• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOWWのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

黄色い新幹線

1ヶ月以上ぶりのブログです。
相変わらず、超マイペースのNOWです。
年明け早々、仕事がどうにもこうにもなりません。
貧乏暇なしとは、良く言ったものです。

さて、ブログの本題に移りますと、

昨日、娘と散歩をしていると、新幹線の高架の近くで娘が、

『パパ、黄色い新幹線走ってたね♪』

と私に話しました。

黄色い新幹線?そんなのあったっけ?と思いながらも、光の加減か何かで白が黄色に見えたのかと思い、

『そんなんだ、黄色い新幹線が走ってたんだ。良かったね。』

と何げなく返答しました。

娘は、好きな色が黄色ですし、まぁ、”新幹線は白いんだよ”と否定することも無いかと思いまして。

しかし、どうも気になります。
我家の近くには新幹線の高架があり、娘は電車が結構好きなので、かなりの頻度で新幹線を見ていますし、見間違えるかなぁと・・・。

そこで、ネットで調べてみると・・・

在りました!黄色い新幹線!!!


その名は、ドクターイエロー。
正式名称は、新幹線電気軌道総合試験車だそうです。

滅多にお目にかかれないことから、別名は

”幸せの黄色い新幹線”

とのこと。

私自信も、見た事が無いので、相当レアなのでしょう。

おそらく、娘は偶然この黄色い新幹線が通過するのを目撃し、普段見慣れた白い新幹線と違ったので、私に伝えたのでしょう。きっと嬉しかったんでしょう。
本当に、幸せの黄色い新幹線ですね♪

ちょっと、娘の成長を感じたと共に、その場で否定しなくて良かったです。

あと、娘に対してだけではなく、仕事などいかなる場合でも、自分が知らないことを聞いた時に真っ先にに否定するのは怖いなと感じました。

どうしても大人になるに連れて人間は、

『自分が知っていることが正しくて、聞いたことも無いような話は疑わしい。』

という主観的な思考になりがちですが、自分が全ての物事を知っているわけではありませんし、自分が知らない事も世の中には沢山あるのは当然です。

『そんな訳無い!そんなの有り得ない!!!』
と思うような話でも、その場で否定せずに、一度聞き入れることも必要かと思いました。

特に、ネット上でヒートアップ(炎上?)しているのを見ていると、皆、自分の主観的な意見を乱暴な文章でぶつけ合っていることが多いように見えます。
”バカ”とか”アホ”とか”クソ”という、表現も良く見ます。
ネットでは、相手の顔が見えない状態での会話になりますし、本人同士が何者なのかも分からない状況で、コミュニケーションをしますので、つい乱暴な会話になりがちなのでしょうね。

『ネットだからこそ、言いたいことを自由に書くべきだ!』という意見の方もいらっしゃるかと思いますが、文字だけの間接的なコミニュケーションだからこそ、普段の会話以上に気を付けて書くべきだと、個人的には思います。ちょっとした表現が、本人の意図しない意味で捉えられてしまい、炎上しているケースも多いように思えるので。

嗚呼、完全に話がそれてしまいました。(^_^;)

仕事上、社外でも社内でも人とのコミュニケーションの大切さと難しさを実感することが多いのですが、娘との会話で改めて、その難しさを実感しました。

長文にて失礼しました。
m(_ _)m



Posted at 2012/02/12 17:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年01月02日 イイね!

初走り、厄除け

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
m(_ _)m

現在、NOW号は1年8ヶ月で12,000 kmという走行距離です。

『車要らなくね?』

と言われてしまいそうな位、乗れてません。
(^_^;)

毎年、年初に『今年はもっと乗ろう!』と言っていますが、

週末にしか乗らない&青森に帰省する以外遠出しないので、一向に状況は変わりません。(笑)

そこで、昨日は娘と一緒に【用事はないけどぷらっとドライブ】に行ってきました。

行き先は気分次第で、横横を南下。



三崎口辺りを意味もなく徘徊して帰宅しました。


そして、今日は毎年行っている神奈川県某所の神社に初詣に行きました。

(歳がバレますが)何を隠そう、私は今年前厄なので、普段のお参りの他に、厄除けをしてもらいました。
厄除けは、本厄の年でも良いのですが、ここ数年が仕事上、今後10年を占うくらい重要な年になるので、精神衛生上厄除けをしてもらいました。
まぁ、神頼みではなく、自分が努力しなくてはいけないのは、大前提ですけどね。(笑)
(^_^;)

そして、家族三人分のお守り、NOW号の交通安全お守り、そして御神籤をひきました。

昨年、私は人生初の大吉を引いたので、今年もと思いましたが・・・

妻(ライオン)が大吉↓


NOW(私)が中吉↓


娘が小吉↓


仕事的には、勝負の年なのですが、おみくじの内容は・・・

事業:野望を抱くと失敗する!
(-_-メ)


う~ん、微妙です・・・。

おやっ、専業主婦の妻が、

就職:良い職を授かります!
(@_@;)


なので、働いてもらおうかなぁ~?(爆)

しかし、

転居:好機です。早くしなさい!

と言われてもねぇ。
家のローン、がっつり残ってますけど・・・。

と、御神籤をまじまじと読んでみるのも楽しい(?)ものです。(笑)
Posted at 2012/01/02 18:58:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年、色々ありました。

早いもので、2011年もあと6時間ほどを残すのみとなりました。

3月には震災もあり、被災された方々は、大変な一年だったかと思います。

まだ、傷跡の深い地域はあるかと思いますが、春の時点では想像できなかったくらい復興してきていると思います。日本の底力を感じた年でもありました。
あやまんなでしこJAPANがW杯で優勝したのも、多くの日本人の想いが乗り移ったように、私には思えます。

私個人としては、新しい会社に移って一年目でしたが、何とか乗り切れました。
会社が違えば、色々な文化,習慣が違うので、エロエロと苦労はありましたが、妻を筆頭に、様々な方のサポートあっての事と感じています。

カーライフの方はというと、1月にホイールを逝って依頼、終始維持モードでした。(^_^;)

それでも、全く飽きもきませんし、買って良かったと思えるのは、B8の素性の良さかと思います。

ブログの方は、月1回ペースと、完全にサボリモード。(笑)

実は、休みの日は、なるべく家族と過ごす時間を多く取りたかったので、そこそこ出かけてましたので、ブログにできるようなネタは結構あったのですが、ブログを書く余裕が無かったのです。

年が変わらないうちに、まとめてあげちゃえ!(爆)

10月には東京ディズニーランドへ


11月には、妻のママ友家族達と、愛川公園へ



↓愛川ダムの真上から


公園の近くにある牧場でトラクターにも乗りました。(勿論、動きません)


娘は、マニュアル派です。


11月は羽田空港に、飛行機(787)を見せに行きました。


そうそう、みん友のヒゲさんに浮いていたタイヤを引き取ってもらいました。助かりました。
ありがとうございました。


12月は出張三昧でした。
最後の締めは、ブンチョウで連日3時まで飲みました。
ブンチョウの写真は、とても載せられません(笑)



そして、うちの会社は29日まで出勤でしたので、昨日(30日)から始めた大掃除もさきほどやっと終わりました。

Dから届いたカレンダーを開けて、自分の部屋にセット。



そして、今夜はネットで購入した鹿児島産黒毛和牛ですき焼きです♪
我家にはライオンが居るので、1kg購入しました。
肉のランクは、当然A4です。(笑)



今夜は、飲みます。
おっぱいいっぱい。

それでは、皆様良いお歳を!
Posted at 2011/12/31 18:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A4 | 日記
2011年12月04日 イイね!

キーバッテリー交換

キーバッテリー交換最近、キーバッテリーのエラー表示が出るようになったので、電池を交換しました。
楽天市場で、1個80円・・・。
安いですね。

本日は、暖かいので洗車をしました。
リアバンパーを洗っていると、小さな黒い斑点が無数に付着して普通に洗っただけでは取れませんでした。
多分、マフラーからのカーボンではないかと思いますが、本当に良く出ます。
仕方ないので、粘土で処理したら取れました。

来週は、純正ホイールをタイヤから外します。
正確に言うと、外してもらいます。
タイヤ組み込み・バランスが出来る工具一式をトラックに積んで、出張してくれる便利な業者があるんですね~。
助かります。

あと、そろそろタイヤローテーションもしないとなぁ。
どうせなら、アライメント調整もしてもらおうかな。
Adenauに予約いれなきゃ。

モーターショーも行きたいけど、あまり時間の余裕が無いです。

最近、何事も後手後手のNOWでした。
(^_^;)
Posted at 2011/12/04 12:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A4 | クルマ
2011年11月17日 イイね!

ひつまぶし

ひつまぶし名古屋での仕事が、無事に完了しました。
エロエロとトラブルがあった案件でしたが、何とか納まりました。
( ´Д`)y━・~~

日曜日の夜から名古屋に入り、かなりハードなスケジュールをこなしたので、少し疲れました。
ただ、会社のスタッフもかなり頑張ってくれたので、本当に助かりました。
そんなスタッフの労をねぎらうために、昨晩は、少し豪華なディナーをすることに。
リクエストを聞いたら、手羽先(世界の◯ちゃん)は、月曜日に行ったので、櫃まぶしを食べたいというので、適当に店を探して入店。
しかし、割勘で無い事が発覚した瞬間、全員、特上櫃まぶしをオーダー。
((((;゚Д゚)))))))
案の定、会計は大変な額に・・・。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

でも、美味しかったです。
Posted at 2011/11/17 17:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン サイド&リアのワックス施工(Desire) https://minkara.carview.co.jp/userid/466140/car/2879744/6616766/note.aspx
何シテル?   11/06 11:27
GDB-E→BP5→S402(BP9改)とスバリストでしたが、Audi SedanA4(B8)→S3(8P)→A4 Avant(B9)と乗り換えています。 Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:43:21
AutoFinesse(オートフィネス) AVALANCHE(アヴァランチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:21:33
Auto Finesse アバランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:17:37

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
何と、Q5SBからQ5SBへの乗り換えになりました。車検のタイミングで、ダイナミックエデ ...
アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
A4 AVANT 8Wからの乗り替えです。 クーペSUVは好きでなかったのですが、Q5S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のアウディは、A4アバントにしました。クワトロスポーツのS-lineパッケージです ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
A4(B8)2.0TQセダンから乗り換えました。 本当は、B8購入時にS3を検討したので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation