楽です🎶
個人的には、発表が無い学会出張は、限りなく旅行や遊びに近かったりします。(爆)
♪───O(≧∇≦)O────♪

ではでは。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Posted at 2012/07/03 17:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン サイド&リアのワックス施工(Desire) https://minkara.carview.co.jp/userid/466140/car/2879744/6616766/note.aspx
何シテル?   11/06 11:27
GDB-E→BP5→S402(BP9改)とスバリストでしたが、Audi SedanA4(B8)→S3(8P)→A4 Avant(B9)と乗り換えています。 Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:43:21
AutoFinesse(オートフィネス) AVALANCHE(アヴァランチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:21:33
Auto Finesse アバランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:17:37

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
何と、Q5SBからQ5SBへの乗り換えになりました。車検のタイミングで、ダイナミックエデ ...
アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
A4 AVANT 8Wからの乗り替えです。 クーペSUVは好きでなかったのですが、Q5S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のアウディは、A4アバントにしました。クワトロスポーツのS-lineパッケージです ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
A4(B8)2.0TQセダンから乗り換えました。 本当は、B8購入時にS3を検討したので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation