• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ◇のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

☆第5回セブンビーチ☆

☆第5回セブンビーチ☆5年ぶりにイベント参加して来ました〜

前日の18時過ぎに誘われて行くことが決定!!笑
すぐに準備開始!
まずはバッテリーを速攻で買いに行って交換、そしてタイヤチェック、洗車、荷物の積み込みを経て寝たのが23時頃だけど眠れず…

4時起きの5時前には出発!
出発前にエアコンが効かないことが発覚しましたがそのまま汗だくになりながら運転!笑


当日エントリーなので最後尾列でしたが足を止めてくれる方、話しかけてくれる方が多くて嬉しかったです♪



とにかく暑い一日で水分補給をしながらイベント堪能!
結果は坊主…でも一緒にエントリーしたガンメタオデッセイはワゴンアナザー5位!!

参加したことのないイベントで、イベント自体が5年ぶりなので新鮮な感じとやっぱりドレ車に囲まれた場所って良いな〜と思いました😊

行きは常磐道、帰りは磐越〜東北道〜三陸道という謎の遠回りルート…笑

暑い中、久しぶりの運転で往復500kmは堪えましたが懐かしさと共に、またイベントに行ってみようと思った夏の思い出となりました!

猛暑の中、イベント運営に奔走されたスタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2025/07/08 00:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

☆SAM☆

誘って頂いたので急遽ですが締め切り直前に申し込み、エントリーして来ました(^^)

1年に1回は行かないと落ち着かないSUGOに行けて良かったです♪
いろいろあるものの、皆に会える場所、原点の場所っていうのがあるので初詣みたいなものです(笑)

誘ってくれた後輩君と早朝に合流して一発目から甘酒飲んでるのをツッこまれ、もう一台と合流して三台で菅生P…
そこでも朝イチから話すようなネタじゃないネタで盛り上がってました(笑)

今回はVIP席、一般席だったので搬入後はバラバラになるもいつもように車達を前に談笑♪
寒いので乾燥味噌汁をもらいましたが……
お湯は?お湯!お湯はもらえませんでした(´Д` )笑

誰よりもディスってくるの楽しいですけどね(^-^)

今回は懐かしい人や馴染みの人が多くていつも以上に充実した交流ができました(≧▽≦)

シルバーのセルシオの人とか、
福島の赤と青のワゴン乗ってた人とか、
ナンポーMTに参加してた頃に知り合った人などなど…
イベントでしか顔合わせないのに気さくに話し掛けてくださり嬉しい限りです(*´∀`)♪

そんなこんなであっという間に表彰式になり、恐縮ではありますが軽総合4位を頂くことができました(^^)

それも踏まえて、イベント行く度に思うのが、
誘ってくれた仲間、車を仕上げてくれた人達、昔から良くしてくれる諸先輩方など感謝しなければならない人がいっぱいいたからこそ今があるんだな~って☆
いつもいつもありがとうございます!

行動が制限され、いつもにも増してつまらない日常だったので皆さんのおかげで今年一楽しい時間を過ごせました!

この先も感謝と尊敬の気持ちを大切に、細く長くイベントやMTに行ったりするので見掛けた際にはよろしくお願いします(^-^)

写真撮ってません(笑)
Posted at 2020/11/07 16:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

☆SAM☆

今年も休暇とぶつかったので秋SAMエントリーして来ました(^-^)

今回は、オレンジタント・白オデ・茶色bB・シルバーコペン・赤オデの5台で参加♪

久し振りに賑やかで笑いの絶えないメンバーで終始楽しかったです(^O^)
特に白オデに乗った二人組……笑

結果は、赤オデが総合4位、白オデが部門1位、そしてタントが部門2位でした!
コペンとbBが入賞逃したのが残念(T-T)
次回は皆で入賞目指しますよ!

今回は何よりも白オデが部門1位だったのが嬉しかったです(゜▽゜*)

オデッセイ部門だとは知らずにヘラヘラしてて、オデッセイ部門だと気付いた時には5位から発表され、2位まで呼ばれず落胆モードになった瞬間に1位で呼ばれて一瞬凍り付く…笑

でも~間違いなく白オデで本人が一番戸惑ってた(笑)
なにはともあれ念願のSAMでトロフィー!しかも部門1位!!
おめでとうございます!!
記念すべき日に立ち会えて良かったです♪



自分も黒ボディ時代に悔しい思いを何度も体験し、その後にトロフィーを貰った時はほんと嬉しかったので気持ちよ~く分かります(*^^*)

その後はトロフィーネタでディスり合い!笑
「明日ゴミの日だな~」って言われてましたね(笑)
これからも入賞期待してます♪

閉会後はパレードランへ!
幾度となく参加してるSAMですがパレードラン参加は初っていう……(^_^;)



運転しながらブレずに撮れません( ;∀;)
初パレードランでクラクション鳴らしてアピールとかもできません……笑
でも、なぜかできました!




なぜでしょう??



それは…初パレードランなのに自分の車の助手席だったから…笑

白オデのオーナーが心優しく運転を引き受けてくれたので、自分が運転しないなら行こう!みたいな変なテンションで行きました…笑

なので、トロフィー貰った以上にレースクイーンもドン引きの男二人でキャッキャッして今日イチの笑顔だったらしいです\(^o^)/
楽しかった♪♪♪

今回は地元勢の入賞も多く、交流もしてほんと、最後まで楽しいSAMでした(^o^)

黒ボディ時代から地道にイベント参加して覚えてもらって、オレンジにしてからさらに輪が広がって、一人では今の自分は無かったと実感してます(^-^)

いつも交流して頂く皆さんには感謝です。
ありがとうございます☆
この先も変わらずよろしくお願いします!

みんカラしかやってないので難しいですが、もっといろんな方々と交流できたらとも思ってますので見掛けた際はお手柔らかにお願いします(^^ゞ

ナンバー加工等が手間なので今回は写真少な目です(^_^;)
何枚かは撮ったのでフォトギャラの方へアップしたいところですが、2017年以降、アップしていなかったので鋭意準備中です!笑
いつになるか不明ですが準備でき次第、フォトギャラにまとめてアップします☆

とりあえず、2019年、秋SAMお疲れ様でした!
Posted at 2019/11/06 23:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

☆第11回北のドレコン☆

4年ぶりに行って来ました(^^)
今回はオデッセイ乗りのお二人に誘って頂いて3台でエントリー!!
登米を経由し金成~岩手~秋田と抜けて会場のスプリングリゾートには7時頃に6時間半かけて到着(^_^;)
早ければ4~5時間程で着きそうな距離ですが高速運転が苦手で申し訳ありません・・・
秋田~青森で雨に打たれましたが会場着いてからは晴天!暑すぎるほどでしたがイベントには最高の天気でした(^o^)

リメイク明けでワンオフエアロのデビュー戦オデと迫力のフェンダーオデに挟んでもらって駐車♪






地元の有名車が来て安心(笑)
久し振りにお話出来ました…青森県で!!笑



各地のイベントでもエントリーすれば注目される北ドレスタッフの皆さんの愛車達♪
会場設営、運営ご苦労様でした。
4年前と同じく、アットホームで楽しい時間をありがとうございました(^-^)

あとはダンスを見たり…






ビンゴで箱ティッシュ、ガラコ、ホットプレートが当たって一喜一憂したり、ラーメン屋の裏の臭いとかマグロを拾うとか、訳の分からない話に爆笑させられたりしてました(’-’*)♪

ここ数年はみんカラが衰退し、Twitter、インスタの方が写真や情報は素晴らしいと思いますが、自己満足的になんとな~くの雰囲気を伝える為に写真載せておきます(’-’*)♪































































こんな感じでオールジャンルで楽しく拝見させて頂きました(*^^*)
重複するかも知れませんが他に撮った分はフォトギャラにアップ予定です…気が向けば…です(^_^;)

今回は明るくなってから搬入したので比較的時間が過ぎるのが早く、あっという間に表彰式!あるあるなやつでムーヴと同じにされるムーヴ・タント部門…(^_^;)
4年前と大して変わってないのに部門2位を頂きました(*´∀`)♪

未だに見てくれる方がいらっしゃるのは嬉しい限りです(*´ω`*)
ここを見てる人は少ないと思いますが、今回の北ドレでオレンジタントを見て頂いた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございましたm(。_。)m


そして、また帰りの長い道のり!笑

遅く走ってるからいつも自分だけだと思うんですけど、ひそかな楽しみがSA・PAが改造車だらけになること(笑)
普段のMTでは見られない遠くの車とかハイレベルな車が溜まってると、会場とはまた違う雰囲気が好き(笑)
暗くて小さいですけど(^_^;)


さらには、ほんの一瞬ながらも、恐れ多くて写真を撮るのが精一杯な有名車とかハイレベルな車に追い越される瞬間に並んだり、ランデブーになる瞬間が嬉しくてニヤニヤしたり(笑)
上手く言い表せませんが、同じ目的で同じ会場に行った車が普段は絶対走らない道路を走ってるっていうシチュエーションが何か良くて勝手に親近感湧かせてます(^_^;)

そして一緒に行った、先頭を走ってくれたオデとNO先頭のオデありがとうございました!
茹でダコだの、つまずいてディスってきたりと年配者を敬う気配が感じられない方々でしたが青森遠征お疲れ様でした(^^ゞ
お陰さまでトラブル無く帰宅できました♪
金成~登米まではぼっちになって迷いましたけど(笑)
やっぱり皆で行くのが楽しいです(*^^*)
そして次のイベントは皆で受賞しますよ!!

今回の走行距離♪
千葉往復よりは少いですけどやっぱり遠かった(笑)




そして馬鹿みたいに対処もせず外に出てたもんだから日焼けがヤバい…もはや火傷(x_x)
まぁ馬鹿みたいなんじゃなくて馬鹿だから仕方ねーべな!って聞こえてきそうですけど(笑)





お分かりいただけだろうか…






北ドレに合わせてリップをシルバーに、グリル下をブラックアウト、サイドミラーをボディ同色にしてみました(^^)v
リップは明るすぎたかな(^_^;)

またのイベント、交流たのしみにしてます(^-^)
Posted at 2019/09/02 13:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

☆Wagon Resort Japan 2019☆

もう2ヶ月も経過しましたが5月19日に行われたWagon Resort Japanに参加する為、ロングウッドステーションまで行って来ました(^^)

完全なる単独で寄り道もせずトンボ返りでした(笑)
まぁ行きも帰りも虚しかったです(^_^;)

会場ではアウェー!!
もはや、みんカラ人は少数派なので他のSNSで繋がってる人同士が交流を深めてる印象でほぼ交流せず一人でグダグダして過ごしてました(^^;

それでも前々から知ってる方とお話できたり、数年間進化してない車を見てくれる方がいらしたのは嬉しく救われました(^O^)
ありがとうございました!!

気が向いたらフォトギャラの方に写真載せる予定ですが最近は何もヤル気が出ない状態なのでどうなることやら・・・(;´д`)
そんな感じでナンバー加工とか面倒なのでブログにも写真は載せたいのですが断念します…

今回は東北道経由で新しく出来た京葉JCTを恐る恐る通過して行きました(^_^;)
何とか迷うこともトラブルも無く帰って来れて良かったです♪

道中走ってたドレ車がカッコ良かった(^^)
やっぱり普通に道路走ってる姿は見とれちゃいます(^^)v

もう一人での遠征はいいかな(-_-;)

ご一緒してくれる人がいればイベント参加はするので見掛けた際はお手柔らかにヨロシクお願いします(^^ゞ

いつもの走行距離。
もちろんSA等には寄りましたが、あっちこっち寄り道しなければ片道ギリ500km無いらしいです(笑)


この後はトラックのイベント行って見たくらいで、食中毒になったり、する事もなく、人間不信になって引きこもる日々を過ごしてます(笑)
Posted at 2019/07/13 13:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@momo☆≡ マフラーも見た目だけで爆音だと思われてるし笑」
何シテル?   08/13 11:40
ホヤ色の350タントカスタム乗ってます。 自分から話し掛けるのは苦手なので、見掛けた際は気軽に話し掛けて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビちゃんと☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 20:30:17
あたまさんさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 13:30:31
名古屋オートフェスティバル③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 08:50:32

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ☆HOYA ORANGE☆ (ダイハツ タントカスタム)
年に数回のイベント参加がメインですが、たまに街乗りでも使ってます☆ ホヤオレンジと呼ばれ ...
スズキ ソリオ ☆母ちゃん号☆ (スズキ ソリオ)
☆母ちゃん号☆ ~バンディット~ 2013.5.8納車! 2023.4.28 1123 ...
スズキ ワゴンR ☆妹B 2号機☆ (スズキ ワゴンR)
☆妹B 2号機☆ 1年で津波に流されて廃車となってしまった1号機に代わる2号機。同じグ ...
スズキ ワゴンR ☆妹B 1号機☆ (スズキ ワゴンR)
☆妹B 1号機☆ 2011.3.11 津波により水没・廃車! [外装] ・スワロエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation