• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOWWのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

帰国します!

長かった出張もついに最終日。
昨晩も、Yamamotoへ行き、最後の晩餐を。

そういえば、一昨日に、オーストリアのサッカー1部リーグで、Grazが優勝を決めたらしく、この辺りはどんちゃん騒ぎで、警察が出動したらしいです。
Red Bull/ Audi Sportのトラックが鎮座してましたが、何かな?
 


ともかく、Yamamotoへ到着。
写真は撮り忘れましたが、握り寿司とビールに始まり、締めはラーメンで。


最後の晩餐なので、一番ダメなパターンを選択しました。
久しぶりに2週間も海外にいましたが、Yamamotoのおかげで、食事に関しては困ることはありませんでした。
マスターと奥さん、そして常連の方に別れの挨拶をすると、非常に温かく送り出してくれました。
料理が美味しいだけでなく、本当に居心地のお店です。
次はいつになるか分かりませんが、Grazに来たら必ず行きたいです。

肝心の仕事の方はというと、1週目はずっと会議で、2週目は現地スタッフと現在抱えているタスクのネゴ・・・。
2週目(今週)は、本当にキツかったです。
(+_+)

なにせ、こちらの要求はほぼ全てNo!でしたので・・・。
このままで、帰国したら日本で何を言われるか分からないので、必死に妥協案で交渉して、何とか形は整えました。
特に、木曜日は水曜の夜にYamamotoで飲み過ぎてしまったため、二日酔い・・・。
マスターに勧められた、シュナップス(っていったかな?)というアルコール度の強いお酒をショットグラスで結構飲んだのがいけなかったみたいです。
もう、若くないのだから、ほどほどにしないといけませんね。

ところで、関東でも梅雨入りしたみたいですね。
また、日本に台風2号が接近しているとか・・・。
日曜日の朝に帰国しますが、天気は悪そうですね。
それでも、久しぶりに家族と愛車に会うのが楽しみです。

それでは、Grazからのブログは、これで最後です。
読んで頂いた方、ありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2011/05/28 10:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年05月23日 イイね!

絶景!

土曜日の夜は、またまたYamamotoへ。
ヒゲさんにとってのBar23みたいなものです。(笑)



トリビー。w



そして、握り鮨と刺身の盛り合わせをオーダー。
とても美味しかったです。



日本人のアルバイトの女の子(24歳 独身)のパソコンが調子が悪い話題で、何故か盛り上がりました。
Yamotomoのオーナーさんは、私の住まいの2つ隣りの駅に住んでいたそうで、ビックリです。世の中狭いもんです。悪いこと、できませんね。(笑)

帰りは夜景がキレイでした。




そして、本日、日曜日は、Grazの中心にある丘に登ることにしました。



当然、おじさんは、エレベーターにて登頂。w
お金(0.8 EUR)でカタをつけました。(笑)





ほどなく、頂上に到着。楽チンです。


いや~、本当に景色が良かったです。

絶景!


絶景!!


絶景!!!



そして、Grazも本日はとても暑く、みんな薄着で、

絶景w



絶景ww


絶景www


とてもリフレッシュできました♪(爆)

帰りは、自らの足で階段にて丘を降りました。

丘を降りると、人力タクシーを発見。



ん?
お姉ちゃん、ちょっと良さ気な・・・。



う~ん、スットラーイック!!!


早速、

私に乗って下さい乗せてもらってよいですか?』

と頼んで、街中をぐるりと案内してもらいました。

昨日、散策済みなのでは?というつっこみは無しでお願いします。

あと一週間、頑張ろうっと♪
(V)o¥o(V)
Posted at 2011/05/23 00:01:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年05月21日 イイね!

Grazで一週間が経ちました

Grazに来て、はや一週間。
やっとブログの投稿です。
日本はかなり暑いようですが、Grazは湿度も低く、とてもすごしやすい気候です。
オーストリアはドイツのお隣ですが、ドイツとはまた違った雰囲気の国です。
良くも悪くも、少しのんびりした感じでしょうか。
Graz自体も、のどかな街で中々良いです。
今までブログアップが出来なかった最大の理由は、インターネット環境が劣悪(不安定)だったことです。
ホテルにチェックイン直後は、20回に1回ぐらいしかインターネットに接続できない状況でした。
ホテルにクレームを言って、今は普通に接続できます。
そんなホテルですが、現在何かと話題の、シュワちゃんが訪問したことがあるらしく、シュアルツネッガー ミュージアムなるものがホテル内にあります。
(@_@;)


そして駐車場で、A8を発見!




A6 Avant & Allroad Quattroも・・・



そして、ポルシェも・・・


そして、私のレンタカー!!!(爆)


そして、金曜日の仕事が終わったので、ダウンダウンすることに。
川でハッスルしている若者。
若いって、いいですね。(笑)


そして、写真を撮っていたら、左下に移っているお姉ちゃん達が話しかけてきました。
(V)o¥o(V)


『お兄さん♪3人で○△*しない♪』
なんて言われると思いきや。

『あなた、日本から来たの?地震大丈夫?』
という内容で、今回の震災について結構な時間話し込んでしまいました。

周りも暗くなってきたところで、お姉ちゃん達とはバイバイして、夜の街を一人で徘徊することに。



そして、日本人がシェフをしている、Yamamotoというジャパニーズレストランを発見。


海外のジャパニーズレストランは、ほとんどの場合、中国人や東南アジア人がやっているので、”あ~あ”って感じの料理がほとんどですが、今回はちょっと期待できます!

とりあえず、ヒゲさんのいうところの、トリビー。w
(ここから先は、ヒゲブログ調です)w


天ぷらの盛り合わせを注文。
ごはんと味噌汁付きです。


この時点で合格です!
だって、大抵の場合、サラダとコンソメスープが出てきますから。(笑)
とても美味しかったです。

調子に乗って、お寿司も握ってもらいました。


これも美味しかったです。

海外で、これが食べられるのは、とても幸せなことです。

金曜の夜は、これで大人しくホテルに帰還。

今日(土曜)は、街にショッピング(お土産)を買いに出かけました。
途中で、日本でいうところのコイン洗車場を発見。
クルマ好きの週末洗車は、万国共通なのでしょうね。


そして、街の店を徘徊していたら、こんな車が展示されてました。




何故か、娘のお土産ばかり購入してしまいました。
(^^;)

ランチは、またYamamotoへ。
天ぷらそばを注文。


とても美味しかったです。

お昼過ぎまでは天気が良かったのですが、午後から急に雷雨になったので、一度ホテルに戻り、このブログを書いているというわけです。
雨も止んだので、また出かけてきます!
ディナーは、もちろんYamamotoです♪
Posted at 2011/05/22 00:53:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年05月14日 イイね!

明日から海外出張です。

明日から海外出張です。GWは2日間有給休暇を取り、10連休などにしてしまったせいか、今週は仕事で完全にグロッキーだったりします。
まぁ、自業自得なので仕方ないですね。
(^_^;)

極度の睡眠不足で、週末はゆっくり寝ていたいところですが、明日から2週間程海外出張に行かなくてはなりません。
実は、私は海外出張はあまり好きではなかったりします。
仕事なのでもちろん観光などはほとんどできませんし、何より海外出張中も国内の仕事は止まりませんので、帰国後も忙しくなることが必至だからです。
いわゆるダブルワークってやつですかね?

あっ、何故イビチャ・オシム監督の写真かというと、出張先が彼が現在住んでいるオーストリアのグラーツだからです。
ちょっと、あいさつしてきます。(爆)

しかし、オーストリアに出張すると言うと、8割以上の人が

『オーストラリア?いいなぁ。』

って反応するほど、マイナーな国なんですね。

オーストリアという国名よりもウィーンという都市名の方が有名だもんなぁ。

あ、因みに向こうではウィーンとは呼びませんけどね。ヴィエナと言うんです。

あと、最近知ったのですが、あまりにもオーストリアをオーストラリアと間違えるので、2006年10月から日本語表記をオーストリアではなくオーストリーにしたそうです。

呑気なブログなど書いていますが、仕事が全く片付いていません。(涙)

仕事に戻ります。

次は、オーストリアからブログアップしま~す!
Posted at 2011/05/14 01:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月05日 イイね!

子供の日。城ケ島公園へ。

今日は、子供の日。
天気は昨日に比べるとイマイチですが、雨は降らなさそうなので、三浦半島の先端、城ケ島公園へ遊びに行くことにしました。

当初は、7時出発予定でしたが、私の寝坊のせいで出発は8時に・・・。
(^_^;)

また横横です。寝坊したせいで渋滞しててたらどうしようかと心配しましたが、空いてました。


途中で、7777kmのゾロ目に到達することに気付いて、カメラを用意しましたが、シャッター押した瞬間に、7778kmに・・・。(>_<)


そして無事、到着。
最近、また車高が落ちてきたような・・・。


記念撮影。
はい、チーズ♪


城ケ島公園は、初めて来ましたが、灯台や


岩場や


芝生の広場があり、なかなか良いです。
そして、あまり混まないのが、なお良いです。


岩場に降りて、ギリギリまで行ってみたり、


α NEX-3でパノラマ撮影をしてみたり、ゆるりと楽しみました。
(広角用レンズを忘れたのはナイショです。)
残念ながら、暴走半島は春霞で見えませんでした。



さすがに、GWともなると草花は春麗といった感じです。



娘は最近、たんぽぽが分かるようになったみたいで、たんぽぽの種を見付けては、吹いて遊んでました。



あとは、ボールで遊んだり、追いかけっこをすること数時間。
腹が減ったので、鬼嫁弁当をパクリ。


因みに、私の英才教育のせいか、妻を指さして、『あの人誰?』と娘に言うと、

『ガオォ~(←ライオンの意味)』(爆

と答えます♪

芝生の上で数時間も動きまわってヘベレケになったので、家路につくことに。
作り育ては、体力が要りますね。

今日も、私にしては上出来な燃費です。
ただ、どう走ってもS402より燃費は悪いですね。


これで、一応予定していたGWのお出掛けはお終いです。
あと3日、休みが残ってますが、過ごし方はこれから考えます。
1日は、家で仕事かなぁ?
Posted at 2011/05/05 16:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン サイド&リアのワックス施工(Desire) https://minkara.carview.co.jp/userid/466140/car/2879744/6616766/note.aspx
何シテル?   11/06 11:27
GDB-E→BP5→S402(BP9改)とスバリストでしたが、Audi SedanA4(B8)→S3(8P)→A4 Avant(B9)と乗り換えています。 Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 234 567
8910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:43:21
AutoFinesse(オートフィネス) AVALANCHE(アヴァランチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:21:33
Auto Finesse アバランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:17:37

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
何と、Q5SBからQ5SBへの乗り換えになりました。車検のタイミングで、ダイナミックエデ ...
アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
A4 AVANT 8Wからの乗り替えです。 クーペSUVは好きでなかったのですが、Q5S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のアウディは、A4アバントにしました。クワトロスポーツのS-lineパッケージです ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
A4(B8)2.0TQセダンから乗り換えました。 本当は、B8購入時にS3を検討したので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation